あまりにも賑やかすぎて、
ゆっくりできないと判断。
「ほっとなる広場 屋台村」
美味しそうなメニューを眺めるだけでスルー。
んでも、若者こんなにいるんだ。
当店にもおいでよ♫
Archives
All posts by 社長
朝から何かあわただしく、ブログ更新は15時40分に。
遅くなりました。
山形市、七日町。
ほっとなる横丁。
オレの同級生がプロデュース。
この前、お祭りやるからおいで♪と。
行ってみようかな。
禁酒してんだけど・・・

お客さんの修理完了のバイク。
この爽やかな季節、試乗も兼ね自走してご自宅までお届け。
R13を左折するべく赤信号待ち。
右折ラインには白バイちゃんも信号待ち。
いい天気だし、悪たれどもいっぱい捕まえに行ってきてくださいましな!
ブォーン。
お客さんのバイクとは言えいい気持ち。
走ること100m、
ウーン、ウーンと大きなサイレンが背後から。
おっ!誰か捕まったな。と思った瞬間、
「前のバイク止まりなさい!」
誰?オレの他、近くにバイクは無し。
オレは走りながら振り向いて、
人差し指でヘルメット越しの顔を指し、オレっ?と。
うん、とうなづきやがったさっきの白バイの兄ちゃん。
はぁ??何にもしてないよぉ。
「反射鏡が白色でダメです!」
そういわれればクリアレンズのテールランプ、レンズ内に反射鏡。
あちゃー。やられた。
「あらら、すいません、オレそこのバイク屋なんだけど・・・」
とりあえず、逃れるために言い訳がましく。
皆さんも気をつけましょう。
そしてその後、ワタクシは切符を頂戴したでしょうか?
ゴールド免許証が・・・
素敵な夕陽がブルーに見えた。
最近特に多いトラブルは、バッテリー上がり。
もう使用不可、充電でOK、何年ぶりにバイク復活。
さらに顕著なのが、
「まだ買ったばかりなんですけど・・・」
良く聞いてみると、通販でお安く買ったとか。
Made in china
今では中国製は立派なワールド的存在。
以前も触れたが、衣服では殆どこちら製。
ことバッテリーに限って言えば、
残念ながら日本メーカー(でも台湾製)に比べ劣りすぎる。
昨日もBT上がりのトラブルでのお問合せ。
やはり中国製。
こんなことで当店では今、バッテリーが売上No1。
また、長い目で見ればバッテリーキーパーがオススメ。
ツーリング、途中でトラブルに見舞われないように♪
事前にご相談くださいまし。

しつこく、老いネタ。
平均寿命、男79.55歳。
ちょうどあと30年。
今日の朝刊では健康年齢、男70歳と。
ん〜、焦る。
他の方に世話にならずにいられるのは、
あと20年。
いっぱい働き、いっぱい遊びたい。
何もかもやりたく、時間が足りない。
せっかちな性格。
昨晩TVみてたら、サッカーの長友選手、元ボクシングの具志堅用高さんが。
お二人とも共通して言ってたのが、
気持ち、心の強さ。
まぁ、当たり前のことと少々距離をおいてみていた。
が、具志堅さんが、思い出の場所に訪れた時の真剣な眼差しにはビックリ。
今、いじられキャラでTVでよく観るが、その目の彼とは別人。
チャンプへの道を歩んだ所。
ゆるぎない心を持てばこそ。
かなり刺激を受けた。
あの眼差し心を、オレも忘れてはならぬ。
まだまだやるぞ!
しかし、ジェットの番数見えなくなったのは辛い。
健康の話題になること自体が、年老いてしまってる証拠か。
アウトドアSHOPで目に入ったポスターで、
骨盤矯正します
今履いてるシューズの下敷きの変わりに
コレを入れて履いてれば正しい姿勢にと。
それがまた営業の方がセールス上手で、
「ボクも常に入れてるんです♪」
NIKEのシューズ。
昔、スキー靴の下敷きにもセミオーダーで作ってもらって
入れていたことがあったが、
その時は、足底で上手く雪面をとらえられるようにとのフレコミだった。
当時は効果が実感できず、
たいしたこと無いな、と思っていた。
今回もそんなことを思い出し、
¥4,725を捨てる思いで購入。
さてどうか。
オレが骨盤を矯正する必要があるかどうかの問題もあるが、
履いてみて土踏まずが気持ちいい。
あと確かに、歩くと左右均等に力がかかる感じがする。
しばらく試してみたい。
履いてるシューズは安全靴・・・
左は安全靴の下敷き。
・・・もう一足靴が買えた・・・










