Archives

All posts by 社長

3年後、高校総体が南東北で開催される。
ちょうど下の娘が高校3年生の時。
小学校3年から6年以上バレーボールを。
親はバレーの経験はないので、的確なアドバイスもできずにここまで。
精神論と一般論だけ言っても全く説得力がなく、
「どうして???!!」と無視される。小生意気なクソガキ。

今日、3年後を見据えた強化選手発掘のトライアウトの第1次審査会が行われる。
顧問の先生の推薦もあってのことだが、
県内から目指す選手が何十人も集まる。
娘はビビッていていい結果は期待できないようだ。
逆にすごい選手をみて、もっと頑張らなければ、と今後奮起して欲しいとも願う。
高校でもバレーを続けたいと。

昨日が終業式と通信簿配布、そして今日から夏休み。
ヤツはもはやバレーじゃなく、遊ぶことばかり考えてる。
昨晩大きい声で小言を。
「高校でもバレーするのに今の成績では、
その学校には点数足りないって先生からいわれたぞ!!!!!
ipod取り上げる!!!」
・・・・・・・無視。

通知表。見る気もおきない。
親からの一言を記入しないといけないから目に入る。
なんじゃこりゃ!!!!!!!!!!!
しょうがない、自分の子だ。
健康通知表。
こっちの方は見ていいのか悪いのか・・・
身長・・・体重・・・
みいーちゃった♪
140726

3重課税のガソリン。
価格はどんどん高騰。
自動車は活発な燃費競争。
買い替えようか?しかし買い替えでの差額負担分でガソリンいっぱい買える。
自動車メーカーの罠にはまってはいけない。
レギュラー¥168/L

バイク屋の罠にはまっていただこう!
あらためて燃費のいいバイク、通勤に。
雨だと・・・雨でも乗ろう!
125ccのスクーターでいい。燃費40km/L。

先日仙台へ。
市内、軽自動車走行中。
相変わらずの渋滞。
その脇をヘルメットにワイシャツ姿でスポーツチャリのヤングサラリーマンらしいお方。
猛スピードで駆け抜けていく。
西トンネル抜けてから同じ方向に向かってそう。
ちょっとの間、並走したら40km/hぐらいのスピードが。
結局、ワタクシの車が渋滞に巻き込まれながら約3Kmくらい進んだ時には、
さっきの自転車の彼が先になってしまった。
恐るべし。

バイクよりもチャリか??
モーターアシスト自転車。
こちらももっと注目をあびそう。
昔の物から格段に進歩。
軽く、走行距離が長くなって。

※MT−07、本日夕方ころから試乗可能に。
140725

じゃじゃーん、今年第一弾、除雪機入荷!
そろそろ冬支度でしょうかねぇ。
除雪シーンを連想してもさっぱり涼しくなりませぬ。
暑くなりました。
※さりげなく左後方に、MT−07が映ってまーす♪
140724

NEWモデル!ヤマハさんから。
TVでCM。
前2輪で軽快に走るトリシティ。
CM見てるとなんか楽しそう。
タイトルが「ナニコレ!?」
何となくうなづける。

さらにミドルクラスのMT-07。
かなりコンパクトで689cc。
前に試乗させていただいたが、ぐいぐい進むって感覚。
お値段もお手頃。
カタログ入荷。
ご予約承り中で−−−す♪
140723

マイルドセブンをこよなく愛するアンチャン方をおっしゃるのかと思った。
マイルドヤンキー。文字のごとく「おだやかなヤンキー」
いろいろな現代的な特徴があるらしい。
車はミニバン、EXILEが好き。
地元密着型プチお騒がせ若者?とでも定義するのであろうか。
新聞でも。
???よくわかりません、ワタクシには。
マイルドヤンキー用バイクでも取り扱いましょうかしら・・・

20140722-083732-31052305.jpg

日本では受け入れられないと思うから・・・
と言う理由でkawasakiの正規輸入車で、
ヨーロッパで発売されてる艶消グリーン色の車両(Z800)の入手が困難だった。
それではその部分のパーツを入手して着せ替えしましょう!と、
ブッラクを艶消しグリーン仕様に模様替え。
なんのなんの艶消しグリーンだってカッコいいぜ!!!
なんで輸入してくれないの〜

当店でもそうだがヘルメット等、艶消しの要望が多い。
流行なのか、シックな感じがうける。
日本人はワックスやコンパウンドでピカピカに仕上げる習慣がある。
艶消しの車両やヘルメットを手にしても、
磨きこんで艶消しが艶有になってしまう、との大方の意見。
ところがどっこい、欧米からの流行には勝てず。右習いのジャパーン。

あれだけ入荷予定ないと断言していたブライト(Kawasaki輸入車取扱い)さん。
2015年モデルの発表。
そこには堂々とZ800のキャンディフラットレイズドグリーンの車体色の名前が!
つまり「フラット」とは艶消し。
NEWモデルに艶消しグリーンがラインナップ。
やられたぁ。

半年前の苦労が、気を落とさないでくださいまし・・・
今年からブレークしそうなフラットグリーン。
他車種にもラインンアップしてちょーだーい。
売れるはず。

※2枚目画像真中のシートカウルがキャンディフラットレイズドグリーン。
シートカウルを店内展示してます。
140720
140720A

まとめ役の方。
特に皆さんからお金を集めてイベントを開催する時。
・・すいません、急用で参加できずキャンセルお願いします・・
あらぁ、残念ですわ。
ワタクシも幹事の時にはキャンセル依頼はたびたびある。
ん〜、何とかなんないのかしら。
そんなに簡単にキャンセルしないでよと。
他の方に金銭的にも、宿泊を伴う場合は部屋割りにも影響したり。

当店でも。
注文いただいた部品等を、後から電話で簡単にキャンセル依頼があったり。
こちらの発注取り消しにも意外と労力が必要な場合もある。

かといって、売れる見込みで注文車両。
入荷日間近になって売れる予定なく、電話で営業の方に、
「す・い・・ませ・・・ん、キャンセルしてもいい?」
オレ自らキャンセラーであってNGだよねぇ。
キャンセル料払わないと。
20日〜1週間前までは20%だ。
140718

何をしたいか、何になりたいか。
iPodtouchで遊び狂う中学3年生のアホ娘に、求める方が間違ってるのか?
ラーメンでも蕎麦でも何が正論か、物の価値の本質が見極められない時代。

今日まで進路希望調査票提出期限。
朝飯食ってる時に
「どうすればいいの???」
もそもそとどっからか希望調査票を取り出してきた。
はぁっ???今頃他人事のように。
将来の就きたい職業は、希望高校は、冒頭の記入箇所。
「わかんなーい!?!?バレーはやりたい!」
高校、行かない。職業、バイク屋って書け!
そんなやり取り。
7月末には3者面談。女房仕事休めずオレが出席予定。
担任の先生はバレー部の顧問で、
しょっちゅう顔を合わせていただけにオレは恥ずかしくてしょうがない。
上の娘の時も同じようにあったが、もう少し素直なハートだったので何とか乗り越えた。
しかしこの下の娘は先生からもお墨付きのガンコ者、先が思いやられる。

バレーボール。
惟一、本人が熱中するもの。
オレは環境を作ってあげたい、高校3年間熱く燃えて欲しいと思う。
かといって体格的にも、技術的にもより優れているわけでもなく、
名門高校でレギュラーになるには覚悟が必要。
では緩い環境でのヤツは満足するわけがない。
自分でもわかっているはず。

日本では勉学優秀なお方が評価され、そういう仕事に就ける。
オレもそれを望んでる。親は子供に普通以上を求めたがる。
無難な事しか言えない。
結局、将来は・・・
嘘でもいいから何か目標を持って、となる。
そのうち何か見つけるだろう。

セブンイレブンのヤツ、オレ。ベクトルが一緒っぽい。
お互い人生をなめてかかっているが必死である。
回りの皆さんは「いいね、好きなことやってて」
皆さんも好きなことやろう!!と言い返す。
決して今がオレの「将来」ではない。
まだまだ企んでることがいっぱいある。
いつか娘たちにオレの企みを語りたい・・・
まだまだ楽しい将来を考え続けて。

数日前の夕日。燃えてましたねぇ。
眺めてると将来が見えてくるような気分に・・・錯覚・・・
140716