未分類

一昨日。
段取りよく作業が進み、残業せず8時には帰れそうだ。
よし、ドリーだ!
その日、終業式だった我が家の女子高生をお誘いしたら、
ん…どうしよっかなぁ?
なかなかワタクシ一人で映画館でアニメを観るとなると、変質者?に思われそうだ。
今日しかオレには時間が無いんだ!あべ!
しぶしぶと。ついでに専門学校生も行くことに。
帰宅してから夕食の予定でいそいでむかったが、
腹が減ってポップコーンをゲット。
サイズはいかがしますか?
Rで!レギュラーのR。三段階の真ん中。
そんなに量は多くないだろう、と思っていたら、
ハイどうぞ!
なんとバケツの様な容器に大盛り。
なんでお父さん、レギュラーなんてたのんだの!
バーカ!全部くってね!
トホホ、食ってやる!いや、お前らには食わせぬ!覚悟しろ!

・・・食べで・・・

ファインディングドリー。
ナンヨウハギが主人公。7本足のタコがトラック運転するのにはビックリしたが、
息抜きにはちょうどいがった。
会話が無くても、ガキとのコミュニケーションもとれたし。
女房はいない・・・??

昨晩は遊び疲れで夜はダウン。
あらためて岩手路ツーリングの二日目。
前日の雨がウソの様に快晴!
牛さんを横目に気持ち良くアクセル開けて。
無事に帰って来ました〜
楽しかった二日間。

明日からの一泊ツーリング.....
行く先ずっっっっっっと雨模様、とほほ。
どうしましょうかねぇ。

このクソ忙しい時に、狙いすましたように攻撃された。
昨日は4か所、今日はAMだけで3か所、さらに2か所。
——— 蚊 ——–
ウナコーワ無しでは生きていけない体になってしもた。
ここまで攻撃の手を緩めないとはいい度胸。
オレに宣戦布告してるようだ。
しかしいっこうに捕えられない。
出来れば生け捕りにして、餓死させてやりたい。
まぁ発見すれば思いっきりひっぱたくので、即死させてしまう。
捕まえても捕まえても次から次にやってくる憎たらしいヤツら。

であれば共存の道を探ろうか?
オレの極少の血で気が済むんであればそれでいいか。
1cm足らずの生物に目を吊り上げても大人げない。
ウナコーワの強力なヤツでも売ってないかなぁ。
160716

燃やせない木材の処分に産廃業者まで軽トラで。
単価、1tで¥14,500。
最少単位は0.1t。50kgでも¥1,450。今回の重量もそのくらい。
廃棄にもお金がかかる、あらてめて実感。

その処理場。
埃や泥が発生するため、
車が通るたまりやすところに水を流して、タイヤの汚れを落としてくれる。
なのであまりキレイな所ではない。
知ってか知らずか、2匹の鳩が水浴びに。
人間の縄張りに堂々と入ってくる。
おめーら、別にここに来なくてもいいんでねーの?
何かうめーものでもあんのか?
いくら恒温動物と言っても暑いよねぇ。

毎日報道される熊出没ニュース。
登山される方はお気をつけて。
〜熊さんに〜出会あった〜♫
ワコーズ、パーツクリーナの携行をご提案する。
熊の目にシュ————!
逃げていくはず。
かなり冷たい。これも涼。
毎日仕事で使用してる。間違って皮膚にかかると気持ちいい!
160714

足が臭い。毎日大汗かいて仕事してるから!と言い訳しておこう。
現場作業以外は爽やかな足元でありたい。
何かいい方法がないかしら??
雑誌で目が止まった。
おぅ!これは涼しそうで臭さは解消できそうだ。
webで早速注文。

到着。
早速履いてみた。親指と、かかとでフィットして履く感じ。
あらまぁ、肌の露出度が多い。だからこもる臭さが放出され快感なようだ。
気持ち良くコレでチャリ通。靴下はポケットに入れて。

しかし・・・なんか似合わない。
オレには決定的な欠点があった。
色白だということ。
足の甲など、いつも靴下はいて靴はいているから日焼けなどしない。
真っ白。ゲッ!気持ちわりー!
人には見せられない。病気ですか?と言われそう。
人目を避けて履くことに。

今夏の目標「日焼け」!
ちぃと休みいただいて、夏男に変身した姿を皆さんにご披露したい♫乞うご期待!
誰も期待してないですよね・・・

何かと慌ただしかった先週末。
毎晩試合終了後(仕事終了後)は疲れ果て、コンセントを抜いた様におもいっきりスイッチオフ。
何もやりたくなく、PCにて文字と格闘などできず。
全世界、1000万人の社長つぶやき日記ファンの皆様にはご迷惑を。

今日は元気。
なぜならバイク売れたから!うふ♫
文字を打つのはめんどっちぃが3日ぶりのブログ。
たいしたネタはないが、7−11でフローズンコーラを買ったくらいかな。¥151。
暑い時はgood!ワタクシ、コーラに意見。
もう少し甘みをなくしてケロ、もしくは甘み0でもいい。

ん?ならば、これがいいか。
フローズンノンアルコールビール。
自分で買ってきてやってみっか。
3時のおやつときにでも。

昨日、初選挙の長女。
全く政治・経済は解らず。しかし投票にはいったらしい。
大人を実感したようであった。

作業が1日で完了せず。
散らかしたままだと毎日出し入れしてる展示車両が工場ないにはいらず。
ということでスイングアームが外れたCRFは、宙ぶらりんに。
なんか間抜けくさい状態で、昨日から。
今日完成予定だったが、結局また中断。
連日の宙ぶらりん。かわいそうに・・・
さらに工場内もこの通りで。
明日こそ完了しないとまずい。

カワサキさーん(ワタクシはカワサキと言う姓だと思ってる方多数)!コレもらって♫
おもむろに差し出されたのはクワガタ。
あらまぁ、珍しいこと。
もういるんですね。
しかも、カブトムシじゃなくてクワガタ。

我が家のオンナどもは極度の虫嫌い。
クワガタを突然見せつけたら、
嘉手納基地を離陸する軍用機のジェット音くらいの大きな声でわめきちらすに違いない。
そうだ、スタッフTは小学生の息子と毎夏、カブトムシ捕まえに行くっていってたな。
なので喜んでお持ち帰り。

オレはその頃、重り(石)を付けた糸をカブトムシやクワガタに結んで、
飛んだり逃げたり出来ない様にして遊んでいたのを思い出した。
いやらしい性格は今も変わらない。

毎年、蛍の乱舞を見せに連れて行きたいとおもうのだが、いつもシーズン過ぎてしまう。
今日のラジオで、蛍が活発になってきましたよ、と。
今週末でも行ってみましょうか。
「夏」といったら蛍とチューブ。
そろそろですな。

一泊ツーリングの参加締め切り過ぎましたが、まだ少し枠があるそうでーす。
いかがですか?