Archives

All posts by 社長

わざわざこんな暑い日に痩せた鰻食うやつはアホだ!
鰻屋さんの弁。
脂が乗った冬が一番美味しい時期だとさ。
商業慣行に乗せられて今日は鰻を食うことになる。

いいの、世の流れに騙され鰻を食う。今日は!
一応、帰宅前に今晩は鰻なのかLINE。
返事が無い、いつも通りの我が夫婦のコミニケーション。
30分ほど経過して 鰻だよ〜ん
では帰宅するか。
ちょうど大雨。今日一日蒸し暑く、雨に濡れたい感情浮上。
靴下脱いで、ズボン裾膝までまくり、帽子を被り、いざチャリで!
びしょ濡れ、しかし涼しいかな気持ちいい!

土曜の丑の日。
たぶん、年一の鰻。気持ちよく鰻の日に騙されよう。

別件。
本日、複数箇所、蚊の餌食に。
鰻の次は蚊の季節。
捕まえた蚊はオレの美味い血液をかっぱらっていた。シャクに触る。

自宅に山形牛サイコロステーキ届けてきたから♫
と、数少ない友人からLINE。
あらまぁ、今夜はさらに美味しいBEERがまってるわ!ありがどさま!
と、昨日の日中のメール。大汗かいた筋肉痛の身体が癒されるぅ!!!!
たーだいまー!肉は?
今日は無し、明日!

っと言う事で今晩のサイコロステーキ。
たーだいまー!肉は?
はいよー!
なんと、サイコロステーキで無くて、サーロインステーキじゃん!
LINEを読み返したら サーロインステーキ  と、明記。
文章は絵で捉えてしまう、セッカチ病。
まぁ、どっちでもいいのでいただきまーす♫

冷めても柔らかい国産牛。
牛さんゴメンなさい。油も多々。
大根おろし追加。
土用の丑の日イブは肉で。

思うように作業がはかどらないピリピリと頭が熱い毎日。
山形牛のように冷めても柔らかい頭になるように。
催促してもっと貰って食べれば、柔らかくなるはずの頭♫

と言うタイトルで明日は尾花沢サーキットでオフロード講習会&コースをツーリング。
今朝視察へ。
まぁ大丈夫の様。
今晩の天気が心配だが、ワタクシは雨が降ろうが現地に8時30分着の予定。
9時からレッツゴー!
久々の尾花沢サーキット、準備万端。
では明日♫
バイク屋はスタッフTが頑張ってます。

空気のように軽くて、空気のリズムを整える、らしい。
堕然マスクの必要性が増してきた天童市。
効果あるマスクは?

先日、長蛇の列がTVで映り出されたその先には、ユニクロが新発売したエアリズムマスク。
マスク買うのにそんなに並んでねぇ?
さぞかし優れたマスクなのかいな?

鳴くことを忘れた鳥でさないが、働く事を忘れた幸せな女房。
バイク屋手伝え!    いやだ!
三食昼寝付き、+朝寝坊付き。やめられましぇんなぁ。
昼寝をサボったのか、帰宅したらユニクロ、エアリズムマスク発見。
たまたま入荷したところで、今日買ってきたらしい。

前述したマスクの特徴は理解、簡単に言うとマスクをかけていないかの様なフィット感が特徴。
3枚で¥990。税別。
コレでGoToキャンペーンでどこにでも行ける!
理解し難いGoToキャンペーン。
どうなる日本?

出口が全く見えない。
とりあえず話ネタなので、初めてのご来店の方へのお声掛けにも事かかないが、
良い事案でないから笑顔にならず。

毎日TVでは経済をとるか、人命をとるか、誰が決めるか、イタチゴッコの議論。

世に拠出出来るカネなど限界があり、もう超えてる?
この機会に、アメリカに対する莫大な思いやり予算や軍事予算を無くしてしまえ!
コロナで大変だから♫とトランプに言え!アベちゃん!いいタイミングだ!

これなので、バイク屋はあれやコレやと補助金集めに必死。
コレも一つ。
ちょうど良かった♫
パーテーションや体温計も欲しかった。
申請してみよう、っと。

身近に迫ってきたコロナ。
天童市で感染者。どこの誰だ?といろんな噂で持ちきりの一日。
我が母親もリアリに反応し、張本人と思われる方と、その家族に対して非難ボーボー。
皆さん、かなりナーバスになっている。

まずは自己防衛しかない。
マスクは当たり前だが、スーパー等に出歩くのも控えて、と。

大河ドラマの影響もあり、コロナ対策でこんな武装をしてみたいとも思うのだが効き目無い?

念願のBS放送。
旅番組、歴史番組、アウトドア番組、楽しめるメニュー大盛り。
コロナで外出自粛ではTV観賞が休日の過ごし方にもってこい。
観光業の地域や飲食業の皆様には申し訳ないが、GoToキャンペーンは時期尚早であるまいか?

先日のBSでフォークソング番組。
大御所の皆さん勢揃い。
久々に拝見した方々のお顔。
いやぁー、老けちゃってますねー!
そのみなさんが、昭和の らぶそんぐ お唄われるんでギャップに感動でござる。
ただ一人変わらぬイルカさんにも感動。
いまでもご活躍されてる皆さんに拍手。

TVだけでなく、目を閉じてフォークソング観賞も良い時間の過ごし方ですな。
同じスピードでワタクシも老けていますがねぇ。

昼食後のコーヒー。
午後のお仕事に向けてのありがたい一服。
とは言え、休日ではご来店のお客様もいらっしゃり、コーヒーどころでは無い。
飲みかけのアイスコーヒー。

お客様との応対でボールペンでメモ。
終了後、ペン立てへ戻し、コーヒー休憩を再開・・・

ぎゃ!
何故かペン立てに戻したはずのボールペンが、
ワタクシのコーヒーカップ(実はBEERグラス)で暑気払いの入浴中。
今日は蒸し暑かったし、しょーがねーなぁ。

ペンを引き上げ、何事も無かったように午後に向けての一服を続けたとさ♫