Archives

All posts by 社長

TVで見る著名人。
どういう方なのか、多くは想像して勝手にイメージを決めつけてしまう。
雑談の話題。
オレは秋の味覚のお魚の名前の方をTVで見かけると、目をそらしてしまう。
・・・すいません、勝手なイメージで。

笑顔で「辛い野球人生でした」
広島カープ一筋、前田智徳選手。
42歳でプロ野球引退。怪我との闘いでもあった。
孤高の人と呼ばれる。
孤高とは、志を持ち、曲げず、進む。悪い意味では協調性が無い、と。
言葉を変えれば「職人」である。
プロ野球選手がでるバラエティ番組では彼を見たことがない。
「職人」は四六時中、仕事の事しか頭に無い。
余計な事はしない、ある意味不器用である。
そんな彼の姿や、他選手からの評価を聞くとオレのイメージ通りの方だ。
若くして引退、残念でならない。今後の活躍に期待したい。

志がぶれすぎる「職人」。目指すは「協調性のある?孤高の人」。
そしてカッコ良く引退するのが理想であるが・・・

20131004-080840.jpg

昭和40年代のKawasakiバイク、W1。
もう45年以上も前の車両なのに、
まだまだ現役で乗ってらっしゃる方は多い。
なので修理も伴う。

エンジン分解し、組み立てに必要な工具。
俗に言う「くし」、プッシュロッドの位置決めするため。
これが無いとヘッドがうまく装着できない。

いつも思うのだが、こういう特殊工具は、
必要になる機器の開発と同時に考えているのかな?と。
逆に言えば、特殊工具が不要な機器ができないものか。
工具をその都度揃えなくてはならず出費がかさむ。

昨日もECUの診断ソフトの請求書。
現在の特殊工具はCDである。
しかも何十万円と。
個人の店は経費負けで儲からないようになってるようだ。ぶつぶつ・・・

20131002-073831.jpg

来年4月から消費税を8%に上げる事が今日決まりそう。
10月1日。
そんな情勢の中、地元紙朝刊では会社の譲渡や会社更生法等の記事が多数。
アベちゃんの政策は田舎では対岸の火事に過ぎない。
若者に未来はあるのか?
今日から衣替えの制服の娘の後ろ姿を盗み撮り。
こいつの将来も不安・・・
バス出発まであと数秒!急げっ!やつもギリギリの人生。毎日。
この性格も不安・・・
オレもギリギリの人生。

除雪機の点検修理承ります。
こんな季節です。

20131001-075525.jpg

曲がる、止まる、加速する。
バイクのスポーツ性の面白さである。
いろんなバイクのシチュエーションがあるが、
こちらもまた奥が深い、ジムカーナ練習会。第三回目。
昨日も県警コースをお借りして。
ハヤブサだってグイグイいきます、すごいっす!
顔がヒリヒリ日焼けして一日中バイク乗って楽しんでました〜
130930
130930a

店内にはトンボが舞い込む。
どこまでも広がる澄みきった青空。
ん〜気持ちいいー!
食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋、そしてバイクの秋ですな!
紅葉にはまだ早いが、高い山ではモミジも紅く。

今週末も何かと慌ただしく。
明日はジムカーナ練習会。
その他、バイクレースも。
当店臨時休業させていただきます。

20130928-074725.jpg

財布の紐が緩んでしまいそうだ。
巨人優勝セール、7−11でも。
楽天優勝!今朝の折り込みチラシにもセール。
マー君のフル回転の活躍は言うまでもない。
プチ地元。
今年は球場に行ってないが、毎年楽天球場でビールで歓喜。
まずはおめでとう!
さんさん商店街の皆さんのビールかけが、復興への後押しを物語る。
地元被災地への最高の贈り物。
勝負の世界。勝ったからこそ。

中学校新人戦、明日。
部長の下の娘。
オレに似ず、言葉が少ない。
それなりの責任を背負ってるとは思うが、表情、会話に出ない。
明日は予選、3チームのリーグ戦。
2チームが明後日の決勝へ。
サボって応援いかないと。
さぁ、勝負。

バイク屋もいつかは勝ちたいと思うのだが、勝敗はいつわかるのか?
引退するまで勝負が続く。永い。

※ビールかけ時のマー君のゴーグル、スチュワートレプリカ?

20130927-070120.jpg

とにかくかっこいい、2014モデル KXシリーズ。
鮮やかなライムグリーンが映える。
またKawasaki大型バイクの2014モデルも発表。
予約受付中!
来年4月から消費税8%。
100万円の車両であれば3万円負担増。
ヘルメット買えるぞ!
来年乗りたい方はお急ぎを。
すでに完売車両有。
130926

過酷な条件で使用されるモトクロッサー。
常日頃の頻繁なメンテナンスは欠かせず。
エアフィルターは乗ったら必ず。
しかしエアクリーナーBOXの底は手が届かず。
しかもフィルターオイルが滴れ、泥土とミックスし強力に付着。
走行後すぐに洗車すればいいのだが、サンデーライダーは時間も取れず。
サブフレームにも付着した泥取り除き作業、半日費やす。
キレイになっただけでパワーアップした様な。
よし、予選突破だぞ!

※9/29(日)はジムカーナ練習会開催。皆さんもいかがですか。
県警コースにて。
なので店は臨時休業いたします。

20130925-082414.jpg