Archives

All posts by 社長

初モノ。
わさび大根。
わさびと大根の愛情の結晶か?
ちょうど食卓にはコゴミの天ぷら。
おろして薬味に。
ん!わさび味が濃い。
わさび大根と言うより、白わさび、って感じ。
美味い!辛い!
またまた涙が噴き出る日。    

ポカポカ陽気の一コマ。
追われるような毎日に、ついつい車のスピードも出し過ぎに。
こんな光景を目にしたら、
そんなに慌ててどうすんの、と自問自答。
思わずホッと、我に返る瞬間かな。
クソガキどもも、こんな時があったのよ。

※急ですが、明日4/7(木)は臨時休業いたします。すいません。
160406

寝てる時以外、涙は流れっぱなし。
朝起きると涙が固まり、接着剤と化し、自力の瞼の開閉ならず。
油まみれの親指と人差し指で、上下の瞼をおっぴろげて視界を確認できる毎日。

新商品の日清カップヌードル、トムヤンクンバージョン。
後入れ調味料。
なんと辛いこと。涙目にさらに涙。
漫画でよく見る滝のように流れる涙はこのことか。
辛いついでに、この宮古島産ネリ島唐辛子。
毎朝、納豆に入れていただくが、チョー辛い!!
箸の先にちょちょっと取って混入するが、
今までの辛子系の中で最強だ。
なので朝食でも涙ボロボロ。

ほんの数週間でナンボ泣いたのか・・・
娘の結婚式までに「涙」とっておかないとなぁ。
160405

30年以上ぶりのナンバー付きバイク、こちらのお方。
あれ?見たことある!
ハイ、その人です。

ライト点きっぱなしだけど、スイッチどごだ?
ありましぇーん。

こんな納車光景。

嬉しいそうでーす♫

ツーリング、行ぐべね!

ハイよ!

老人ツーリングクラブ発足かしら。  

人の心も透かして見えれば苦労しなくてすむのにかぁ。
と、ボヤキばかりの毎日。
透かしたらクッキリと見えるのは諭吉くん。
諭吉くんをいっぱい持ってればボヤキはなくなる?
そうかもしれない。

今日はシーサーの日。
店に鏡餅のシーサー飾って、魔除けしようっと。

 

声をかけても欲しくない。
とてもシビア、わずか、0.05mmのクリアランスを求める作業。
オーナーが気持ち良く乗れるように。

ワタクシ、シビアな作業どころか呼吸困難。
大雑把な作業でさえ回避したい気持ち。
熟睡したい。  

年度末。
朝一車検で国土交通省へ。
さぞかし混んでることと覚悟。帰り遅くなるか・・・
なんか変?意外と空いてる?
9時開始の検査でトップで並んで、5分で終了。
あれ、こんなんでいいの???
スムーズな年度末。
しかし、納税証明書を忘れ再来省。相変わらず間抜けなワタシ、トホホ。

検査に並ぶ時、隣接する工場で大掛かりな建設現場。
50mもあろうか、巨大クレーンがお仕事中。
ワタクシ、お尻フェチの他、工事現場フェチでもあるのです♫
特に、物を高々と持ち上げるクレーンなんかは大迫力。
JAZZでも聴きながら、いつまでも見ていられる、大好きな風景。
しかもバックには青空が広がる。
花粉症がなければこのままサボって1時間ぐらいいるのだが、残念。

今日は朝から気持ちいい!
160331

本日、台車さんにフロントゼッケンプレート、
#19のイエローゼッケン発見。
トラック車体色とコラボ。
NAで走ってますね!
当店も明日はオフロード走行会。
いっしょにいかがですか〜
Goodコンディションのようです♫
160328

昨晩はつまらぬネタの花粉症がMAXを超え、超MAXとなり、
PCで文字を打つのも嫌になり、さぼってしまいました〜
今日も続いてますが、
涙目、かゆい目、かいたら赤く痛くなり。
汚い画像に皆さん、哀れみを持ちつつ、バーカと笑ってください。
さらに追い打ちをかけるように、
指のひび割れに悲鳴。
本日、キャブ清掃中にガソリンがこの患部へ。
ギャーーーーーー!

明後日3/29(火)
オフロード走行会ですが、久しぶりにワタクシも楽しもうと思ってましたが、
上記の症状で室内待機となりそうです。
あしからず。
生で患部をお見せしますが、いかがですか?

汚い画像を打ち消す美しい画像をお楽しみください。

※3/29(火)は当店休業します。
160327
160327a
160327b