未分類

おぉっー!
お土産いただいた。のどぐろ刺身。
高級品は自分のためにはなかなか買えず。
しかも近辺では見当たらない、、
今晩、楽しい夕食だ。

帰宅。
いつもと変わらない夕食。
??食べ終わってから思いだした。
のどぐろっー!
バイク屋の冷蔵庫に忘れてきた。
食事後のブログアップのために撮っておいた画像が空虚感漂う。
明日ひとりじめして食ってやっからねー!

人生初の大きな壁であろう。
明日3/10は山形県公立高校入試。
皆さんがこの日の為に積み重ねた努力の集大成を、数字で判断するだけの日。
合否に関係無く、この日を無事迎え、そして終了し、スマホを与えていただけるだけの「壁」。
前述したように定員以上の受験者が入れば、誰か必ずはじかれる数字だけの事。
大事なのはスマホ!いや違う。
その後の社会で自分がどのくらい通用するかではないか。
社会の歴史など全く興味がないから点数は取れない。大人になって興味が出てから勉強すればいい。

当店ではサービススタッフ募集中。
できれば整備士資格持ってらっしゃる方。
なかなか決まらず。
本日カワサキメーカーさんから書類届く。
自動車整備士学校案内と、そちらの学校への求人募集申込書。
さらに学校案内には「カワサキ二輪コース」もあるという。
カワサキオートバイ専門に勉強する。
あらら!これはいい!求人票だしてみようかしらん?

専門学校では、狭い範囲を専門的に勉強するから社会への一歩は有利だ。
さらにカワサキオートバイ専門だったら、カワサキのショップに就職できると約束されたもの。
いい制度である。

下の娘。
今度高校3年生。
自分の将来にはさっぱり興味無し。
オレが勝手にこの整備士学校にAO入荷申込してしまおうか。
もちろん、カワサキ二輪コース!

不運自慢。
ワタクシはいつも赤信号にはまる!!と思っている不運男。
なぜか赤。
信号機のシステム上、制限速度で走ると引っかかるのは解る。
それを差し引いても「赤信号」がワザと止めようとしてるとしか思えない。

本日の不運。
中山町まで納車。
ローカル線、左沢(アテラザワ)線の踏切を渡らなければならず。
ちょうど電車が通るので遮断機で停止。
ダイヤ的にとても少ないザワセンなのに、
引っかかるというのは悲しい出来事ではなくて、ラッキーなのか。
しかし時間指定があり急がねばならない。
こんな時に限って事は起こる。

で帰り道。
赤信号に引っかかる。
左折してさっきの踏切だ。
青に変わる。
出発〜!!早く帰って作業を片付けなければ。
前の前のダンプが青なのに進まない。
直前の車もクラクションでもならせばいいのに、そのまま停車状態。
おーーーーーいいいいいっ!!!早く!!
やっと気づいて動き出したのは10秒もたったころか。
しかも前の2台とも左折。
で・・・・・
さっきの踏切で赤信号、遮断機が降り始める。
げっ!!こんなめったに電車が通らないとこで、わずか15分くらいの間に2回もストップ。
ダンプが青信号で素直に行ってくれればひっかかんなかったのに(たぶん)
と、ぶつぶつぶつぶつ。
画像は帰りの踏切。

毎日いただく炭酸。
常には家前の業務スーパーからゲット。
お願いして、母親の毎日の買い物日課に。
たまたまMAXVALUで購入した炭酸。
なんと山形の工場で作ってます、と。
しかも山形市漆山。すぐ近く。
あそこの会社だ。
イオンのPBブランドの裏方として。
隠れためーどいん山形だ。
近いから、直接買いに行ったら安く売ってくれないかなぁ?

嫌いなモノ。
餡子とヘビ。
嫌いだ、と思うほど目につく。
ならば何故画像に収めるのだ?
怖いもの見たさ、って心の片隅にあるのだ。

強烈な日焼け後に皮膚が剥ける。
ワタクシの身近な脱皮。

指の隙間からキモい脱皮ヘビを見ながら、自分が何回脱皮したのか思い出してみる。
脱皮=成長
なんか成長しなく衰弱してるような。
身長も最長期から2cm小さくなっていたし。
※脱皮か死体か不明の画像ですが、ヘビ苦手な方はスルーして下さい。

身の回りのモノの紛失は日常だが、今日の紛失はショックであった。
自分のスマホの主なデータ紛失。
理由はスマホのバックアップを間違ってしまったため。
ちょい前、必要な画像だけと整理して保管してたが、それが全滅。
復元したら、2年前にバックアップしてたデータがインポート。
ほとんど不要な画像。
チキショー!誰かに当り散らしたい!
復元なった素敵ながをお楽しみになりながら、お休みなさーい♫

2月も終了と言うのにやっと当店オリジナルカレンダーが完成。
お配りいたします。
来年1月までの月次カレンダー。
各月毎にイベント予定入れてます。

早速ですが、明日3/1(水)は休業させていただきます。

日曜の朝。
オレにとってはいつもと変わらぬ朝。誰も起きず。
無性にマーガリンをたっぷり塗った食パンと牛乳を胃袋が欲しがり、
買い置きも無く、ファミマまで調達に。
6枚切り¥100。それから軽く焼いて4枚をそそくさと牛乳で流し込み、
締めは花粉症の薬をデザート替わりに。

ん〜、パサパサって、あんまり美味くないパンだ。
美味い食パン食べたい。
この声が届いてしまうから、我が人生は素晴らしい。

夜、食パン作ったから持っていきます♫とメール。
セミプロの方から。
焼き立て。まだ蒸気があがっている。
もう少し、冷ましてからの方が水分とれて美味しいはずなんだけど。
と言いながら、バン通のお友達に、マーガリン持ってきて♫美味しいパン食べさせるから。
と、画像の様にディナーになりまーーした。

このタイミング。欲望が現実になり、ワタクシも「持ってる」かな。
ご馳走さまでした。
JAZZをBGMに珈琲で。