Archives

All posts by 社長

毎日の花粉飛散情報。
チェックは必須。
症状は悪化の一途をたどるはず。
杉花粉 多い。
この文字をみるだけでクシャミしそうなくらい、
アレルギー満載のワタクシ。

・・・一昨日から鼻ピーする行為が少なくなってきたような。
毎日薬を飲んでいるものの、
そんな事ではすまないはず。
なんでだろう???
根拠はないが、
数日前から、いただき物の「オレンジ」をバクバク。
一日、3個くらいペロリ。
糖も心配だが、家族はほとんどたべず。
オレがひとりじめ。
このオレンジが症状を和らげる効果があるかわからないが、
事実、生活で変化があったのはこのくらい。
もしかして、特効薬だったりして。
副作用で、快便、快屁も、失礼。

20120403-070322.jpg

おねだりされていたギター。
やっと到着。
さぞかし喜びのリアクションを爆発させるものと思いきや、
たこ焼きでも買ってきたかのような、
薄ーい態度。
「チューナーはセットになかったの?」
しらん!自分で買え!
¥40,000もの高額商品を、
たこ焼きと同じように扱われては。

練習してる曲弾いてみてよ!
気乗りしない態度でジャンジャカと。
「音あわないの、チューナーないから!!」
んじゃ、もういい!
子供のおねだり聞いて、いい事してるつもりのはずが、
なんかオレの立場が追い込まれてるのはなぜ何故??
こんな風に少しずつ、親子の溝が広がっていくのかしらん?
と、余計な事を考えて、子供に気を使いながらの毎日。
まぁいいか。
動けなくなったら無理やり介護させてやる!覚悟せーい!

20120402-070052.jpg

4月1日。
新年度。
よし、気持ちを入れ替えて!
と今朝。
まだ降りやがった雪。
はぁ〜・・・
エープリルフールの嘘??
今日からズボン下を脱ぐ予定だったが、
まだ離せないようだ。
暖かい春遠く。

本日、SUGO。
IBデビューの♯06のぶ。
オレも応援行きたかったが店休めず。
エンジン、サス、オーバーホール。
万全のマシンで。
豪快な笑い声での結果報告が聞きたい。

20120401-063254.jpg

50歳の大台にリーチとなったこの頃。
仕事の出先で、一昨日は数年ぶりにお客さんに会った。
「いやぁー、お久しぶり!随分老けたねぇ」
開口一番、こんな言葉をいただいた。そして昨日、約1年ぶりに別のお客さんに。
「しゃちょー!なんか若々しさがなくなったみたい」
・・・立て続けに。
自分ではそんな意識が全くないのに、
ちょっとショック、いや、かなりショック。
腰痛もしかり、気持ちとは裏腹に体中が退化していく。
さらに、お客さんの顔と名前が一致しない時も。
そのくせ昭和の歌が流れると口ずさんでしまう。
歌詞を覚えているらしい。
完全にアルツハイマー??
なんとかしないと。
以前にご紹介した記事で、
バイクに乗ると五感が鍛えられ、
老けが防止できる。
バイク屋自ら、当事者になるとは。
なんとかしなくては・・・

20120331-075848.jpg

未知なる能力を持ってる子供達。
学力、芸術、スポーツ。
きっかけが無ければ開花しない。
その才能が何か自分でも判らずに年老いてゆく。

目指せオリンピック!
山形ドリームキッズ
将来のオリンピック選手を育てる企画。
スポーツ分野。
小学生に、あらゆるジャンルのスポーツを経験させ、
近い将来、卓越した種目に絞り込んで育てる一大プロジェクト。
本格的である。
しかし、誰でもこのプロジェクトに参加できるわけでもない。
年度で30人くらいが最初の体力テストでふるいに掛けられる。
その中にお一人デビュー決定!
いっちゃん!
今度、小学校4年生。(すいません、無断でネタにしてしまいました)
県内から絞り込まれた30人の中の一人。
何年か前から、バイクデビューでお付き合い。
先日、その認定式の帰りに、
おNEWのウェアを見せていただいた。
胸にしっかりとオリンピックマーク。
か、か、かっこ、い、い〜〜〜!!!!!
何か眠ってる才能が見つかるはず!
バイクの乗る時間が少なくなりそうで残念だが、
オリンピック目指して頑張って!

最近、上の娘と殆ど顔を合わせない。
朝は寝てる、夜はいない?
・・・才能・・・我が家には無縁のもの。

走行会ご参加の皆さん、
ありがとうございました。
気持ちよかったですねぇ!
あんなドロドロが午後には乾いちゃうなんて、
あったか1日。
YZちゃんも気持ち良さそうにお昼寝。
恒例の草レース。
久々の土煙。乗っても見てても楽しかったでえす。
・・・腰痛のお土産が。逆さ吊りしようっと。


塗り絵、大の苦手。
試乗会案内のカード作成。
プリンターで出力すればいいのだが、
インクがけっこうかかりそうなので枠だけ印刷。
内側をマジックで塗りつぶす手段。
子供にたのんだら、試と乗の2枚で飽きる。

結局オレか。
目がチカチカ、肩はこり、手首が硬直。
枠線からはみだすし、ムラがでるし、
そして必ず手が汚れる。
嫌だ〜!
もっとも不得意な作業。
ジグソーパズルなんかは、
イライラ&ピース紛失間違い無し。

20120326-064835.jpg

度々お伝えしてる高速道路料金。
東北地区の無料化が3/31で終了。
4/1以降は????

原発被災者以外はETC割引しか無い模様。
休日乗り放題¥1,000はあるの?・・・無い。
ただし、休日、通勤、深夜は50%割引、平日日中30%割引。
良いのか、悪いのかの議論は別として、
宮城、福島県内IC出口での渋滞は解消されそうか。
荷物を運ぶ仕事の方々は喜んでいるみたい。

今年に入り、当店ではETC装着依頼が多い。
昨年の災害による閉塞感から少し開放され、
5月のGWには出かけようか、というレジャー意識が戻ったのか。
また、ガソリン価格の高騰。
ついでに燃費の良いバイクの需要増にも期待したいのだが・・・