未分類

2018カワサキアクセサリーカタログ。
オリジナルアパレルから、社外メーカーのカスタムパーツも掲載。
カワサキマニアには垂涎のアイテム満載。
晩酌のお供にも最適な一冊。

待てよ・・・
アイテムや商品ばかり気になり、
すかさずページをめくってウィンドウショッピングならぬ、カタログショッピング。
年寄りは長く字と向き合うと目が疲れ、数分で背伸びして休憩。
パタッとページを閉じカタログを机に投げ出し、
¥7,800の社長椅子?にふんぞり返る。
そして何気なく目に飛び込んできたカタログの表紙写真。
青い海、ボク好みの素敵な風景。
30年後はこんな景色窓から常に見られるとこにすむのだ!
多分死んでるが。
しかし、橋と木々と海のコラボ。
どこの国だ?いってみたいなぁ。

あれ?なに!うそ?
よく見ると、ワタクシここ、行ったことあるんじやあーりませんか!
過去PICひっくり返し確認。
同じシチュエーションは無かったので、Google earthでお出かけ。
やっぱりそーだった!

ひと段落したら行こうっと。
前述の内容を理由に♫
視察研修?ツーリングの下見?と言う事で、経費使えるかしらん?

いろいろありまして・・・
ブログから長期間遠ざかってしまいました。
あっという間にGWも過ぎ去り、あちこちに賑わいをみせた大好きなハナミズキも散り、
季節の過ぎ行く早さを実感してるところでございます。
そして今日は見事な五月晴れ。
夕陽フェチのワタクシにはたまらないロケーション。
ガキの迎え来て!のLINEを見逃し、大目玉をくらってしまったものの、
帰り道の真正面の西空にはびゅーてふぉーな夕陽。
オケツと夕陽はずっと見てても飽きないのだ♫

久しぶりの文章なのでペンならず指がうまく進まず。
本日はリハビリのつもりで。

いろいろあった中の一つ。
数週間前から風邪をこじらせ、咳もとまらずご機嫌斜めの母親。
夜、眠れない、すぐ眼が覚める、だるい・・・
とうとう昨日。

もうダメだ、早く病院に連れて行ってくれ!!!
16時30分頃のSOS。
スタッフTは休み、フォルツァのステムベアリング交換中でバイクは宙吊り、
フォークもOH中。
工場は散らかりっぱなし。
そんな中母親からの電話。
チぃーと待てーな!!
早くしてけろー!!!
結局119へTEL。救急車で県立病院に。
バイク屋はそのままで、こんな時に頼りになる方に留守番依頼。ありがどさま〜!
結局夜10時。
検査の結果体には異常なし。
近くのかかりつけの内科からもらった薬が合わなかったらしい。
病院一泊していくことに。

結局本日も日中慌ただしい中迎えに病院に。
オレはオレでクタクタ。

何とか夕陽が癒してくれた本日。

会津若松の古い旅館が倒壊寸前とニュースで見た。
寸前?もう倒壊ingだ。
震災等、大変な経過があったが、残念な美観である。

先日ちぃとネタで登場したが、下の娘の誕生日、昨日。
昨晩は遊び歩いてオレが寝てから帰ってきたらしい。
今晩、誕生日ケーキの出番。
夕食後、遊び疲れバイト疲れのせいからバタンキュー。
ほれ、ケーキ食べないのか?!
身体を揺さぶっても起きず。
はずみで切り分けられた本人分のケーキが見事に倒壊。
後に目が覚め、無心に無表情でパクパク。

19歳。
ピアス穴開けていい?
んじゃ、オレも開ける!
数年後に大きな口を開けて待ち構えている「現実社会」
ケーキのように倒壊しても、美味しく食べられる精神を持ってもらわねば。
んでも近くにいると、嫌われないように甘く接してしまう。

ん〜〜〜何とかいろんな不調(花粉症と集中力緩慢とどっと押し寄せたお仕事)が山場を越え、
夜にPCに向かって文字を叩き?打てるようになった様。
もう目を開いていられず(日中も開いてないって言われますが)、PC画面はかすみ、
「し(SI)」と打とうとすると、「あい(AI)」になったり、
隣のキーをたたいてしまう。
さらにイライラを増幅させPCから遠ざかってしまった。

てなことで明日からGW!!!!
長い方で9連休とおっしゃってた。
明日からのGW前半戦、3連休は当店も1年で一番忙しい時期かも。
中日の29日がMAXの予定。
そんな日に生まれやがった下のクソガキ。
毎日お化粧して仙台まで通学。パパは朝早く、夜遅くと送り迎え。
そんな二人だけの軽トラの空間は、日常会話が自然になり、
口も利かなかった、軽トラにも乗らなかった「お嬢様」は少し大人になったかな?!

当店のGWの休業日は5/3〜5/5です。
ワタクシは3日間、毎日酒宴。
花粉症勃発して1カ月半、一滴もアルコールは体内に入っていない。
もう一生飲まなくてもいいような。
合間みて伊勢そばさんにも行きたいなぁ。
そういえば、伊勢そばさん、5月から値上がりするようです。

また戦争が始まるんでないかとハラハラドキドキ。
突然シリアにミサイル!!
トランプちゃんのハチャメチャな行動は、その時代のヒトラーに揶揄される。
まさに独裁政権。
核開発機関の攻撃らしいが、見切り発車の様。
TVゲームじゃないんだし、TPP参加とかもっとやることあるはず。
安倍ちゃんは仲間外れになりたくないから、トランプちゃんを支持する、だって。
貿易摩擦で日本がトランプちゃんから非難されても口答えできず。
敗戦国の非を永遠に引きずることになるジャパン。

今年のSUGOオフロード走行会。
先月は好天に恵まれ大賑わい。
油断は禁物。第二回目は明後日4/17。
今のところ雨予報はないがハラハラドキドキ。
そしてニュース。
二週間前からコースレイアウトが若干変更。
大坂登ったらそのまま奥まで。
楽しそうだ。
なんでもそうだが、新しくなるとやる気が起きる。
バイクも新しくなると心躍り、仕事も楽しくなるはず。
さあ、GWもすぐそこ。
新しいバイクを注文してハラハラドキドキしましょう♫

常にギリギリの人生を歩んでいるワタクシ。
常に何かに追われていて、逃げ回っているような。
こんな人生、もういやだぁーーー!

と、本日NEWハイエース納車。
新しい自動車がくると嬉しい。
かわいいかわいい。
しばし、ギリギリの人生は忘れる。
新車、ガレージに格納しないと。
カーポートへ。
げげげげ?!
ハイエースの高さが高過ぎ、入らないかも。
スタッフTを呼んで、張りとのクリアランス見ててもらう。
オーラーイ、ゆっくりゆっくりぃ!
アクセル踏んだり、ブレーキ踏んだりすると、車高が少し上下するらしい。
結局クリアランス約2cm。
これもギリギリの世界。

本日、双方とも喪主が中学、高校の同級生のお父上のご葬儀。
しかも時間がずれて同じ会場。
葬儀のはしご。
スタッフTは休み。
どうしましょ?
母親に留守番依頼。

会場の駐車場係オヤッサンに、「毎度〜♫」

死の尊さ、誰にでも訪れる瞬間を改めて身近に感じた日。
登校したばかりの娘の大学では、土曜日に「ミサ」があるらしい。
多宗教なのか無宗教なのか、義務教育での宗教教育が無いことが、
安全安心の日本の裏付けかも。

ワタクシの夢は自分の葬式をリアルタイムに見てみたい!?
コテンパンな弔辞が飛び交うのではなかろうか?
いや、参列者がいないか。

新入生。先週末からあちこちの学校で入学式。
一番大きく重要な入学は小学校ではなかろうか。
「勉強」が義務になる始まりだ。
おっきいランドセルの中に教科書を詰め込んで、
汗だくで帰ってきたガキどもを思い出す。
学校で教科書に自分の名前を書く。
最初の作業だったような気がした。
名前を書く理由は、紛失防止や他の人が持っていかないようにと間違い防止。
へたくそな平仮名で書いてあったなあ。

そんな下のガキが今日から初授業。
結局、夢のアパート暮らしは断念し、山寺駅から電車通い。
送り迎えは当面ワタクシの仕事になる。
大学生は教科書に名前を書くのか?聞いてみよう。

愛媛産のデコポン。
¥1,000/6個。この価格、高いのか安いのかわからずに購入。
甘くてシャキシャキ感、最高の味。食べたらこれは安いに軍配。
そしてとうとう残り一個。

別居中?の女房から。
ヤマザワでデコポン買って食べたけど、全然味しなくて美味しくないっけ!
ワタクシが味わって食べようとしてた最後の一個のデコポン。
帰って来るまで取っててあげよう。
他の人?に食われないように「名前」を書いて。
あら、女房の名前、バレちゃいました。

そういえば〇〇さん、最近ご来店ないねぇ???何かしたのかな??
と朝のミーティングで。
何も悪い事してないよね?
ワタクシ、余計なことを言ってしまい、お相手に傷つけてしまうことしばしば。
そんなんで当店から離れられたかも。

その日、これもまた10年ぶりくらいにご来店の××さん。
いやぁお久しぶり!!とお互い。
あと〇〇もカワサキオートさんでお世話なってるっていってたな。
〇〇さんとは前述のお方。
××さんと同郷で同級生。
〇〇さん、ちょうど今朝スタッフと話してて最近来てないね、って言ってたばかりなのよ。
何かしたか聞いてます???
ん〜??何も聞いてないな。元気なはずだよ。
とありきたりの世間話で終了。

××さん帰って10分後。
クソ忙しい時の電話。
「もしもし!!しばらく!!〇〇だっけ!!ブログは見てるけど♫」
・・・こんなタイミングってありますね。
きっとこのネタもご覧になるでしょう!

クソ忙しいのに息抜き。
用事がある途中に寄り道。
桜の花びらが舞い降りる下で、乾杯もやりたいです。
桜ソング「桜の道」(by風)でも唄いながら♫