女房の実家に向かう途中、この前の大雨で道路が流され通行止め。
事前に情報入手したので初めから別ルートで。
そこにいつの間にか「鮎ちゃ屋」が道の駅として存在していた。
急に、無性に、鮎の塩焼き食べたーい!とレッツゴー!
夕方で少々腹ペコ。女房も食う気マンマン。
いざ!
・・・30分前に営業終了、なんと。
食べたかった〜ぼそっと一言。
次回ね♫
どうやら やな場 も大雨の影響で閉鎖中。
お盆休みの一コマ。
女房の実家に向かう途中、この前の大雨で道路が流され通行止め。
事前に情報入手したので初めから別ルートで。
そこにいつの間にか「鮎ちゃ屋」が道の駅として存在していた。
急に、無性に、鮎の塩焼き食べたーい!とレッツゴー!
夕方で少々腹ペコ。女房も食う気マンマン。
いざ!
・・・30分前に営業終了、なんと。
食べたかった〜ぼそっと一言。
次回ね♫
どうやら やな場 も大雨の影響で閉鎖中。
お盆休みの一コマ。
夏季休業、明日から8/16まで。
女房の実家の墓参りに、我が家の盆。
さらには家の後片付けで、クリーンピアに数往復。
バイク屋の後片付けも含め、毎日休みじゃない日より早起きしなくては。
そしてコレも。
5ℓくらい採取してもらってもいい。
意識が無くなり、気持ちよく三途の川を渡る光景が見られるのではあるまいか?
明日からの休みは慌ただしそうである。
本日のワタクシの出来事を、この絵柄からストーリーを想像して下さいまし♫
なんと明日の最高気温予想は38℃。
コレはワタクシの体温に例えると、高熱ダウンの症状温度。
明日はまずい。
体温より高いのは。
緑の草木をあたり一面に存在させれば涼しくなる。
しかし、現実的に無理。
なーらーばー!この手があった。
カワサキのライムグリーンのバイクを大量に展示すれば良い!!
これは涼しいぞ!ナイスアイデア!
気温下がった秋には、皆様からご購入のご協力お願いしなければならず。
やっぱり無理?
暑いなりに過ごしましょ♫
昨日のブログ。
当店夏季休業日が誤ってました。
8/17(日)⇨8/16(日)でした。
今年の中盤戦、間もなく終了。
当店、8/13(木)から8/17(日)まで夏季休業させていただきます。
とは言ってもワタクシ、性格的にもゆっくりなど出来るわけもなく、予定びっちり。
また、35℃くらいの暑い日が襲いかかりそうだ。
いずれ過ぎ去り寒くなれば、暑くても夏が良かった〜
毎年繰り返す季節感情。
ん〜よくわからん?
いずれにせよ、日本の規制は厳しい?おかしい?
車検制度、免許制度。
世界に誇る、四輪、二輪メーカーが日本にあるのに、国内生産の80%以上は海外へ。
ワタクシはこんな環境でバイク屋やってるのです。
拍手ですな!
長年愛されてきたバイク。
俗にロングセラーモデルとも言う。
安全性や環境問題から彼らは次々と姿を消してゆく。
そして数年後。
今には無いスタイルや性能が受け、中古車市場が活性化。
つまり、昔のバイクが高値で取引される現代。
とてもバイク屋では中古車として並ばなくなってしまった。
ゼファーシリーズがその代表例。
不思議でしょうがない。
そしてコチラも。
基本的に40数年間、見た目が変わらない、ヤマハSR400。
とうとう最後になってしまった。
ワタクシも20代前半に所有したことがあり、北海道ツーリングにもご一緒した。
来年早くにはファイナルモデルが出るらしい。
限定何台と言うウワサ。
シンプル。
一言で言うならこの言葉。
カスタムの素材にも人気があり、ファンは多数。
また一台、消滅する車種になろうとしている。
当分行けそうに無い。
ワタクシの癒しの地。
視界に、泡盛、めんそーれ、すぐ反応してしまう。
出かけられ無いのがこんなに苦痛とは。
つまみはオニオンスライス。
シメにダシ。
デザートはスイカ。
夏の晩餐。
本日8/3、いつの間にか8月突入。
ワタクシ、本来なら明日、東京オリンピックのバレーボール準々決勝観戦にいく予定だった。
残念。
一年延期、チケットはスライド可能らしいが、一連の騒動からか行く気にならず。
キャンセル予定、って言うか現状、開催出来るわけがない。
一刻も早く中止の決断をした方がいいアベちゃん。IOCに伝えなされ!
まず人任せの対応の政府。
アベちゃんはTV露出は少なく、大臣ちゃん任せ。
支持率急降下なはず。
もはやウィズコロナ等、ちんぷんかんな発言で、ワクチン待ちが見え見えの時間稼ぎ。
蒸し蒸し夏を感じた本日。
工場にもエアコン。
青空にくっきりの入道雲らしき姿。
雨をもたらすのか?
いずれにせよ、今年の夏を感じた本日。
8/7は立秋。
今年は短い夏になりそうだ。