気になって・・・ Posted by 社長 on 2012年2月23日 Posted in: つぶやき. Leave a Comment 欲しい・・・ とっても気になる・・・ でも無理・・・買えない・・・ ハチロク・・・ おなじ様に、欲しいけど買えないと思ってる方多いはず・・・ ZX−14R・・・ しかし、双方のカタログ表紙の雰囲気は似てるねぇ。 ターゲットも同じようだ。
桜 Posted by 社長 on 2012年2月22日 Posted in: つぶやき. Leave a Comment 梅の開花も1ヶ月程度遅れるらしい。 東北道無料期間の3月末までに、 偕楽園の梅を観に行きたい。また、サボって行ってみるか。 と、ここでのバイクシーズンインも1ヶ月は遅れそう。 まずは雰囲気だけでも「春」を感ずるべく、 寒桜・・・実際は春でなく、冬の花か。 まぁ、店内にピンクの花が咲いてるだけでも暖かく感じる。 そんな雰囲気作りで、 おのれのモチベーションを高めねば。 そうい言えば、ご案内遅くなったが、 今年初めにHPもリニューアル。 お買い得商品などもご案内してるので、チェックしてみてチョーダイ。 今朝からなんか鼻がムズムズ・・・花粉症の季節でもある。
楽しさと安全 Posted by 社長 on 2012年2月21日 Posted in: つぶやき. Leave a Comment ハワイではヘルメットをかぶらなくても、バイクに乗れるとの事。 その温暖な気候と、日本で言う普通二輪免許でハーレーが乗れる理由で ハーレーのレンタルバイクが人気らしい。 アメリカ本土でもヘルメット着用義務があるので、 かぶらずに乗れるハワイが、本土の方々にもうけている。 昨日、残念な記事。 職業柄、新聞に目を通してると、 バとか、イクの文字が、すぐ目に止まる、敏感である。 新婚旅行での痛ましい事故。 ヘルメットをかぶっていたら・・・ 人生で最高の日が一瞬にして暗転。 御冥福をお祈りするとともに、 あらためて、この業界での重大な責任を感じた。 楽しさと、安全を提供しなければならない。
久々の汗 Posted by 社長 on 2012年2月20日 Posted in: つぶやき. Leave a Comment まだ体内に充満するアルコール。 SUGOでバイク乗って、 夜はパーティーと、 みなさん、お疲れ様でした。 待っているのは後片付け。 久々の晴天の中、 早く終えて、外で遊んでアルコールを排出しなければ。 と言うことで、ごらんの通り。 画像はチャンプ。 オレもチョイと汗を流し。 ちょっと春の日射しを感じた瞬間。
ブーム Posted by 社長 on 2012年2月19日 Posted in: つぶやき. Leave a Comment 以前、生姜を納豆に入れて食べる朝食をご紹介した事がある。 今、空前の生姜ブームらしい。 オレも大好きだ。 回転寿司に行ったもんなら、 ガリは、入っている器の半分くらい食べる。 昨日の朝食も、きざみ生姜の醤油漬けを納豆に入れて食べていた。 するとTVで、生姜ブームのコーナー。 なんと、生姜ドリンクバーまでOPENしてた。 健康ブームにも乗っかり大繁盛みたい。 身体があったまるらしい。 生姜単体では主役になれないが、 脇役としての存在感は助演男優賞ってとこか。 パウダージンジャー、乾燥生姜、多様なレシピもあるみたい。 オレもいろいろ試してみよう。 コレステロールはさがるかな?
プリンター Posted by 社長 on 2012年2月18日 Posted in: つぶやき. Leave a Comment PCと共に毎日活躍するプリンター。 コピーもできるようにと、複合機を使用。 5,6年も働いていただいたろうか。 突然、インクカートリッジを動かすテープが切れジ・エンド。 新品購入。¥6.980。インクだけ買うのと変わりない価格。 いざセットアップ! ん、ん?途中で電源ダウン。 これまたジ・エンド。 どいしましょ? 今日はSUGOで雪の中バイク乗って きます。なので店は休業です。
四文字熟語 Posted by 社長 on 2012年2月17日 Posted in: つぶやき. 4 comments 卒業まであと約一か月。 小学校6年の下の娘。 最後の授業参観日。 「感謝の会」というタイトルの一コマ。 子供たち一人一人、将来の夢んを発表。 —オレはチョコっと遅れてしまい、 教室に入ったら、ちょうど娘の発表が終わるとこ。オ〜Bad! その数日前、 「四文字熟語、何かない?」と。 宿題で、自分が考えるオリジナルの熟語を、考えつくだけ書いて、との事。 へ〜、おもしろいねぇ、と思いながら、自分で考えましょう! 感謝の会でみんなが考えた熟語が、 プリントで親に。 我が娘のは—
芸術2 Posted by 社長 on 2012年2月16日 Posted in: つぶやき. Leave a Comment ご近所の植木。 屋根から伸びるツララの下にこの木。 したたる水滴がさらにツララと化す。 これもまた、自然が創る芸術。 人間が卓越した才能で創りだす芸術とはまた違う趣き。
ざくザク Posted by 社長 on 2012年2月15日 Posted in: つぶやき. Leave a Comment 恵まれた雪上ミニモトコース。 あまりにも寒過ぎ、お年寄りは外で遊べない日々。 昨日、一昨年とチョイ緩んだスキにコース整備だい! と意気込んでみるものの、ザクザク雪が踏んでも踏んでもかたまらず。 填圧機もだんだん雪の中に沈んでスタックする始末。 でも、ワンテン乗りた〜い! しかし、バイクも沈むだけで前に進まず。 結局、押しながら一周。 汗だく。BEER〜!
日曜日 Posted by 社長 on 2012年2月14日 Posted in: つぶやき. Leave a Comment ON ANY SUNDAY 休日はバイクで思いっきり遊ぶ。 老若男女。 素晴らしい!さすがアメリカ。 ガキだってウィリー、 おばちゃんだってオッパイ揺らしながら楽しんでる。 この映画を観て、バイクは身近な遊び道具でありスポーツだとあらためて感じた。 当店内、随時上映中! 2/18(土)は、SUGO走行会ですよ! 老若男女あつまれ!