Archives

All posts by 社長

家族ネタの連発。お見苦しい方はスルーしていただいて。

上の娘の怪しげなメモがテーブルの上に。
昨日からの予定表らしきもの発見。
盗み見。
23日。
夕方からバレー部で「イモ天」と読める。
中学校時代のバレー部のお友達と何やら、と言ってたような。
そして「イモ天」
美味しいサツマイモの天ぷらでも食いに行くのか。
そんな独り言をつぶやいてたら、聞いてた下の娘。
お父さん、知らないの?イモ天?
イオン・モール・天童を略したの!
そうきたか?天ぷらじゃねえのかい?
違和感を感じるが。
へんな日本語、まぁ、いいか。

気になるのは25日。
SUGOとある。
明日25日は一ヶ月半ぶりのSUGOオフ走行会。
オレの予定を入れてなんだ?

20140324-074741.jpg

学校春休み。
日中の部活、大雨。
お父さん!乗せてって。1時30分。
ハイよ。
当店の稼ぎ頭、軽トラで。
よし行くぞ。
まさか軽トラでないよね?
軽トラだ。
えっーー、ダサいからいや。
友達から「うけるぅ〜」って言われるの!
大丈夫だ。スポーツカーみたいに2人乗りでカッコいいべ。いつも乗ってるべ。
・・・

そう言えば、部活に軽トラで送る時はいつも夜練習時。
明るい時はないかも。
夜は暗いから見られなく、ガマンできるらしい。

車に乗ったとたん、ふさぎ込んだ。
なんだ、腹痛いか?
・・・軽トラに乗ってるの、誰かに見られると恥ずかしいから隠れてるの!
このクソガキ。

40年も前。
オレも父親から学校へ乗せてもらった時があった。
いすゞエルフ。もっとデカいトラック。
恥ずかしくて、学校から離れた所で降りたのを思い出す。
家の車はそれだけ。
ものすごく嫌だった。
今、立場は逆。
悪いなぁ、と思いながらも。
まぁ、そのうち軽トラの重要性もわかるぺ。
働く車だ。
昨晩、トヨタのTV見逃してしまった。

20140323-083555.jpg

本日グランドオープン。
イオンモール天童。
チラシにPCが安く載ってたが、8時15分から整理券配布と。
たぶん行列を作って並ぶだろう。
休み中のグタグタ私生活の子供達に6時から並んでけろ。
いや〜!自分で並べばいいじゃん!
・・・諦めよう。
しかし気になり、確認を含め6時過ぎにドライブ。
すでに50名は並んでいたような。

しかし巨大な建物。
この時間から出勤される方々と、警備や駐車場整理の方々と大勢。
しばらくは賑やかになりそう。
おこぼれ期待して。

20140321-080830.jpg

車やバイクのナンバーって、いくらかご存知でしたか?
業界以外の方は知らないんでは。
4月からり消費税アップに伴って、ナンバーも値上がり。
バイクは¥640から¥660へ。
4月が近づくに連れて値上がり実感。

20140320-065258.jpg

朝6時を回った頃、見知らぬ着信番号。
間違い電話?出るか迷ったが、着信音が止まず不機嫌丸出しでハイハイと。
あっ、お父さん!迎えきて。ウチの携帯バッテリー切れて友達の電話から。
はぁ?
そう言えば36時間行程の、
夜行バス卒業旅行ディズニーランドツアーに行くって。
そして早朝、山形駅に到着したようだ。
帰って来ないで、そのままディズニーランドに勤めればいいんでねぇの?
連れの他2人も一緒にお迎えに。

まぁ楽しかっただろう。
お父さんはちょうどお前らの頃は、
蔵王温泉の旅館で住み込みバイトしてたんだぞ!!
なんだディズニーで遊んでくるとは!
とも言えず、お帰り♫
手荷物満載で車の中。
そして今日はバイトの面接予定。
さらに自動車学校へもと。
ほーっ!忙しいねぇ。
いっばいやることあるぞ、社会は。
覚悟してな。

20140319-081902.jpg

部品だけのご注文でたびたびご来店。
所有バイクはご自分で様々手を加えていらっしゃる。
バイク屋に工賃払いたくないようで♪
昨日。
すいません、先輩からタイヤ入れ替えしてもらったんスけど、
何回やっても空気抜けるから専門の所(???)もっていって見てもらえって言われて・・・
パンクしたんじゃないの??
何回かパンク修理もやってもらったんスけど、それでも抜けるからって。
この日本語会話にこれ以上しゃべるのも疲れてしまいそうなので、
ハイよ〜とお預かり。

チューブを取り出してみると、
真新しいチューブにパンク修理箇所3箇所。
痛々しさが目の当たりに。
いかも内側。いかにもレバーを引っ掛けた傷跡。
これではチューブ交換しないと。
ただでやっていただく御好意に感謝するも、またチューブ買って、工賃払って。
高くつきましたねぇ〜
最初からご相談いただいた方がよろしかったんでは?
140318

YAMAHAさんからNEWモデル。
MT−09という850㏄の3気筒バイク。
昭和時代のXS750が思い浮かぶ。
YAMAHAお得意の4st3気筒。
どんな走りなのかチョー楽しみ。
車重も180kg程度で軽量、コンパクト。
SUGO西コースでは4/27(日)にコレを含めた無料試乗会開催。
皆さん、いかがです?

ワタクシもXP問題が解決したら行きたいですね〜
PCは何を買ったらいいか悩んでいます。
140317

バイク引き取りに。
帰りは違う初めて通る道を。
母なる川、最上川を眼下に高台を走行。
立て看板発見。
最上川ビューポイント。
通り過ぎ、慌ててバックして駐車。

どれどれ?
川幅は100mもあろうか、中州にも雪が残る壮大な絶景。
うぉー!大迫力。
スマホでなく、カメラがあれば・・・
近くにもこんな素敵な風景があったなんて。
よし、今度はバイクでツーリングか。
雪景色は見られないだろうが、四季の風景を比べるのも楽しみである。
地元再発見。

20140316-070946.jpg

20140316-070959.jpg

桜の便りもそろそろ。
ピンク一色の4月号じゃらんの表紙を見たら、無性に桜が観たくなる。
はーやく♪来い来い♪花祭り♪
冬眠から覚めるバロメーターでもある。
じゃらんの別冊にネコアルバムが付録。
春めいてきたことを表現したかったのか、オレにはこの意味が解からなかった。

簡易書留で送るために郵便局に。
いらっしゃいませ♪今ご来店の皆様にお花プレゼントしてます!
たった¥420のお仕事でパンジーを頂戴。
ここでも春を感じる。
当店でも春とともに爆発することを期待して。
※そういえば本日、私的に花見のタイトルで宴会。
早あがりさせていただきまーす!
140315