Archives

All posts for the year 2019

店内ブラックボードへの予定ご案内。
・・・・・ない・・・・
あるのはスイカとモモ。
お配りしてまーす。早い方勝ち!

※予定はないとは言え、10月6日(日)に初心者オフロード講習会開催予定です。

もう5日経過。
と言うのも、腹痛症状。
この場ではご報告してなかったが、食欲もなかった。
ただ一つ、先日の芋煮だけはそそられ、美味しく食べられたのである。
なのでBEERも口にしてない。
追加で、下痢、便秘(スカッと落ちてこない)の相反する現象も。
今朝までは夜トイレ最低2回、日中も2回のペース。
この原因は何か???

ファミリーでステーキを食べた。
肉はレア。300gをシェアして食べたのだが、足りなくてワタクシはおかわり。
どうやらそれ以外の原因が見当たらない。もがき苦しんだ5日間。

だいぶ良くなった。85%回復。

そこに飛び込んできたビッグニュース(封書)!!!
なんと消えかけていた年金が復活したお手紙。
二週間前のお盆休みに、年金機構に乗り込んだのだ。
オレの年金、返せぇ!!!!
本日、返ってきたのだ。(通知が来た)
179ヶ月分。
腹痛は吹っ飛んだ。
お祝いの祝宴だ!
これで堂々と65歳を迎えられる。
一人乾杯。歩いて帰りますので♫
気分晴れやか。

あえて文字にしないとわからないヤツがいるって事か?
こんなに綺麗に整備されてる公園にバイクが入るようなら、
世間の目は、バイク=厄介者 となる。
自分が整備、修理したバイクが当事者にならない事を祈る。

カラスの行水。
浴室に入る時間は冬季で十数分。湯船に浸かってもだ。
もちろんシャンプー、身体洗い含み。
夏季で6分。湯船に浸からないから。
なおさら今年の暑さでは、熱い湯になど入るわけがない、
と思っていたら、なんと暑い時に熱い湯が気持ちいいことに身体が反応。
これも老いの症状に違いない。
異変か正常進化か?どちらでもいい。
数回だけでなく、家にいる時は毎日肩までじゃぶーん。
健康的になったような。
そのうち、暑い時に熱い飲み物も欲しくなるだろう。
しかし、エアコン無しの寝室では吉野家の牛丼のような汗だく。
眠りも浅く。

あまり役に立たなかった今年購入した虫取り機。
必要だが、無い方がいい物だ。
明日除雪機6台入荷。ホームセンターへの納車依頼分。
不要なもの第1位!
失礼ながら、コレでご商売させていただいている。
当方にとっては冬季必要な物、第1位。

もうエアコンも不要。
爽やかな風に変わったのも今日実感。
さらに19時には真っ暗に。
朝が来ない日はない、秋が来ない一年は無い。
さらにさらに、本日、久しぶりに蚊に刺された。
暑過ぎて、蚊も熱中症だったのか。
まぁ暑い間、
バイク屋はガラス戸を締め切りエアコンかけてた事もあってか、蚊の侵入を防いでいたかも。
今から寒くなると考えると、暑かった方が良かった!となるのである。
無い物ねだり。

もう一つ。
今晩の食卓に。
初物。
サイコーのご馳走に季節感。
四季は必要、改めて実感。
※先日ワタクシのiphoneが突然バッテリーがNGになり、新しいのに機種変更。
5日間持つようになった。

同じ年代のお客様。
先日、40年もの前の若々しい、美しい時代?の話で盛り上がり。
彼のオートバイ彼女の島の話題からの広がりから。

当時のほんわか漫画「750ライダー」
冒頭のちぃとハードな話でから一転して、爽やか系の委員長と主人公、光君が周りのキャストを交えて織りなす青春漫画。
ワタクシがバイクと関わるようになったきっかけだった。
いつか ピットイン と言う名の喫茶店をしたい!
マスターと自分をダブらせて、ストーリーに入り込んだのを思い出す。

てな事で、差し入れいただいた。
750ライダー漫画単行本。
当時ものに比べ、カットになってる部分もあるそうだ。
ワタクシはまだ見ていない。
ご来店の皆さまの待ち時間にでもご自由に。
まだ全巻揃ってませんが。

残念ながら明日だけは漫画見られません。
スタッフもワタクシも用事があり、臨時休業となりました。
すいません。
明後日には希望とあらば、TVCMと合わせとご覧下さいまし♫

混沌としている日本経済。
消費税が10/1から10%に増税されるはずだが、まだ決定してない。
来年の東京オリンピックを背景に、建設需要で経済活性化してるように見える。
国家予算や、自治体からの支出。
われわれの税金。
建設需要にひきずられ、その他の民間消費も進ちょくしてるのは間違いない。
果たしてオリンピックは?

ダメ押しで消費税アップ。
ワタクシどもも、矢面にたたされる。
このままでは・・・

以前にも見解を述べさせていただいたが、ギリギリで消費税増税は先延ばしの予想。
あべちゃんは、リーマンショック並みの出来事が起こらない限り増税する、と。
この判断は彼が下す。
そこまで起こらなくても、一存で起こったと言えばそれまで。

その本質をそらすように、オリンピック記念硬貨。
ワタクシも「お金」には執着心があり♫、百円記念硬貨硬貨ゲット。
6種類の競技が刻まれる。一つだけパラリンピックのゴールボール。

これらを眺めながら東京オリンピックでの、日本の皆さんのモチベーションを上げよう!
との魂胆。
まぁ、気持ちよく騙されましょう。

※大学生の娘の夏休みはまだまだ続く。
相変わらずバイトに遊びにハードスケジュール。巻き込まれた父。
乗せてってに、迎えきて! 23時15分!
オレ眠いよ〜!

なんとか今年の前半戦が終了。
気分良く?ではなく、あっぷあっぷで本日からお盆休みを迎える。

誰もが、何年後かまでの明るい展望を描き、それに向かって楽しい毎日を過ごしている。
当方もそう思ってやっているが、特に最近、
何年後の将来なんて全く解らないようになってきた。
一年後さえわからない。
そのくらい速いスピードで世の中が動いている。この業界はなおさら。
かいつまんで言うと、全てがマニアル化し、最後の数字だけが評価される事になる。
感情論は無し。
人材も集まらないし、アナログな商売は消滅しそう。
いずれバイクの修理もAIやロボットが引き受けてくれるだろう。
相手は人間じゃないから、苦情やトラブルにならず。
実に要領良い時代に。

人間の仕事は無くなる?
メーカーに文句言うこと無くなる?

休みになるとこんな事ばかり考えて、目と頭だけがどっと疲れる。
あっぷあっぷの原因。

しかし、まんざら外れても無いと思う将来。
ワタクシは一ヶ月先だけ見据えて行くことにした。
来月末には多額の資金調達が急務。
銀行をいかに騙してお金を借りるか♫
暑過ぎて頭が回らない。
とりあえず、女房を騙して小遣いゲットしなくては♫

B級品は廃棄処分の事。
ならばタダでも誰かに引き取っていただき、食してちょうだい♫
味はB級品ではない。
姿、形が一般論から外れるだけ。
美味しいならいいんでねーの?しかしこの世の掟。
まずは見た目から。

しかしおかげさまで当方は、毎晩のデザートに欠かさない。
スイカは手をダラダラにして食べなくてならないのでガキどもは敬遠しがち。
優しいバアちゃんは、フォークで食べられるようにブロックに切り分け、タッパーに。
ワタクシもあやかり、グイグイ食べる。
夕食後の腹一杯状態でも、まだまだイケる。

さらに孫に食べさせようと砂糖をまぶし冷凍スイカアイス。
コレまた美味!
見た目でなく中身が勝負。

なんでワタシはこんなにブスなの!!!!!
悲痛な訴えの下の娘。
20歳を過ぎ大学二年生。
本人が思うほどそうではないが、どうもバリアを作っているようだ。
周りがそうでないと言っても慰めにしか聞こえない。
ならば味のある魅力的な大人になれるよう、いつか自分で見つけてくれ。

今晩の夕食時。
TVに出るお笑いの方が、ウツでしばらく休養だそうだ。
「お前たち(娘たち)はウツになんかならないからな!」
なんでだよ!?
オレたちの子だ!