レバ刺しが7/1からいよいよ食えなくなる。
とは、お店での事。
自分達では買って食べられる。
焼肉屋さんでBeerを飲みながらの光景は最後。
将来、歴史を振り返ったTV番組で、
あぁ〜そう言えば食ったっけ!となる。
最後を惜しみ、かけこみ需要が。
気付いたのは、女性ユーザー?が以外と多い。
あの食感や生臭さが敬遠されてるかと思いきや。
先日、イカのフルコース?ランチを。
刺身、天ぷら、そしてレバー。
うまーい!しかも¥780。
しかも、イカのレバーはコリコリして歯ごたえばっちり。
牛がダメならイカがある!
Archives
All posts by 社長
家具。
用途が同じでも、「良い物」とそうでない物では、
その雰囲気が全く違ってくる。
こと商材が高級品になるに連れ、
店内における調度品も比例して高価な物に。
当店取り扱いのバイク。
立派な高級品である。
ご来店のお客様がワクワクして、
満足してご購入していただけるよう、
心がけてはいるものの、
費用の面で挫折してしまう。
数年越しの案件。
接客カウンターを新調したい!
事務用家具のカタログを見ても、なんか違う。
家具店で見てももう一つ。
当店オリジナルキーホルダーを作っていただいてる木材加工屋さんにお願い。
全国区の「天童木工」さんのお手伝いもしてる近所の会社。
さあ、どんなのが出来上がるか楽しみ。
気持ち良くご契約書に印が押せるカウンターになる予定。
画像は天童木工さんが売ってる椅子。
¥22,000也!
午後からの雨だったはずなのに・・
SUGO到着したら雨。
台風4号の接近はまだ。
しょうがない、マディを楽しまなければ。
と、前回初参加のお二人。
5月も雨。
今回、更に一人友人を巻き込んて。
レンタルTTRのタイヤがやっと新品に履き替えられ、
このマディも進む模様。
雨足も強くなったころ、
他の参加者は後片付け。
奴ら3人はまだコースのなか。
お約束のごとく、
ステップアップが登れず、
バックしてはすってんころりん。
必死さとは裏腹に、もがく程、
見てる方が楽しくてしょうがない。
「こんな風にバイクと遊ぶのが大事なんだよなぁ」
次は晴れることを祈ろう!
懲りずにまた参加下さいな。
敷居の低いお遊び走行会。
皆さんもいかがです?









