Archives

All posts by 社長

毎日の金麦が祟ったか、腹にちぃと力を入れ踏ん張ったら、ブチッい!
ボタンの糸がちぎれた。
ワークマン製。

お昼頃の出来事。
それ以降はチャックが下がらないように慎重に過ごしたとさ♫

不謹慎ではあるが、ワタクシにはちょいと怖いもの見たさの変癖がある。
科学的もなぜそうなる?どんな破壊力?
つまり意図しない爆発マニアである。
札幌アパマン爆発現場や

昨日の続きで


一昨日の郡山市でのしゃぶ菜爆発。
郡山市の爆発は、
店舗の曲がった鉄骨だけが残る現場、近隣の被害を被った家々。

見に行かなくては!
残念ながら、現場に曲がる交差点では警察さんが待機中。
今回はその一面のご紹介はできずま。
しかしすごい爆発だったらしい。

爆発は人災、洪水は自然災害。
災害が多過ぎる毎日。

サビサビで14年間乗り続けた女房の車。
前回の車検ではステージ4と宣告された。
ステージ5まで乗れぃ!
もはや白いボディーに茶色のサビがツートンカラーかいな?くらい限界みたい。

無職のくせに200万円超の車を予約したようだ。この色あの色で二転三転。
車屋さんを困らせた。
9月に納車予定。
ならば今までのように青空駐車ではまずい。ガレージ?カーポート?ワタクシの横ヤリ出番。

イナバガレージカタログ。
見てるだけで楽しくなる。
車買うだくでなく、入れ物も考えなくてはならない。
口は出すが金は出さないワタクシ。
さあーて、納車まで一波乱ありそーな予感。
どうなる事やら?

昨日は水害でか消防署の消防車や、消防団の車がけたたましいサイレンを奏で?賑やかだった。
大雨の被害はリアルに解らず、TVやyahooニュースで知った。
最上川のところどころで大変だったようだ。
被害に遭われたみなさん「まさか」とおっしゃっていた。

今朝8時過ぎ。
またもや消防車。当店近くでサイレンがストップ。
なにぃ?
川の氾濫?いや違う。火事だ!
タイヤ館の敷地内に。
バイクガレージが危ない。
とりあえず現場へ。

どうやらタイヤ館さんの火災報知器の誤報だったようだ。
こっちはビビっていたので胸を撫で下ろす。

災害は予期せぬ事。「まさか」である。
もはや自然災害は まさか ではなくなってきている。
前シーズンの冬。
雪が降らなかった。
その代わりの大雨。
雪ふらなかったから、雨降るぞー!
春先に言っていた通りになった。

全国区になってしまった山形県。
とりあえずワタクシの自宅地、バイク屋地区は大雨の被害は免れた。
溢れる、母なる川、最上川が大暴れ、自然の猛威。
NHKでも山形県が取り上げられた。

誰もいらっしゃらないと思うが、当店をご心配されていらるならば、
全く問題無しです。この場をお借りして。

いつもは河川敷の畑で野菜を作っている方々。
この雨でジ・エンド。
きゅうり、にんじん、ジャガイモ等全国的に不順な天気で供給不足、つまり高値。
野菜を食わないわけにいかない。高くても買わねば。

メロンじゃありましぇん、玉ねぎちゃん。
いただき物。デカいっす。
まだあるのでご覧の皆さんへお裾分け♫
カツのないカツ丼、親のいない親子丼、とかいかがっすかぁ?
ワタクシはオニオンスライス、青じそドレッシングをちょいたらして。

35年もの前の一人暮らしのディナーを思いだ
す。楽しかったなぁ。
オニオンスライスと青春。

本日なのである。
朝一、某銀行さんの当方担当者からTELあり。
社長、長い間お疲れ様でした、今日で無事終了ですね。書類準備できたらお持ちします。

さてなんでしょう?
なんと23年もの間もがき苦しんだ「住宅ローン」が完了したのである。
ならば今日は一人パーティーなのだ!
重い荷物が一人無くなった身軽さ、うれしい。
何でパーティーか?
冷蔵庫に一人寂しく隠れていた大きめのメロン。
親方いただいた最後の一個。
完食、金麦一本と。

しかし、次の魂胆が待ち構えている。
以前からこのXデーは予定通り。
ふふふ♫

お勤めの皆様は4連休の方が多かったようで。
GW,SWの次は?ブロンズウィーク、BWとでもいいましょかね?
当店は4連勤。
雨模様の天気予報はいい意味でハズレ気味で、昨日今日の日中は何とか持ちこたえた終盤。
バイクも多く。

この時期に何度か外出。バイク引取りや納車で。
道路はやはり車で混み込み。
その中で、あれ?と思うシーンが。
街中で自転車乗られる方々が多く見受けられた。
密を避けながら体力増進には持って来い。

流行の兆し。
通勤通学でも自転車が増殖かも。
震災後に自転車購入したものの、
その後何となく普通に戻って、お蔵入りしてる自転車、引っ張りだしてみたらいかがです?
当店でも自転車お取り扱いしておりまーす。

じっと見て約1分。
どうやらコレは文字を絵として捉えられず。
1分後。
何一つ思い出せず。誰がこんな名前つけたんだ?
別に覚える必要もないか。
しかしバイク屋、一般常識を身につけて、お客様とのコミニケーションツールとして使いたい。

ノーアルコール事に再チャレンジとしますか。

小池知事は、この棚ボタ4連休は外出しないで!
しかし、東京以外は遊びに行ってよ!
矛盾が向き合うこの休み。
はてはて?

もはや政治的にも、民意もどんな方針も通用しない今。
もはや責任のなすり合いに。

この4連休の過ごし方なワタクシの提案は、
尾花沢サーキットにて山バイで遊びましょう♫でござる。

効果的なワクチンの開発次第なのか。
いろんな薬が試されているが全く暗記出来ない名前。
誰がつけたか?最近の子供の名前みたいに難しい。

まだまだ続くコロナ。
早く東京オリンピックの中止の判断したほうがいいのでは?
安倍ちゃん、経済優先には変わりないとの事。次回の首相になる方は貧乏クジ引く方。
すでに安倍ちゃんには次回の首相はない行動のようだ。