Archives

All posts by 社長

出先で見かけたゴルフカート。
音叉マークに反応。
何撮ってるの!?
人前で腰を曲げて撮影するオレの不自然な体制に不愉快そうだ。
おかまないなく・・・

20140103-131451.jpg

元旦朝の初詣。
何年ぶりだろうか?
随分大きくなったなぁ、娘達の後ろ姿。
願い事がいっぱいあるらしい。
いつまで一緒にこれるか。

オレも毎度の事、商売繁盛をお願いして。
あらためまして、みなさん、
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

20140101-073306.jpg

除雪機の生産が追いつかず、5月に予約した1台が来年に持ち越しに。
お待ちのお客様には大変ご迷惑をおかけしてしまいましす。
そして今年は雪が多い。そんな時に限って。

今朝、除雪機納品に。
今年最後のお仕事。
朝起きたらさらに20cmの積雪。
飯も食べずに大汗かいて。
つかのまの青空。
今年最後の締めくくりは除雪。

20131229-093038.jpg

昨日AM10時頃。
近くのATMコーナーに。
27日は給料日後で混んでるかもと予想した通り。
敷地内のヨークベニマル内にあった銀行が11月に撤退したのも影響。

お隣の違う銀行のATMにはさらに長蛇の列。しかも外。
ATMと格闘してるオバちゃん、後ろに大勢並んでいるのに気づかず。
早くして、の声でやっと気づく。

当店前の道路。
夕方、長蛇の車でなかなか出られず。
師走。
何かと慌ただしく今年も終了。
当店、12/30〜1/5まで休業です。
ちなみにワタクシ、蛇は苦手。んだから並ぶのも苦手かも。せっかち。

20131228-074435.jpg

お役所は本日御用納め、明日から9連休らしい。
皆さん、国内でいっぱいお金使って内需拡大お願いしまーす。
もちろんバイク購入も視野に入れてっと。

内閣府、年末ぎりぎりで来年度予算案提示。
更なる赤字財政でトータル95兆円。
経営者の立場では、こんな無造作な借金をあてに予算組めるはず無い。
当然国策で無いと解決できない問題が山積みなのはわかる。

震災復興。内情も詳しくわからないのに軽く口には出せないが、
「物」のケアはお金で解決すると思うが、「心」のケアは永遠に続く。
この件については国の借金はしょうがない。
そして沖縄振興。振興予算で来年度3460億円。
山形県の地方交付金が約1800億円。
山形の約2倍。
沖縄通?のワタクシの感想は、
これで大丈夫なの?と思う箱物施設と、
レンタカーの新型ナビが追いつかないほど新しい道ができているほど道路が造られている。
歴史と自然の美しい島が、コンクリートジャングルになるのではと。
戦争の犠牲になった沖縄、振興はもちろん必要だと思うが、
お金だけでは無いはずである。
これも永遠に解決の糸口は見えない。
「心」も「物」や「お金」で代償できるのか。
中井真知事、いっぱいお金もらえるって喜んではいられないはず。
国民みんなの税金もあることも忘れないで欲しい。
また違った視点で訪沖縄しようかな。
131227