誤字脱字はご容赦願いたいが、幼児の文章にならないように気をつけているつもり。
ネタ不足は否めないが、作文にてワタクシを理解していただき、ワタクシでよろしければ、
バイクに関わる多くの読者の皆さんとお近づきになれればとの思いのブログ。
お気に召さない方は当然、ご覧にならないでしょうし、
前述の幼児文章では満足感もないはず。
幼児文章とは???
動かない不動車?
逆に動く不動車?
落馬から落ちたみたいな文章。
誤字脱字はご容赦願いたいが、幼児の文章にならないように気をつけているつもり。
ネタ不足は否めないが、作文にてワタクシを理解していただき、ワタクシでよろしければ、
バイクに関わる多くの読者の皆さんとお近づきになれればとの思いのブログ。
お気に召さない方は当然、ご覧にならないでしょうし、
前述の幼児文章では満足感もないはず。
幼児文章とは???
動かない不動車?
逆に動く不動車?
落馬から落ちたみたいな文章。
ガキからは「かおなしみたいだぁー♫」
もう左目がやばい。
こんなに辛い毎日。
負けずと修理整備作業の日々。
頭がボンヤリして集中力欠き、作業時間が延びる。
夜は鼻がつまり熟睡できず、日中は大アクビとくクシャミを繰り返し。
マスクの中は鼻水だらけ。
話は変わるが「電話」固定電話は押せば出られるが、
スマホへの着信。
今日の作業はゴム手袋をかけて洗車や、パーツの洗浄等々。
ここでスマホが鳴る。
なぜ指を横にスライドさせなければならないか。
ゴム手は反応せず、汗ばんでいてすぐには脱げず。
出なければいいのだが、無視されてると思われたくも無い。
ではどうする???
黒いバイクが黄色く。
きな粉を撒き散らした?
いやいや、コレがワタクシの天敵の正体。
これじゃあマスクしてても吸っちゃうよー
明日から4月。公的機関はじめ、新年度となるところが多い。
つまり今日で今年の1/4経過。
しつこいようにご紹介しているが、我が家もあわただしい新年度を迎える。
新社会人となる長女は明後日から仕事開始。
しかし段取り悪すぎ。
先方からマイナンバーと年金手帳の提出を求められ、
マイナンバーは通知書が届いているから、カード発行の手続き。
その通知書と年金手帳。
我がゴミ屋敷を探しても見つからず。
困った困った・・・ぎりぎりで行動するので提出できずアウト!
オレ知ーーらない♫
結局犯人は女房。ゴミ屋敷に埋没してたらしい。よくぞ掘り当てた♫
そして長女は新生活での環境整備。
まずはスマホを新しくするのと、アパートにWI−fi導入計画。
自分で支払するんだぞ!!と口うるさく言ってたので納得してるはず。
一応それなりに契約したらしい。
この忙しい時に電話があった。
「スマホとwifiで毎月¥15,000くらいかかるんだけどいい?」
いいもヘッタクレもねーべな、お前払うんだから!!
ざっと計算してみた。
こういう計算大好きなワタクシ。
毎月の支出はと言うと・・・
アパート代、いろいろ込みで¥45,000に、
電気、ガス、水道は¥10,000、
前述のスマホWifiで¥15,000、
水回り消耗品¥3,000に、
食費、飲み物¥50,000
他遊行費ガソリン代¥30,000としておこう。
計¥153,000なーりぃー。
たぶん手取り額を上回るはず。
歯磨きして寝よう。
TV見てて、クシャミ気配。
洗面所まで間に合わず。
辺りは・・・
ここ最近毎日。
ファミリーマートの屋根に沈む夕陽を眺めては癒される夕刻。
いやぁ最高の夕陽である。
生まれ変わったら夕陽になりたい!!!???
そして今日。
市役所まで。
市役所前を流れる川沿いにはソメイヨシノが続く。
数日、暖かい日が続いていたので、母親と今朝「今年、桜、早いかもね!」
と話してて、天童名物桜祭りと人間将棋には散らないでほしいねぇと。
まさか今、桜が咲く訳もないと思っていて、
前述の川沿いには目もくれず用事を済ませ、速攻で店へ帰る。
路上駐車の車が邪魔だなと、避けて通り過ぎバックミラーをみたら、
スマホを持ってうろうろしてる方発見。
何だろうと思ったら、なんとたった一本のソメイヨシノだけ咲いてるじゃありませんか!!!
わぁーお!!
ぐるっと一回りして戻って、ワタクシもパチリ。
3分咲くらいでしょうかね!?!?
本当にこの一本だけ。
桜の開花を発見したら、なんかヤル気がモリモリ。
また、知ってか知らぬか、お見送りの開花となったのか、
「じゃーねー!!さらば天童!!!」と本日、長女が元気に故郷を後にした。
鼻づまりと鼻水。MAX。
相反する症状だが現実。ひどーい!花粉ん〜
お食事終わったでしょうから、ほれ!ゴミ箱。
この状況で明日のSUGOはどうなるでしょう♫
そして二夜連続の「ふきのとう天ぷら」
しかも昨日より多し。
ワタクシの苦手な食べ物のひとつ。
ブログファンの方はお解りだと思う。
「ほら!初物だ!食べろ♫」
我が母親は、いまだに苦手な事は知らない。
・・・今さら言えず。
ふきのとう。
ぶつぶつぶつ・・・・
その一
誠意をもって接しているのに結果が伴わない。
バイクを探してと、のご相談で、支払は大丈夫か、問診して煮詰め「買います」と。
ご希望通りの車両が見つかり連絡すると、「やっぱり要らないです」
先方には車両代金支払い済み。
その二
一回ご来店した後、
メールでのやり取りでご購入することで決定。
口座へご入金いただくことで了解いただいた。
この間、パーツの注文や取付、納車へ向けての時間配分。
かなりの時間を要した。
その後「やっぱりキャンセルします」と。
両方とも初めてご来店の方。しかもお住まいは近い。
経過がいろいろあったが、どう考えても当方の落ち度はないはず。
だけに疲労度も大。
とくにメールでのやり取り。
簡単に断れるし、顔がみえないから何でも言える。
忙しい季節には避けたい案件。
やはりアナログ商売が一番だとあらためて感じたこの頃。
お父さん!まだ荷物運んでほしいんだけど、いつ行ける??
明日か明後日行ける??TVも設置して欲しいんだ!
こんな精神状態の時にガキは関係なく、自分のことだけをせっせと。
当然不機嫌な態度になるワタクシ。
自分でやれ!!!!!!!!!!!!!
※当店の最後の雪。2日前。
今日の12時頃にはこぶし大が残っていたが、
昼飯食べたあと見てみたらとうとう姿が無くなっていた。
なので当店は本日「春入り」宣言。寒いですが。