Archives

All posts for the year 2019

やらない、やれない理由ばかり考え、物事を避けてしまう悪い性分。
暑いから、疲れたから、ネタが無いから・・・
ブログもしばし遠ざかってしまった。
勿論、皆様に楽しんでいただければと思うも、自己啓発のためにもなはずだ。

また、少しずつでも続け、振り返る未来の楽しみのためにも。

でぇー、本日のネタ。
OAKLEYサングラス大特価セール開催のご案内!!!
偏光レンズをOAKLEYではPOLARIZEDと言い、反射光をカットする機能。
雪山や水面でよりクリアに見えるヤツ。
何種かあり、ちぃと高値だが価値あり。
全品割引価格にて。
最新型もちょいお値引き♫
オレもゲットしようっと。

行方不明になっていたDVD「彼のオートバイ彼女の島」
なんと捜索願いも出してないのに、本日無事帰還。
今の姿から想像できない竹内力は憧れの存在。
コレみると無性にバイクで旅に出たくなる。だから観ないようにしよう、忙しい。
チラ見くらいはいいか。
気が向いたら店内のTVで流そうっと。

冒頭出てくる混浴風呂。
新潟県?群馬県?の法師温泉というところ。
いつか行こうと思って30年は経つかも。
引退後の旅先の一つかな。

でかいスイカ。
いただきました。
赤色かな?黄色か〜な?さぁ、急ごう♫
わかる方いますよね?

今年は宮城蔵王、アクティブリゾーツ宮城での開催。
近かったが、かえってゆっくりでき、ご参加の皆様も楽しんでいただいたのではと。

しかしやはり雨、宮城県側。
ゲストの多聞さんも3回ゲスト参加中、雨ツーリングは2回。
あらららら。
とは言え、雨にも負けずに合同ツーリング。
疲れた身体を温泉とビールが癒してくれる。
宴会バイキング料理は、クオリティ高く美味しくいただき、超満腹。

100台を超えるライダーが一同に会しての交流会。
顔見知りのお友達もでき、年一の恒例行事。
ご参加の皆さん、ありがとうございました。
さらに、今回仕切っていただいたBBSの三上さん、大変だったと思いますが、
おかげ様で皆さん楽しめました。
また来年!?

一泊ツーリング、明日。
ん〜、またしても雨???
まぁ、東北各県からカワサキショップ繋がりの皆様と乾杯するのは楽しみ。

そんな予感などさせない本日の夕陽。
オレンジ色からパープルへのグラデーション。
モンテも19時からホームゲーム。
楽しい3連休も今日だけかな?

いつのまにか、一年の半分も夏至も過ぎてしまった。
慌ただしさだけが、全く過ぎずに目の前にはだかる。
息抜きも出来ずにいたら、
「ほれ、差し入れだ!」
同級生から。
この時期に?
ありがたや。
大好物で息抜きして、大満足の今夜。
やはり、美味しい物で癒されるお年頃。
ささやかなビール(発泡酒)で乾杯!
明日もやるぞー!にさせてくれる。

東京駅では真っ直ぐ歩けない。
なんでこんなに人がいる?
酸素が少ない状況を実感。
講習会で東京まで。苦痛だ。
身体が反応。クシャミ、鼻水止まらず。
講習会どころでなかった。

来年の東京オリンピック、女子バレー順々決勝当選。
娘達は大喜び。
ワタクシは・・・???
人ごみに慣れなくては。
当バイク屋に溢れんばかりのお客様で夢見て。
ありえないか。

出張先は足立区。意外と静かなところ。
三日くらいはいられそう。

当店てもpaypay導入。
キャッシュレス社会ではあるが、誰かが得し、誰かが損する。
良いのか悪いのか?便利なのか不便なのか?
導入初日から個人情報が流出した楽天pay。(セブンpayでした)
課題は多そうだ。

半世紀も前。
買〜う〜♫と
10円玉片手に握りしめ、
夢でも買うような勢いで、近所の駄菓子屋さんへ通ったあの頃。
握りしめたコインでお金の大切さ、重み、楽しみ、社会の仕組みも学んだ気がする。

ボタン一つで買い物できる手軽さや安全性とどちらが良いのか。
売る方、買う方でもわかれそうだが、バイク屋ではやはり、キャッシュレスかな。

バイトで小遣いガッポガッポ。
社会人の上の娘より潤ってるようだ。

10日前の6/17の朝。
我が家の朝食会場♫へ。
Happy Farther’s Dayとユニクロの袋。
寝起きのボッーとの状態で、何?何故?のまだ理解できず?

そうか、前日は父の日。
いつもありがどさま♫のサブタイトルが添えられて。
Tシャツと室内スリッパ。
オーマイゴー!!
なんと嬉しいプレゼント。
アニバーサリーイベントなど無い我が家でのサプライズ。
ちぃーと込み上げるものが。

何のプレゼントがいいか悩んだはず。
とーちゃんは解ってるよ〜ん。
素直に受け取るが、顔会わせず。
丸一日経ったころか、サンキュー!と照れながらお礼。

スリッパは毎日使用。
Tシャツは未着。さあていつ着るか?

しかし、支払いはクレジット家族カードの支払いのはず。
と言う事は、いただいたプレゼントの代金はワタクシの通帳から引かれる?
嬉しいやら悲しいやらの親子のスタンス。

先日、我が母校の山形商業高校の同じ年代の他三人がたまたま集まった。
ワタクシ、ちょー忙しんだけど・・・
そんな事は御構いなしと7−11のヤツが独り舞台で喋りまくる。
無期停学三回とか坊主何回、
職員便所でタバコ吸ってでたら、思いっきり先生からビンタされた・・・
100回は聞いた。
他二人は笑いながらレスポンス。
懐かしい、今では笑っていられる逸話を幾度も繰り返し。
ワタクシ、ちょー忙しんだけど・・・

まぁ年取ったから、何度も同じ話し繰り返しは許してあげよう。
いずれ思い出せなくなる、アイツは。

その40年前の頃。
「マジソンバッグ」に全部詰め込んで学校へ。
のちにエナメル製もゲット。
部活に、大会にあらゆる場面で活躍。
もうすっかりそんな思い出は記憶から消えていた、ら、なんと!!!!!