Archives

All posts by 社長

最近のニュースのキーワード。
①領収書
②業務提携
まずは①。
オレは怒りを通り越し、呆れて果て、改めて納税するのが馬鹿らしくなった。
管幹事長、「今度から白紙領収書はなくしましょう」
政治の世界でまかり通っていた非常識な常識だったらしい。
0を足し桁を増やしたり、1を4や7に改ざんしたりと。
ここの近くの県会議員もおやりになってたようで。
小学生が親に怒られたくなく、通信簿の1を4に改ざんするのは許せるが。
まぁオレが白紙の領収書もらっても出るところがないから使えない。

②ホンダとヤマハが原付で業務提携。トヨタとスズキが4輪で業務提携。
トヨタ社のエンジンにはヤマハさんが絡んでるのでこの2社は親戚。
ということは・・・
ホンダとヤマハとトヨタとスズキが親戚になるってこと??
しかもダイハツさんはトヨタの傘下にあるので、これまた遠い親戚に。
三角関係どころか複雑な五角関係。

何が何だか分からなくなってきた。
当面、ワタクシどもバイク屋にデメリットは発生しないと思うが、
己の環境がよくなったら、提携やーめた!となるのは目に見えている。
過去に、カワサキとスズキの二輪の業務提携が消滅したように。

日本は自動車産業で国が成り立っているのは知ってのとおり。
この関係で仕事をしてる方は国民の80%超とも聞く。
まさしくワタクシもその一人。
自動車産業は国の事業にしたらどうなのよ???
だと、ワタクシも公務員じゃ。
幸せな人生を送れる♫

余計な話はいいか。
まずは気持ちよくバイクを買ってもらうように仕向けないと。
先日から店内模様替え実行中。
が、なかなか進まずあっちこっち散らかったまま。
161013

何でも商業的にアレンジするジャパン文化。
そして何の知識もなく踊らさられ、盛り上がる我が家のガキども。
簡単に言うと必要な物でなく、欲しいもを買い、いい意味で正の日本経済に貢献してる。
しかしそのお金を生み出すワタクシたちは、負の日本経済の渦中に。
収入が少ないのに、支出は増えるばかり。くそガキども。
ちょうど今、ハロウィングッズが消費を後押し。

お父さん!これもらってきた♫まだ発売前かもよ!
とハロウィン氷結。
やはり、お好きな方はくすぐられるような商品。
こんなイベントを上手に使い、心くすぐる商売はディズニーだろう。

その次はクリスマス商戦。
周りが賑やかになればなるほど逆ベクトルに向かうバイク屋。
オレはだまされないぞ!と思うものの、今からのお祭りイベント盛りだくさんだが、
ホワイトデーごろまでは冬眠してしまう。
もう22回目のバイク屋の冬。
あ〜ぁ、霜焼けも近い。
ぶつブツぶつブツ・・・

明日から三連休の皆さんも多数いらっしゃる事でしょう♫
当店イベントでは中日の10/9(日)にロードツーリング予定。
道の駅てんどう、八文字屋付近、8時30分集合で。
・・・ここでまた雨男の出番。
天気予報。
残念ながら雨っぽく。
明日の夜には決行か中止か、再度ブログでご案内します。

昨日入荷。
ダイオーズがリース終了で、しばし珈琲飲めなかったが、
おNEWのエスプレッソマシン。
知る人ぞ知るイタリアの有名ブランドメーカー「デロンギ」
いやぁ、うんまい。
この三連休で10/9は休業ですが、それ以外は珈琲飲めますぞよ!
¥100、お替わり自由のルールは変わらず!!!!!
お暇な方は、おつまみ持参でご来店くださいまし。
161007

雨にたたられ続け、やっと天気に恵まれ、
久々のSUGOオフロード走行会。
ご参加の皆さんとも、お久しぶりの挨拶。
コースは荒れた箇所もあったが、楽しく乗れるコンディション。
スターティングマシンも使ってスプリントレースも開催。
次回は11/15(火)、この調子で頼むよ!
その前に全日本MX最終戦も。ここSUGOで。
弁当、専用席付きのプレミムチケットも販売中!
最終戦はチヨー熱い戦い、見逃せない!!!

休憩室から皆さんの走りを観察中。
ん???
第一コーナー手前にホワイトハートマーク出現。
なんだ???
あまりにも久々なので、神様が❤マークで再会の嬉しさの愛情表現?
オレの回りに誰もいない、他の目撃者の情報もない。
オレだけが見えたハートマーク。
何か異変が起こる前兆なのか、見間違いなのか。
161004

なんと本日のいただき物は。
熊肉!
何十年ぶりでございます。

明日は本当に久々のSUGOオフ。
先ほどまで当店付近は大雨。
大丈夫でしょうかねぇ?

本日は4人の皆様から差し入れちょうだい。
あーざした〜♫
その中で一番の大物は?
なんと葉付き、採りたて枝豆。
いやいやながら豆単体への作業たんとは長女。
そしてビニール袋にこのくらい!
さあーて、ちょいと遅らせながらの一人BBQのおつまみとしましょうか。
明後日SUGOはいけそうですね。
10/9(日)はロードツーリングです。
8時30分、道の駅天童の八文字屋付近集合で。
行き先は・・・ミステリーツーリング?といたしましょう♫


上の娘に普通二輪免許を半ば強制的に取得させた。
しかしバイクへの興味は全くなし。
嬉しいやら悲しいやら・・・

昨日納車の彼。
なんと娘と同じご年齢であった。
当店まで彼女のバイクで二人乗りでご来店。
帰りは二人でツーリングしながらご帰宅。
いいねぇ、よっお二人さん!
若年層はバイクに乗らないとか、興味がない、バイク離れとか言うが、
きちんと興味がある若者はいるのだ。
こちら側のアクションの問題も大あり。
彼らの後ろ姿を見て、なんかうれしくなった。

さて、自分の娘。
彼氏とバイクで一緒の後ろ姿をオレがみたらどうなるか???
ん〜複雑な気持かな。
161001

 

くしゃみ、鼻水も。ここ最近。
秋の花粉症勃発。
ワタクシのくしゃみは発する音が大き過ぎ、ガキどもは必要以上に嫌な顔。
うるさーいー!もっと静かにしろ!
命令形である。
すいません・・・
秋の稲アレルギーなのか?
そしてすっかり涼しくなり、いや、今朝は寒かったが、まだ半袖で貫く。
昼の弁当のお供にカップ麺も出番だ。
いつも急いでいるワタクシにぴったりのチャルメラ豚骨味ゲット!
なんと3分じゃなく、待ち時間「2分」
1分得したぞ!の気分。
味はどうでもいい。この2分がお気に入り。
1分はないのかなぁ?