Archives

All posts by 社長

お父さん、耳栓ない?
オレのイビキがうるさいからか?
あと、電機屋さんに行かない?
はてはて耳栓、電機屋、共通点は?

どうやら目指す職業の勉強で、
耳と右腕が不自由な方の立場になり、日常生活を送ってみるらしい。
だから耳栓をして、人混みに行ってみるとの事。
ほう、やってみなされ。
食っちゃ寝ての繰り返し。
しまいには、すぐそこにあるティッシュをオレに、とって。
自分でとれ!

電機屋さんにむかう。
車中、オレがしゃべりかけても、聞こえないらしく一人鼻歌♫
右腕は袖からはずしてぶらり状態。
いつまで続くのやら。

一通りメニューをこなし帰宅。
バアちゃんから、どうだった?
ん、まあまあ。
とお菓子を右手でわしづかみして、封を切る。
あれれれれ?課題はもう終了か?
だってお菓子の袋開けられないもん。
なにぃ!予想通りとは言え早過ぎる。
あぁ言えば、こう言う。
まず、憎たらしい。
子供の日。ない方がいい。
今日も何かと使われる。パルコらしい。

・・・右腕へし折ってやりたくなった。

20140505-145919.jpg

今年もまともに桜が見られず時が過ぎてしまった。
ならばこの休日をチョイ利用し芝桜でも。
先月のSUGOオフロード走行会帰り道、綺麗に咲いてるのは見つけたが、
あらためて行くこともできず、本日の新聞に載ってたのを見て思い出した。
ん〜美しや!
140503

休日とは言っても残務整理で出勤。
まずはコーヒー飲んでから。
と思いながらもアレもコレも・・・
何事も落ち着いてやればいいのに、複数の事を一気にやろうとする。
だーかーらー、一口すすったコーヒーをぶちまける。
連休初日から。

20140503-092457.jpg

やっとペレットストーブ収納。
店内広くなりました。
でもまだ朝寒いのであってもよかったような。
まだ耳の霜焼が治りませぬ。

明日5/3〜5/6まで休業させていただきます。
140502

結局ボイラー治らず入浴できず。
もう夜8時を過ぎてしまい、¥100の温泉は閉館。
案の定、娘から電話。
「風呂どうするの?」
ん〜???
オレも汗臭い肉体のままは布団に入りたくないし。
天童温泉旅館の風呂に入れるか聞いみるか。
ご近所の旅館にお勤めの方にTEL。
大丈夫よ、みんなでゆっくり入って!
ありがたいお言葉。

オレは15分で入浴完了。
ソファでガキどもを待つことに。
半分睡魔に襲われた時、お知り合いの方。
あら社長〜!
日帰り宴会との事。
傍でタバコすぱすぱお吸いになられて立ち話。
せっかくの風呂上がり、全身タバコ臭。
ガッカリ。
待つこと30分。まだ奴らは出てこない。
あったまった身体はすっかり冷めたようだ。しかも臭くなり。

お湯が出ないだけでこんなに不都合とは。
突然やってくる災害。
備えなければ。改めて実感。
でも、お湯の保管はできないしなぁ。
コレを機にエコキュートでも考えるか。

20140501-075535.jpg

このキックが入れば同点・・・残り時間なし。
蹴るのはキャプテン、全国高校ラグビー決勝。
大歓声の中、思いっきりキック。
左に逸れ、ゴールはならず。
相手チームの歓喜の中敗れる、肩を落とすキャプテン・・・

あれから30年、同じメンバーで再試合。みんな48歳。
キャプテンはこの30年、あのシーンを忘れることなく人生を歩いてきた。
今はいい思い出と。しかし辛かったに違いない。
その出来事があったからこそ今の自分があるんだと彼。
みんな笑顔の再試合は見てる方も心温まるものだった。
最後にあのシーン、同じフリーキックを再現。
やはり左に逸れ外れた。またもやの大歓声と笑い声でつつまれた。

先日のNHKの9時からのニュースでのご紹介。
ユーミンの「ノーサイド」がBGMで流れる。
この曲のモデルになったゲームだったらしい。
〜何をゴールに決めて、何を犠牲にしたの〜

今オレと同じ年代のこの方々。
生き生きとしてる、パワーがある。
人生のノーサイドはまだまだのようだ。見習いたい。

本日も朝からボイラー故障でリズムが狂ってしまった。
しかし修理窓口の方、きちんと応対していただいた。感謝。
こちらも見習わなければ。
今日で1/3ノーサイド!?、今年。
140430

バイク乗車基本姿勢、ニーグリップ。
自動車学校でも習う。

30数年前のスクーターブーム。
脚を開かず、スカートでも乗れると、女性にも大人気。
さらに50ccはヘルメット着用義務がなく、
髪がペチャンコならず大ブームとなった。
ちょうど高校生の頃だ。

バイクは禁止されていた中、
ヤンチャなお兄ちゃんたちは隠れてバイクを乗り回す。
そのスクーター。
脚を揃えるなどオンナだけ、オトコは開脚180°だぜ!
とガニ股でビーンと乗りまわす。
ニーグリップどころでない。

ヤンチャだった同級生。
高校生以来バイクは乗ったことがない。
ちょいと山掃除に行くからバイク貸して。何十年ぶり。乗れるかな?
とカブを。

当店敷地内を数往復。
あらまぁ、その格好!
往年のヤンチャ兄ちゃんそのまま。
脚、おっ広げ!
オレは一人大爆笑。
昨日の夕暮れの一コマ。

20140429-070000.jpg

昨日朝、町内会で街路樹下の花植え作業。
さらに隣組で公園清掃と朝から全開。
8時過ぎに終了も朝食はそれから。
オレの一日の始まりが遅れて、リズムが狂ってしまった。
なのでブログもアップできないまま。
ネタがなかったからちょうどいいや・・・

花植え作業。
雑草を取り除き、土を掘り起し天地変え。
最近は雨も降らず土も固くなっていたり、
雑草の根っこが地中にはりめぐされて自然とシャベルを持つ手に力が入る。
久々の土いじり。
花の種を植えるのは5月中旬。
6〜7月には色とりどりの花が咲く。
通る車もホッとするような街並みに。
楽しみだ。

勲章は手のひらに。
その後、バイクグリップ握るのに一苦労。
140428

本日からGWに入って11連休の方もいらっしゃいますかね?
ツーリング企画も多い事でしょう。
連休前の修理・整備も大忙し。
娘の授業参観も今日、行けず。
よし、気合を入れて!

昨日、昼時間にカップラーメンを買いにヨークベニマルへ。
帰ってきて昼食、その前にトイレ。
げっっ!!!!
チャック全開のまま、ジャケット着てれば隠れていたのだが上はロンT。
丸見えだ。
この前カレーヌードルをひっかけたあのズボン。
やっばい、白昼の不審者と思われたか。
気合の空回り。

本日、地元舞鶴山で桜祭り。
人間将棋も行われます。
当店は5/3(日)〜5/6(火)までお休みいただきます。
もうすこし桜を観てきたいですなぁ。
140426

もう一回やってくれと言われても、やりたくない。
甘利(アマリ)経済再生担当相。
本音がポロリ。オレは笑っちまった。
まとまらないTPPにいい加減嫌になっての嘆き。
アベ君自分でやってよ!!!
「アマリ」大きな声では言えないが、国民のみんなにはそう聞こえる。
オバマ君へのお土産もできずに困ってるような日本のトップ。
うまい寿司おごってもらったからと言って関税撤廃は譲れんぞ!
はてはてどうなることやら。

ちなみにキッチン前で寝てる、オレの目覚まし時計の役目は、
炊飯器がタイマーで炊き上がりを知らせるメロディー、
ターリターリタラララ、タラララタララララ~
「アマリリス」である。

澄んだ空気で夕陽がキレイな毎日。
もうすぐサクランボの真っ白なお花畑に変わる。

20140425-082432.jpg