未分類

猫の手は借りたくないが、ちぃーと作業が溜まってしまい、アルバイト急募!
サクランボの繁忙期と重なり、即戦力の方などいらっしゃらない事は承知。
イベント盛りだくさん、つまり工具握る作業が手薄。
どうしましょ???
皆様にご迷惑おかけします。すいません。
と今日はフロントフォークOHの作業お1時間で終了し、
午後からは次の作業にかかり、定刻に帰宅して爆睡予定だったが、
朝から19時まで前述の作業が行われた。
しかし作業時間、実質1時間。バイクは上から吊られっぱなし。
可哀そうに・・・
まぁ、ワタクシの満面の笑顔を見なくては♡のお客様のご来店多数?でうれしい限り。

フロントフォークOHの話に戻ると、
ここまで酷使されていましたオイルシールでございます。
限界を超えてました。
ボロボロの姿で取り外され、新品装着で生き返りました。
ワタクシの体内にもそのような役割のパーツがあれば、
全て交換どき、と思われますが、
近い将来はそんな時代になるのでしょうかねぇ??

徒歩通勤でお迎えのヨークベニマルの花壇。
お見頃のツツジ。
このピンク、いやされますなあ。
この時期、色とりどりの街並み。

大型バスが行きかう店前。
いよいよサクランボの季節到来も実感。
こんな田舎街も県外ナンバーでにぎやかに活性化。
半年前の寒く暗いあの季節の余韻はさっぱり無し。
バイク屋もあやかって活性化だ!

当店イベントも盛りだくさん。
参加型イベントを少々ご案内。
6/24(土)25(日)YAMAHA車試乗会 当店にて
7/2(日)初心者向けオフロード教室 RIDE ON DIRT SUGO
7/16(日)17(月)一泊ツーリング 岩手県 渡り温泉
詳しくは当店まで!

 

こんなワダチを見るとウズウズ。
早くこのワダチにリヤタイヤを埋めてアクセルがばっといきたい!
本日の銀山。
と、今日でもう5か月経過。どうしましょ?売り上げも収益も足りず・・・

健康のため、老化防止のため、なるべく座らずに立っているように心がけている。
が、PCに向かう時は座ったまま。
目はショボショボ、肩はこり、足腰も使わないので体力低下。
何も銀山でバイク乗れば済むことだが。

今回、ヤマハさんのキャンペーンで「どこでもソファー」の斡旋。
エア吸入がすこぶる簡単で、エア抜きもあっという間、らしい。
つまり、空気を入れて膨らませたソファーらしい。
機械を使わず、口でフーフーして入れるでもなく、何なの???
そしてコンパクトになり携帯OK!

買ってみた。
エアの入れ方は2層に分かれていて、双方にクジラの口のような大きな吸入口。
そこを広げると直径50cm位の円。
手で持って走ったり、上下に動かしてエア注入。
そして吸入口を丸め込んで塞いでエア漏れ防ぎ完了。
まあ、持ち運び自由度の高いエアチェア。
どこかで見たことがあった。
誰かのブログで、ハワイのワイキキビーチでコレを使い、
まったりしてますよ〜との掲載を思い出した。

座らずに歩け!自分への号令!
今度のSUGO全日本MXでは歩きながら観戦するぞ!!
と思ったが、「どこでもソファー」でまったりするのもいいかもね。

SUGO全日本MX入場前売券、弁当付プレミアムチケット、まだありますよ!

30℃超えの先日。
バイクもこの時期、30℃になるとは思わなかったのか悲鳴をあげSOSの方も。
今年はどうやらインド洋海水温が低く、中国大陸の熱が南に抜けず、
東側の日本列島に高気圧が張り出す夏になるとの事。
つまり、例年以上に今年の夏は暑くなるらしい。

いかに涼しく過ごすか、大きな課題。
バイクは暑過ぎても寒くても乗らない。
他に四輪車をお持ちだから無理しなくてよい。
空冷が全盛期だったこともあったが、世の気温が上昇気味。
エンジンの性能を維持するには高温対策がカギ。
その一つ、ヤマハメイト、2st。かなり前の車両。
50ccエンジン。その苦労が伺える。
今みれば芸術作品だ。
つまり、熱を持つ部分の表面積を増やし、走れば風で冷え易い。
ヘッド部のフィンを大きくする。
ご覧の通り。

すぐカッとなるワタクシ。
もっと太れば面積が増え、熱くなっても冷えやすくなる?

本業のバイク販売。
思うようにいかず、苦戦。
もうすぐ今年も半分経過。
どうしましょ?とは立ち止まってはいられず。

飛び道具?入荷。
さくらんぼラーメン。
パッケージだけ見れば、あれ?さくらんぼ?となるが、
乾麺にさくらんぼ粉末を練り込んだ逸品。
お土産や、贈り物、お返しに、とかいかがです?
ごひいきにしてる、三浦食品さん産。
¥496税込
儲けはありませんが・・・
コミニケーションツールてして活躍させていただきます。
売れる物はなんでも売っちゃいますよ〜

当店前歩道植木。
冬はズッシリと除雪された汚い雪が、たんまりと積み重なっている場所。
そんな何もしてないの場所なのに可愛らしい「なでしこ」が姿を現した。
水も与えず、最近は雨も降らず、何食って生きてんだ?のたくまし生命力。
お見事である。
ちぃと手を加えてあげれば、花いっぱいのおしゃれなバイク屋に生まれ変わる!
オレにはそんなセンスと技術は無い。
どなたか、お心使いのある方いかがでしょうか?
伊勢そばもり天にて募集しましょうかね♫