こんなグラスでビール飲んでみたい。
レンタルあればなぁ。
¥2,000/日なら借りるぅ!
どんな味がする?
お客様から「どんなバイクショップですか?」とたまに聞かれる。
こんな事するバイク屋でござる。
こんな時期でなおさら癒される。
早咲きしだれ桜。
いいっすねー
あまり話題にはしたく無いが、とうとう山形県にも入り込んできた。
このウィルス、猛威を奮うどんな化け物なんだ。
テロリストの仕業か?とさえ疑ってしまう。
まずは自己防衛しかない。
当店で作業効率向上のためも含め、薄く丈夫なメカニックビニールグローブをゲット。
ガソリンや油にも強く、しかもフィットしてるので、指先での細い作業も可能。
洗車時もOK。
ウィルス対策にも良さそうだ。
外出時も使用するか。
化学合成された薬品を使用しない事もこの言葉に含まれるそうだ。
野菜や果物などは害虫の棲み家で食い荒らす。
生産者はそれでは商品にならず、薬を使って害虫駆除。
または「商品」に事前に消毒剤を吹きかけ防止。
その薬が人体の健康に悪影響を及ぼすので、タイトルの「有機栽培」が安心の文字。
農業も科学も発展し、影響の無い薬がこの世にあるものだとばかり思っていた。
無いようだ。
この山田氏。
シャイながら、純粋な目を輝かせて話してくれた事を思い出す。
「害虫を一匹ずつ手で駆除してましたが、害虫を食べて駆除してくれる虫を探しました♬」
バイク屋には農業がよくわからん。
ワタクシ、虫食ってる野菜は美味いからだべ。気にしないで食うじぇ派。
4年半前に訪れた。
つい先日届いた機関紙。
なんとその中に彼はいた。
有機栽培のオリーブ。
炊き立ての白米に釜揚げしらすにたっぷりのオリーブ。
瀬戸内海が180°見渡せる彼のご自宅のウッドデッキでいただいた。
言うまでもなく最高の美食。
またお伺いしたい。
今、ワタクシに必要な事は「勇気采配」であろうか。
創業25周年をしつこく言いふらし、3/1から26年目!
なんにもお祝い要らねーよー!
裏返せば 何か欲すーい♬
日頃のお付き合いが悪いので、事務的なお祝いお言葉「おめでと」だけ。
いーいんです。
ワタクシの自己満足。
しかーーーし、本日殺風景な油臭いバイク屋にとても似つかねランちゃんをいただきましたぁ!
名はデンドロビウム。
いっぱいお水あげるからねー♬
母親に話したら、
「ばーか!水は乾いてから少しだけやればいいんだ!」
じゃんじゃん。
ちょー嬉しいお祝い。
花粉症をスルーして、麒麟をみながら一杯やってる最中でございます。
あまりにも突然すぎる。
今日で降板だってー!
ショック。
おはよう日本へ移動とは言っても、ちびちびやりながらの癒しの21時からは消滅。
今晩は発熱しそうだ。
月曜日にゲットした夜食?おやつの一つ。
チョコフレークのデメリット。
本日働き過ぎ♬で3時のおやつにコーヒーと甘いものを肉体が要求。
食べかけのチョコフレークを思い出し、左手に包み袋、受け取る右手の手のひらで凹み。
ざざざざ〜ん。
おぉー、うまそー。
そして濃いめのコーヒー。
何でこんなにベストマッチングなのだ?!
チョコフレークとコーヒーは最高の組み合わせ。
オススメ。
チョコフレークが残りわずか、に見えた。
どれどれ現場復帰しなくては。
残りのチョコフレークの開け口をV字に折り、その角を開いた口にあて、
奥にある最後のチョコフレークを上を向いて口に流し込む。
ざざざざぁー!
自分の予想以上に残りが多く、口から溢れ出て・・・
ご覧の通り。
あちゃちゃちゃー
260kgのZXー14Rファイナル。
まだ積極的なご商談はないが、完売してから問い合わせがある事を予測。
当店では黒、白、1台ずつが最後。
完売してからお問い合わせが殺到するのが予想される。
それにしてもサイドスタンドの細さが不安である。
よそくではサイドスタンドにかかる重量は20kgくらいか?
ずぶとい車体に細い足。
なんかカッコいい。
車、バイク、会社のキーに、キーホルダーは取り付けない。
キーだけ。
えっ?失くさないの?
たまに失くす。しかしその内見つかる。とんでもない所で。
キーホルダーは邪魔なのである、ワタクシには。
しかーし商売ネタ。
LEDライトを忘れて暗い倉庫へ。
スマホのライトで照らす。
ちぃとスマホでは邪魔になる。忘れずに持ち運べるライトは無いものか?
本日入荷。
kawasakiファンにはたまらないLED付きキーホルダー。
だいたい車(軽トラが中心)で暗い倉庫に行って探し物。
あっ、ライト忘れた。と言う時に役に立ちそうなので一つゲット。
軽トラキーのキーホルダーに。
kawasakiファンにはたまらない逸品であろう。
¥800+税。たまーに商売ネタで。