Archives

All posts for the year 2021

餃子もいっしょに頼むかなぁ?
と、ちぃと迷っていたが、アルバイトの若いお嬢さん、
「ラーメン2つですね、¥1,500です」
間髪入れずに早口で事務的な応対。
ラーメン食べるのさえ久々で、ラーメンとセットで餃子を頼むと少しお得感あり。
混んでもいなかったので、他のお客様に迷惑はかからなかった。

彼女の、よく言えばスムーズな、悪く言えば淡泊な応対。
恥ずかしがり屋♫のワタクシは結局、餃子は注文せずに。

求められるセールス。
「ついでに餃子もいかがですか♫」
と笑顔で付け加えてくれたら必ず、
「んじゃお願いしようかしらん♬!」
売り上げ¥200アップだったのに、残念。

いつものワタクシの口癖、
「お客様を気持ち良く騙すのよ♫」
言い方は悪いが、
喜んでいただけるように、もしくは後ろから押してもらわないと前に進めない方もいらっしゃる。

営業力。
数字はウソつかない。
みなさん、ワタクシから騙されないでね。
毎日数字とにらめっこなのでございます。

※先日、バイクが空を飛ぶと言ったばかり。
飛んじゃいましたね。

せっかちは得すること無し。
常に悪だくみを考えてるワタクシに欠けていることは、
「落ち着いて」「冷静に」考える事なのかも。
ならば精神を鍛えるには?

写経を書いて見ることに。
書くと言っても、お手本が先に書かれている用紙をなぞるだけなのだが。

書かれた意味も準備されている。
仏教の中の文字から何となく理解できそうだ。

なぞるだけだが、集中力が増したような?
悪だくみに弾みをかける事ができたようだ♫

脱カーボン。
先日もチョロ出ししたが、ガソリン不使用の動力がバイクにも。
先日の全日本モトクロスでもデモ走行。
ホンダさんの電動レーサー。
前回もデモ走行。
だいぶ煮詰まってきたのか。

実車を至近距離で。
カッコ良い悪いは別として、CRFのフレームにキチンと全てが収まっている。
いずれジャンルを問わず、バイクは電動になる。
その頃ワタクシは天国(地獄)?から眺めている事だろう。

空を飛ぶのはその後か。

お蕎麦屋さんに。
調べてみたが、馬は大食いなので人々の悩みや苦しみを食べ尽くす、と言う意味が近いのでは。
蕎麦を食べて悩み、苦しみを振り払おう!
となるのか?

大盛りいただきました。
ご利益もありそうな。

明日、当店、久々の休業になります。

自分の身は守らなくてはならないが、極端に減少してきたコロナ。
ならばライブに行こう!

30台が一斉にスタートする爆音と、
最初のコーナーに向け、扇型を形成する集団の姿は何回観ても感動モノ。
観てると自分も乗りたくなってしまう。

埃も立たず、気持ち良い秋晴れでのライブは、コロナの終息を祝う儀式にさえ思える。
多くのスタッフさんが準備して下さったSUGOモトクロスコース。
我々の近くにこんな素敵なライブ会場がある。
しかも、今年は中止になってしまったが、当店でもオフロード走行会も開催。

あらためてバイクの楽しさを感じた一日、いや半日。
ライブ途中にして現場復帰。
忙しや♫

通風だ、と言われまさか自分がその病気にかかるとは思ってもいなかった。
ショック。
左足先の下側が痛くて、歩くのさえ困難、まずい。
仕事にも支障がでる。

身体の骨がバリバリ折れては常連?客のワタクシがお邪魔する整形外科へ。
しぇんしぇー!痛くてたまんねっす!
と冒頭の 通風との診断。
血液検査するからまた来てみて。
さては何回も来院させて、弱者から儲ける気だな。
よーし、受けて立とう!

やはりそうだった。
血液検査では尿酸値は大丈夫だね。ただの炎症なようだな。

健常者から余計に治療代を巻き上げて、ニャロメ!(古いかな)

まずは結果オーライ。
それは3か月前の事。
その炎症が今でも引きずっている。
風呂上がりに保冷剤を足甲にあてて、冷やす作業を。
お休み前には患部に湿布薬を貼って。

さらに朝晩、やまべ牛乳で仕上げ。
だいぶ良くなったが、バイクに乗った時のシフトアップが痛い。
リハビリだと思いながら。

明日は全日本モトクロス大会。SUGOにて。
結構歩くのでリハビリを兼ねて行ってきまーす♫

横殴りの強い雨。
しかも頬にぶつかってくるヤツは冷たく、
やがて雪に変わるだろう、極しい冬を感じずにはいられない。
一昨日からやっと、裏起毛の作業用ジーンズと、
服もやっと長袖に。
なんとか10月いっぱいは半袖で通したかったのだが。

そして今日。一日の中でも全ての天候が現れた。
雨、風、曇り、晴れ、で、寒い。
その中でも一瞬、太陽が顔を出す。
こんなに日差しがありがたいとは。
雨上がりの日差し、ならばどこかに虹🌈があるはず!
予想通り、クッキリと鮮やかな虹が東の方に。
つかの間の癒し風景。
こんな日が多くなるだろう。
そろそろ足指が霜焼けにもなる季節。
あ〜いやだ。

※当店、スタッフ交代で休んでますが、10/26(火)は全員用事があり、休業となりました。
ご了承下さいまし。

このくらい寒くなると芋煮を飛び越して、ひっぱりうどん になるのです。
急に食べたくなり、今シーズン初!

山形のソウルフードに間違い無し。
薬味に卵を入れる方や、地域もあるが、ワタクシは 大根おろし、納豆、ネギ、そして一味唐辛子。

毎日でもOKなのです。
「余ったご飯、どーすんなや!!!」
だれか怒鳴ってます。

お隣さんのコキア。
酒気帯びじゃなく、もはや飲酒運転並みのまっピンク。
これが枯れれば箒になるとは、リサイクルの見本である様。

ひたちなか海浜公園のコキアが気になります。