Archives

All posts by 社長

高速道路で乗ってたバイクが車に幅寄せされ、そのバイクが奪われたというニュース。
???
何故わざわざ高速道路走行中に?

どうやら30年以上も前のホンダさんのバイク。
当時、自動車教習所の車両にも使われていた、
CBX400Fというバイク。
世界的にも日本にしかないようなアンちゃん御用達で、彼らのバイク文化の主役の一台。
驚いたのは、その取引価格が300万円もするものもあるらしい。
アンちゃんに買える金額なの?
なのでこの車両、損保会社のバイク保険の車両保険は引受不可。
バイク系の当事者であるワタクシには全く理解不能。

バイクとの付き合い方。
もっと身近に、気負わず、普段着で気軽に付き合える「友達」でいいと思うのだが・・・

通称、銀山コース。
水溜まりと、轍も有りますが、今年もコースお借りして
皆さんから楽しんでいただけそうです。

先日KLX125でオフデビュー。
本日、悪い?♫上司に連行され尾花沢サーキットへ。
帰りに当店まで経過報告でご来店。
「楽しかったです!!!」
ワタクシもこの笑顔を見るのが生きがい。
良かった〜

ほどよくバイクも軽トラの上で汚れていて、
今からの洗車も、オフロードバイクの楽しみ方の一つ。
まだまだ奥が深いですよーーー!頑張りましょう。
160508

モーターアシスト三輪自転車。
組立に予想以上の時間を費やす、いやまだ完成せず明日に持ち越し。
スーパーカブではもう歳で危険だからと、農作業にも積載力が高いコレにお乗り換え。
前後に巨大なカゴ。
月山の細竹はなんぼ入る?ってくらい。

まだ走行試験はしてないが、バイクがヤバくなったらワタクシもこれがいい!
70歳超えてからの全国行脚お寺巡りの旅に、おすすめの一台かも。

前半、中盤、後半ならば、ちょうど前半戦終了。2016年。
とにかく月日の経過が早過ぎる。
GWでちょっと休憩。
前半戦振り返れば、何回「すいません」とお答えしたか。反省点である。

本日は下の娘の練習試合で早朝から鶴岡市まで。
バレーボール。みんな成長して上手くなってる。
しかし、他校の方々も同じ。
上を目指すならば、成長するスピードをあげなければ。
残念ながら、結果は惨めな内容。
勝ち負けの差はほんのちょっと。甲乙つけ難いくらいだが、
最後の詰めの甘さ。下半身の力強さ、日頃の練習の差が素人目にもわかる。
もっと強くなる練習せぇい!

明日は部活も休み。
「仙台で服買いたいから連れてって♫」
ほんのちょっとの差はここだ。
「悔しいから練習付き合って!」だろうが。
アホ娘め!

山並に沈む夕陽。
水平線に沈む夕陽は最高の美しさと思ってるが、帰路で捉えた構図もまた、甲乙つけ難い美しさだ。


二人の娘たち。
生れた時から金がかかる。
長女は春分の日。
次女はみどりの日、今は昭和の日???ってことは今日17回目の誕生日だ。
とりあえず出勤前、誕生日おめでとう♫とは言ってきが。

本日お客様から差し入れ。
スタッフTさんと食べてぇ〜
コレなーにぃー??
シュークリームでーす♫
ありがたや、夕方なると甘いものが食べたくなりましてねぇ。ごちそうさまー。

ん?待てよ・・・
ガキの誕生日、女房はケーキ等は買ってきてるはずだが、
いつもの事、オレは何もプレゼントなど準備しない。
親子の愛情はすでに希薄なもの。
オレには毎月の小遣いしか当てにしてないようだが、たまには形だけでも。
「ほれ、誕生日おめでとう!シュークリーム買ってきたぞ!」
とプレゼントしよう。スタッフTには内緒にして。
何も貰わないよりうれしいはず。
へへへへ、ぐっどたいみんぐないただきもの。
いつも仏頂面のガキのリアクションが楽しみだ。
と言う事で本日はこれにて帰りまーす。
160429

 

2ケ月ぶりのBARBER。ワタクシの髪の毛。
雑草が雑然と伸びてる状態。自分でも不快感。
早く切ってもらわないと。
何とか昨日。

あらハギハラさん、前髪メッシュかかってカッコいいですよ!!!
なんだ?メッシュって???
ちょうど額の真ん中上部に、ハクハツ10本くらいが入り込んでいた。
あれ?いつの間にこんなに??
確かに数本、白髪があったのは確認してたが、
こんなに増殖していたとは・・・

最近はいろんなプレッシャーがあって、肉体が反応してきて、
ストレスも増殖してたのかなぁ??

BARBERのオバちゃん、
歳とったのよぉ、みんなだから。

とりあえずカワサキのタッチペン、エボニーで染めてみっか。
160427

 

恒例のSUGO体験走行会。
4/29(金・祝)開催。
只今申込受付中。
とにかく気持ちよく走れて、スカッとストレス解消!
特にエントリーユーザーにお勧め。
いかがですか〜!
詳しくは当店まで。

毎年この季節、桜が終了すると次は芝桜。
今朝の山形新聞にも掲載されていたが、
昨日ワタクシ早朝仙台へ向かうときにパチリ。
綺麗です。

当店のGW休業日は5/2(月)〜5/5(木)です。
160425

最近の通勤は専ら軽トラ。少しでも花粉から免れようにと。
しかし、毎日朝からイライラの種。
土日の朝の通勤時間は3分。空いてる。
平日は通勤ラッシュ。信号右折してすぐなのに、今日は赤信号2回待ち。
やっと右折したと思ったら進まず。
まいった。

花粉を我慢してでも歩いて行くことにしよう。
1日は、さわやかに始めたい。
クルマは移動手段だけではなさそうだ。
地震被災の皆様には宿泊場所に。
先方のご心労を考えると、
こんなことでイライラしてる自分が惨めに思えてきた。