Archives

All posts for the year 2019

月山、葉山。
この時期の風景。しびれます。
さらに澄んでる空気。
毎日の夕陽にもときめき。
一年中5月であって欲しい♫

明日、5/147は臨時休業いたします。

この度はまだ動かず。
GW中にID登録済。
申し込み受付は先着順ではない。
5/28までの受付期間がある。
ゆっくりやろうぜぇー!

来年の東京オリンピックの競技別の入場チケットの受付が本日から。
ニュースにもなるくらいWEB上は激混み。
PCの前で順番待ち。
ID登録から始める方はさらに時間がかかる。
今回はせっかちではない。
きちんとシステムを理解しているし。

で、さほど興味が無い東京オリンピック。
人が多い東京は、さらに多くなり、パニックになるはず。
そして当選するはずもない・・・

今回の申し込みは運だめし的な意味も含め。
最近、やる事なす事、全て裏目。
宝くじは購入しなくてはならないが、こちらは当たったら支払えばいい。

かと言って当たったら観戦したい。
卓球に申し込む予定。

高校時代はバドミントン部と聞いていた。
んじゃ、中学校で何部だったのや?
聞いても知らんふり。
後から妹から聞いたら卓球部だったよ〜♫
なぜかワタクシには全くその話はしない。
もっとも日常会話も無いが。
チケット当たったら強制連行してやる、女房。

当店は昨日から中盤戦へ営業開始。
多くの皆様は本日から、やる気無しのお勤め再開でしょうかねぇ?
先程のNHKニュースでは、
弁護士さんに、GW後半になるほど退職の相談が多く寄せられ。
弁護士が相談にのってくれるの?
初めて聞いた事案。
トラブルでの退職相談でなく、休み過ぎて行きたくない病らしい。
不思議な世の中。
ワタクシには理解不能。
スタッフTは時期ずらし、本日まで休み。
明日出勤するのかしら♫?

比較的良い天気に恵まれたGW。
3日間の休日は自宅後片付け。
燃えるゴミの袋は10袋に。
まだ途中だが、どこにも出かけず、無駄遣いも無し。
有意義なGWであった♫
5/5の天気予報。
なんと新庄では最低気温と最高気温の差が、25℃。
体がおかしくなる。
ワタクシの大好きな南の島での気温差は3℃。

やっぱり老後は後者の方がよろしいでしょうねー!

我が家ではBBQで山形牛ステーキいただきました♫♫♫♫♫♫
5/6、上の娘、仕事先の郡山に戻った。
無事着いたのLINE。
高速のおかげで1時間40分で着いた!と。
早っ!
高速料金はワタクシの口座から引かれる。
高速使うな!

バイクのオイル交換も最盛期。
素早く要領良くやらなければならないのは当たり前。
ヘラヘラ喋りながらやったり、二つの作業を同時に進めたりすると痛い目にあう。
常には二つ以上の事を同時進行しないと気が済まないが、
仕事となると別だ。

作業中にけたたましい電話(集中してると余計に呼び出し音が大きく聞こえる)。
ハイ、カワサキオートでぇす♫
出ると切れる。あーぁ。

さらにオイル交換中、目を離すと床中オイルまみれ。
何回やっても繰り返すエラー。
抜いたオイルを受けるトレー。天ぷら揚げたやつの取り皿みたいなもの。
何故オイルまみれになるのか?と言うと。

熱いオイルは粘度が弱くなり、勢いよく落下する。
受け皿が平面なためか、トレーに落下したオイルが跳ね返り、
噴水のように飛び跳ね、トレーの外に、見事なまでに拡散してしまう。
粘度が弱い時だけ。
いろいろ対策してるのだが、前述のように目を離すとこのように。
しかも今回はグリーン色だ。
あちゃちゃちゃ。始末に新聞紙とタオルを犠牲に。
学習能力低下。
余計な作業。
ぶつぶつぶつ一人言で、やるせなさの怒りをぶつけるところも無し。

ワタクシの明後日からの三連休。
深呼吸して仕切り直し。

本日はワタクシお休みいただいて、我が家の後片付け。
雨模様でご来店の皆様もバイクは乗らないたろうと、チャンスと思い。

郡山市で仕事してる長女のいた部屋がワタクシの寝室。
しかし、ぬいぐるみや雑貨が散乱し、くつろげない空間。
敷布やたおる、キャラクター毛布も山積みになってて、
今日は2店のコインランドリーへ。
連休で同じようなお考えの方で混雑し、待ち時間を有効にあっちコッチ。
娘に片付けろ!行っても他人事。
こ奴の母親がまた輪をかけて散乱屋。
親子である。
この母親も昨日から休みらしい。
よってGW中は大片付けがメニューがノルマだ。

本日終了。相対の2割にも満たない作業量かも。
昼は蕎麦食べたいと蕎麦屋に行き、7−11に寄ってはデコポンを買いーの、
ダラダラと進まず。

7−11では賞味期限切れや間近らしい多種のミカンをいただいてきた。
さらにミカンでお腹一杯。

では奥様、明日も励んでくれたまえ。

だそうだ、世の中は。
よろしいんでないでしょうか、働き方改革も含め。
観光地、サービス業の方はお休みどころではないだろうが。
時期をずらしてお休み取得出来ればお仕事も頑張れるし。

で当店は。
5/3から5/5までの3連休。
3日しか休みがなければ、スタッフTがかわいそう、とワタクシが叱咤されそうだが、
それ以外は交代で休むので大丈夫。

と他イベントのご案内。

恥ずかし話を隠さず話せる同級生。
同じお歳。
同じ様な肉体の老化。
同じ様な異常の発症。

この冬。
トイレで小を終了後、少し時間経過後に何か下半身に違和感。
尿がちびるみたいだ。
せっかちの性もあり、トイレは寒いし、もう一絞りが不足しつると気にして無かった。
しかし、この状況は何回も続く。
あれ?こりゃまずい?

先の同級生が来店した時に、この話を披瀝。

なんだ、オレもだよ。だからサプリ飲んでる。血液の流れを良くするヤツだ。
今度もってきてあげる。飲んでみな。
身体もあったまって、漏れなくなった。

もうOVER70歳の会話のようだ。

しばらくして昨日。
ほれ!
ついでに頭がスッキリするサプリも持ってきたから両方飲んでみな!

と言うのがコレ。
薬には抵抗あるが、青魚のサプリやらなんやららしいから抵抗なく実験することに。
ただ、お漏らし♫は寒い時だけ。今は無し。
改めて冬も試そう。霜焼けもならないって。

両方とも1か月分。

どんなワタクシに生まれ変わるか?1か月後が楽しみ。

配線を外したり、取り付けたりと指先をハードに使う。
作業手袋をしてると、細い作業はできず、素手で。
乾燥気候もあり、指先は荒れ荒れ。
そして冒頭の作業。
ツメが剥がれる。痛い。
絆創膏は使えない。セメダインの様な水絆創膏で。
しかし日中に水絆創膏を塗ってても当たり前だがすぐ剥がれる。
指先を動かさない訳にはいかない。

夜寝る前に。
以外と効果あり。

汚い指先。
バイク屋らしい?
いやいや、商談で見積書や契約書のやりとりで指先出すのは恥ずかしい。

以前から考えてるバイク券売機を導入しようかしらん♫

お久しぶりぶりでございます♫
病い?も快方へ向かっていて、もうすぐ完治する予定。
慌ただしさも相まって、帰宅するとバタンキューがしばらく続き、
やっと今日から「筆」?を取れる気分になった次第。

現場作業も、へ?と思うくらい今日から突然、フットワークと思考力が快調に。
昨日までとは打って変わって。

記憶力も冴え始めた。
別居する女房へLINE、
今日だっけ?
しばらくしてからの返事、
何が?

24年前の今日が、ワタクシどもの「けっこんひろうえん」なのでした♫

いつもは思い出さないのに、今年に限って。
あまりにもひどかった花粉症で、脳がやられていたせいか、
治ってきたら脳が激しく動き出し、昔の事も思い出すようになった。

どうやらアルツハイマーに。

先週末、高校の同級会。
42名中16名出席。
38年ぶりの再会のヤツらも多数。
あの頃の悪業は、みんなハッキリ覚えていた。
みんなアルツハイマーだ。

興奮して、一人「超悪業」を喋りまくる7−11。
みんなあのまま。嬉しかった。