Archives

All posts by 社長

イチョウの葉も全て落ちてしまった。
秋の終わりを告げる。
哀愁漂う光景。
そして雪を待つ。あ〜ぁ。
※明日は都合により当店臨時休業させていただきます。

20131123-071812.jpg

寒くなりワタクシのセッカチさが増幅する。
毎朝の事、冷静に考えると別に急がなくてもいいはずなのに、
慌ててKawasakiスタッフジャケットをはおる。
そしてチャックをあげようとすると、50%の確立で脇の生地を噛んでしまう。
またかよ〜
熱くなり、力ずくでファスナーを上げ下げ。なおさら深みに入り脱出困難、時間経過。
ちきしょー!Kawasakiのバカ!
ジャケットにあたる。
あ〜あ。
実際、この作りにも問題あり!と思うが・・・

こんなに長いエスカレーター。
急いでいなくても、じっと止まって立ったままではいられない。
登る。

20131120-065806.jpg

天気予報は晴れ、しかし太陽は見えず。
濃霧の毎日、光を浴びてない。
白夜のようである。
ストレスたまる一方。
朝日を浴びると快眠できるとTVで。
やはりこれでは不健康になりそう。
暑い夏が思い出される。

久々の新幹線。東京ビッグサイトで会議。
なんでもそうだけど、チケットはPCで購入、座席の指定も。簡単に。
だからなのか、服装も特別な東京用ファッションにはならず。
バイク屋出勤と同じ格好。
ズボン下だけ履かずに。
東京で陽を浴びてこよう。

20131118-081806.jpg

二十歳のころ、オーディオやカスタムパーツでアメ車に800万円。
親から保証人になってもらってローン。
「若かったっす、あの頃。馬鹿みたい」
約10年前を振り返るお客さん。
んでもそん時は楽しかったから、と。
今はそのローンの引きずりはなく、
むしろ数年前には完済して、それ以来借金はしないと誓ったらしい。
拍手!

後悔、特に勉強。
当時は興味がないから覚えられない。
今は興味があっても覚えられない。
親は勉強しろ!と抽象的な叱咤。
そんな雑音、言ってもわかるわけがない。
しかし現在、親の立場。
そんな事を考えると、どうハッパをかければいいのか、あと二ヶ月。
気持ち良さそうな顔で寝てる姿に安堵してしまったり。

前述のお客さん、借金しないと誓ったものの、バイク欲しい!
嫁さんに内緒にローン組む方法ないっすか?
あるある!
勧めていいのか、オレは悪いやつ?

20131117-083617.jpg

ワタクシ、熱がりのくせに、体の先端部が冬は霜焼け。
耳、足の指、手の指。
この雪で一気に症状が加速。
寒い店内でのPC操作では右手人差し指がマヒ状態。
ひゃくえんショップで指サックゲット。
かなりいい感じに。
今からは本格的霜焼けシーズン。
南国で三日も過ごせば治るのに。
行くか。
131115

名義変更や廃車手続き、各種会議、さらには愛する銀行など外出機会が多。
そん時の五つ道具。
ブラック&グリーンのKawasakiカラー。
指先寒く手袋まで。気合いを入れて。
問題は銀行だが。

やっとストーブ設置。
設置前に煙突掃除。
あの魔物はどうなったか?
結局人生全うされた姿のスズメ発見。
こんなところに入ってきて。

本日も五つ道具を持って外出。
何かと慌ただしい。

20131114-075900.jpg