Archives

All posts for the year 2018

本日閉店時間。
おう!君よしさあべ!
数少ない友人からTEL。
毎日お疲れモードだから、さらっとね。

久々の 君よし さんで焼肉。
あーでもない、こーでもない、全く生産性のないたわいない会話。
しかし焼肉、うまーい!
ホルモン最高。
衣服は焼肉臭く。

美味いもの食べて、たわいない会話。
なんか楽しい時間。
早々と切り上げ、今、バイク屋に戻ってブログ。

みんな必死になりながらも、
どこか一つ逃げ道なのか余裕なのかを持ちながら、人生を歩いている。
会話も焼肉も満足。
ビールも美味い。
カルビ、ホルモン、タン、サガリ、二人前。
煮込み、野菜サラダ。
計¥10.190。オレが出すことに?
誘われたのに何故???

月一くらいは来よう、っと。

最近、毎日のようにいただきものあり。
以前にもご紹介したが、子供からは「なんでもらい物多いの?!」
答えは???
まぁ、いつも物欲しそうな細い目をしてるからなのかも。
一昨日はツーリング行かれた方からのお土産にと、ピオーネ。ご近所さんからカボチャ。
ワタクシ、家族含め、生涯食べ物に困らないような。
差し入れ下さった皆様、どうぞ今後とも合いも変わらずのお付き合いを♫

本日はマグロ刺身切り身と、
ナイアガラぶどう、箱いっぱい。
ガキは生意気に、タネあるヤツ?あまり食べたくないかな?だってよ。
食わせねー!

台風、大雨の影響で全日本MXの広島大会が中止となり、
最終戦10/28のSUGOグランプリまでレースが無い。
ライダーの皆さんは、ポイント獲得の計算に余念がないはず。

当店でも応援、観戦を企画してるが、
テント設置場所の問題で、例年のプレミアム席を設けるか検討中。
最後までわからない総合優勝争いは見応えあり。
多くの皆様に知っていただきたく、
先日のビギナーツーリングご参加の皆様を無理矢理連行しようかな、と。

当店にて前売り券発売中!

お前さん、体重何kg?
教えない、バーカ!
下の娘へ。
オフ車のサグ調整。
オーナーは50kg。
サグとってくださいな、のご依頼。
ご本人無しで50kgをバイクに乗せなければならない。
なんか方法はないか?
誰かその体重の方がご来店するのを待つか?

待てど現れず。ならば娘だ。
50kgはどうか?
親に体重教えない?
父親が娘の体重聞くのは罪?
まずはバイク屋にちょっと来てケロ。
バイクに座って。
はいもう一回。
と何とか繰り返して終了。

しかし髪の毛伸びてるな。
おいっ!髪短くしな!気持ち悪い!
聞く耳もたす。
まぁ手伝ってもらっただくでもありがたや。
また、このシーンを画像で見ると幽霊のよう。
明日のSUGO。娘から手伝っていただいたこちらのバイクが疾走する予定。
サスペンションセッティング。
バイクを乗るのに一番重要でリニアな作業。
娘に強制的に乗せてみるか!

雨にたたられ、昨年、一昨年と様々なイベントが中止になった。
間違いない雨のワタクシ。
経費的な負担もあるため、赤字も続いたのも事実。
いっその事、イベントは開催しない方がいいのでは?
そんなネガティヴ思考で。

昨日もお伝えしたが、間違いない雨予報の本日。
雨でも開催と割り切ってビギナーツーリング。

するとどうでしょう♫
見事に晴れ!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
ワタクシ、今年のイベントは全て晴れ。
無事晴れ男に変化。

という事で明後日はオフロード走行会。
晴れ予報。

なんか人生楽しくなりまーす!

明日はビギナーツーリング。
雨?雨!雨♫予報。
しかし熱いご参加の皆さん。
雨でも行きます!
と楽しみにされていますので決行します!!

ところで数日ブログをサボってしまい、
前回使用レポを報告すると申し上げてた珪藻土バスマット。
はい!効果抜群。しっかりと足裏水分取ってくれました!

明日の雨ツーリングでも、濡れた足を癒してくれそうです!
昼食会場は以下画像です。

足が臭い、
汗をかく。そのくせ霜焼けにもなる。
冷え性なのか、暑がりなのか両極端な繊細なワタクシの肉体。
臭いせいも相まって、本日は天敵「蚊」が発生。
そう言えば、先日までの猛暑では蚊に刺された事が無かった。
暑すぎて、蚊も飛び回らなかったようだ。
そして今日。
足首二箇所、左腕三箇所、右腕二箇所、耳二箇所、蚊に食われた。
発見し、ここぞとばかりに両手でパチッとつぶしにかかっても、
あざ笑うかのように逃げられる。
今日はかなり悔しい。
こんなに食われて、捕獲できないなんて。
足臭さを無くせば蚊も寄らないとか。
明日は足裏に消臭スプレーしようっと。

今日のいただきもの。
珪藻土バスマット。
濡れた足の水分が吸収され、すぐに乾くらしい。
足臭さをとることとは違うが、蚊に食われないなんか効果があるんでは?
早速本日試してみる。
明日、結果ご披露します♫

バイク乗りたい、所有したいけど置くとこないし・・・
兼ねてからご相談いただいてました案件にお応えいたします。

ただ今準備中ではありますが、「バイクガレージ」オープンします。
お好きな時間にお車でお越しいただき、バイクを乗っていただけます。
冬期間、長期預かり、除雪機預かり、車のタイヤ預かりと、バイク以外も受付中。
場所は当店から徒歩3分、SUNDAY(旧ジョイ)駐車場東側。

お申込みは当店まで。

西陽を浴び汗をかきかきワタクシの作業場。
整備場での定位置。
15時にもなると嫌がらせのように容赦ない残暑の熱光線。
そんな時はちいっとサボって、PCにて事務作業に。

17時。
中古車の磨き作業。
熱光線、ようやく傾き夕陽へと変わる。
スチールウールとメタルコンパウンドでピカピカ仕上げ。
メッキ部夕陽を受け、殺風景な工場の中に明るい反射をかもし出す。

ん〜達成感。
錆び錆びが綺麗な輝きを取り戻すとバイクも喜ぶはず。
バイク屋にもいろんな仕事があるが、
エンジン分解・組立後に火を入れ、軽快に回るエンジンと、
歯切れの良い排気音を確認した安堵感や、
前述の磨き輝き、車体を眺めた時の充実感。
バイク屋冥利につきる。

日頃、リップサービスで愚痴ばかり言ってますがぁー♫

定義如来の厚揚げ。
好物で時々作っている東根市の工場に直接お買い物に。
あの厚さ、たまんねーっす。
刻み茗荷とネギをたっぷり乗せ、一味唐辛子に醤油。
定義如来さん以外に商売になるのては?といつも商売の事ばかり考えている。

負けじと家族でBBQ。
コストコから思い切って分厚いステーキを。
画像の後にパイナップルを乗せて、3回ひっくり返して塩コショウ。
パイナップル効果で柔らかくなったアメリカ産牛肉。

夏につき、ほんのひと時の贅沢。
また来年かな?
和牛だとなんぼすっべ??!!
しかし、一人一枚は食べられ‭ず。