Archives

All posts by 社長

ぶらタモリ、家族に乾杯、ゆうゆう散歩。
時には歴史にふれ、町中を歩きながら何かを発見し、
地元の人とのふれあいも織り交た、あったかーいTV番組。
オレも見ていて、面白いと思うと同時に、
そういう、ちっちゃくとも素敵「旅」があることを思い知らされた。
最近は歩く時、よりいっそう落ち着きがなく、
あっち見、こっち見とまるで宝探しの様になってしまってる。
目的地に向かう、という大タイトル、
その途中に何かを探してというサブタイトル。

宴会の為電車で山形まで。
近くの無人駅「高擶駅」
高擶地区案内看板。
昔はお堀のある四方をお寺で囲まれた高擶城址。
数百年の歴史ある町である事が紹介されていた。
同じ市内に住んでいてその辺りには行った事もなく、新発見の事柄も多い。
何か楽しそう。今度ゆっくり歩いてみたい。
遠くのいろんな観光地には出向くが、
地元でもまだ知らない事がいっぱいあるようだ。
ぶらぶらの旅。

本日は福島県で真夏の8時間エンデューロにベガ月山。
皆さんがんばってね〜!

20120729-081454.jpg

夏バテ少々。
食欲も減退。
夜は最近、茄子漬とそうめん。
店のエアコンのスイッチもまだ押せず。
節電と夏バテが比例する毎日。
ささやかな疲労回復には、やはり美味い物を食べるのが一番!
昼下がり時の最高気温到達時にはコレ!
甘ーいトウモロコシに、昨日ぶんぶんからいただいた桃、モモ、ピーチ!
桃は今日の午後の休憩で初物となる。
予想最高気温は34℃。
これで乗り切るぞぉ!

スペイン戦のサッカー
素晴らしい勝利。
しかし、スポーツ評論家のワタクシは厳しい御意見を。
再三の追加ゴールチャンスが決められない清武選手にカーツッ!

20120727-073849.jpg

引き続きお金ネタ。
以前、国道1号線の出発地点の日本橋をご紹介させていただいた。
東京での会議の帰りで新幹線の時間までの散策だったが。
近くに「貨幣博物館」。
お金に極度の執着心?があるワタクシは興味深々。
しかーし、訪れた時すでに遅し、本日は閉館しました〜

財務省。
世界各国に営業活動。何の事???
あなたの国の貨幣を作ります!
つまり、偽造貨幣が作られない造幣局の高度の技術で、
お金を作ってあげましょう! らしい。
税収が伸びない中、積極的に営業していただきたい。
中国に技術を盗まれないようにね♫

¥500硬貨の周りの斜めに刻まれてるギザギザ。
大量偽造ができにくいらしい。

20120726-073613.jpg

今日の話題はもちろんイチロー。
同じ報道が繰り返されてるので、みなさんも自然に耳に入ってきてるはず。
数字の世界のスポーツ。
いい成績ならば収入増。単純明解わかりやすい。
努力するがしまいが、結果が全て。
まぁトップアスリートには努力しない方はいないが。
イチローが嫌がる言葉「天才」。
ボクは天才ではない、努力しました・・・
重みがあるお言葉。
しかし、素材が良くなければ極上の美味しいものはない。
バイクのレーサーもそうだが、誰でも努力すれば極められるとは限らない。
そして対価として得る収入。
こんなに貰って何に使う?
みんな、金持ちを夢みる。
しかし、目先の数百万円、数千万円。
子供を大学にやり、マイホームをゲットすればこの金額。
多くの皆さんの現実。
数十億円はいらない、使えない・・と思う。
オレの価値観。
でも無いよりあった方がいいかな、お金は。

20120725-073625.jpg

右から CRF250R、 KX250F 、YZ250F。
それぞれのメーカーさんの特徴がありますな。
ピストンの高さちがいますねぇ。
今日は、このピストンのオーナー達が、
SUGOでバイク乗って楽しんでます。
なので店は休業でございます。

20120724-082316.jpg

昨日のHONDA車のネタのせいか、
赤いバイクが工場に。
さらにキレイなNSR250も修理依頼で入庫。
このNSRを外に置いていたら、
「カワサキオートさんに展示してあるNSRはいくらですか?」
と匿名での電話問い合わせあり。女性。
通りすがりで目にした模様。
HONDAさんも同じバイク。
何でも修理しますよ〜!
ちょっと今混み合ってますけど。

明日定例のオフ走行会。
店はお休みしまーす♫

20120723-063640.jpg

HONDAさんの軽自動車のCM。
折り込みチラシ。
サーフボードやMTBを積載するシーンは見るが、
オフロードバイクも積めますよ!は、
関係雑誌以外では見たことないような?
ちょっとでも興味がある方は、くすぐられそう。
おこぼれ期待!!

20120722-051122.jpg

夏バテ防止に栄養補給。
季節である うな丼 が自動的に店に届く。
しょうがないお付き合いとは言え、
価格の高騰ぶりにはビックリ。
¥1,200/個、ラーメン2杯分。
・・・この前、¥700でデカイうな丼を食べたばかりだった。

締めはレバー刺し。
1日でこんなに食ってよろしいのでしょうか?
暑気払いどころか、コレステロール増で身体がピンチ。
ところがどっこい!
レバー刺し一口、妙な味覚。
最近流行りの コンニャクレバー刺し。
十分雰囲気が楽しめる。
コレはあり!しかもローコレステロール。
精神的に夏を乗り切るにはGOOD!
皆さんもいかがです?

20120721-064201.jpg

20120721-064230.jpg

久々に酒田まで。
国道47号を通って帰り道。
脱原発の電力供給で風力発電も注目されているこのご時世。
ここ「風の町庄内」では以前から。
大きな風車には圧倒される。

帰るに連れ前と何か違う様な?
道路標識。
R47を新庄へ進む案内文字が、
新庄 大崎 となっている。
しつこいように途中の標識は全て 大崎
が表示。
大崎って宮城県の大崎だよね。
なんでわざわざ大崎なのかしら?
そちらに向かう方多い?
確か以前は 新庄 山形 だったような?
もしかして大崎地区にトヨタ自動車の進出で、
車の流れがそちらに変わった?
山形に向かう方は、あれ?こっちでいいの?と不安になるのでは。
この仮定が正確だとすれば、
恐るべし トヨタ である。

後に大好きな地図を見てみたら、
古川市が大崎市に変わっただけみたいで、
標識も変更なっただけ・・・
つまんないネタでした、失礼。

20120720-064509.jpg

20120720-064523.jpg