Archives

All posts for the year 2018

本日、18時44分の西の空。
車で移動中、バイク屋に到着する数分前。
マンゴーのようなオレンジ色(マンゴーだからマンゴー色か)に輝く夕陽。
昨日は尻フェチ、今日は夕陽フェチのしつこいネタで失礼。
雲にポチャン寸前の姿はやめられましぇん。
そして今日はお見事に、夕陽を背に家路に急ぐ鳩さんがいました〜
鳩さんのスーパーでビール買って帰ろうっと。

インフルでもそこまで体温上がんねーべ!
の熊谷市。
異常気象。やはり鳩さんスーパーに車で行く女房のせいだ。
ここ2週間くらい顔みてねーし♫

スモモもモモもモモのうち。
ワタクシは違う。
スモモもモモも尻のうち。
なので?スモモもモモも尻も大好きなのです。

本日こんなにいただきました。
尻の一人占めだ!
出来るはずもなく、欲しい方、おすそ分けいたします。
ご来店を。

今回のあちゃちゃちゃシリーズは、おっちょこちょいとは違う物語。

バイクを愛する皆様でも、こう暑いとエアコン装備の自動車になってしまう。
いや、バイクの楽しさを理解していらっしゃる皆様は暑くとも寒くともバイクなのだ。
ツーリング。
本日も何人か、お出かけの皆さん。そしてバイクでご来店の皆さん多々。

しかーし、数分、バイクから離れていただけでシートが、あちゃちゃちゃ!
素手で触れないほどの温度に。
我慢して座ると痔持ちの方が、瞬間に完治しそうなくらいの荒業治療か?!
・・・ある訳ないか・・・

ともあれ、こんな季節に当店で大売れなのが、メッシュシートカバー。
空気の層も作り、蒸れも防ぐ。

以前にもご紹介したが、元MXIBのH氏。
今はロードツーリングが趣味。
彼のシート。
シート高を上げる理由もあり、メッシュシートカバーの下に自作発泡スチロール。
なるほど。
本人ご満悦♫
あちゃちゃちゃ防止アイテム。

サクランボのお返しにいただきました〜
めーどいんじゃぱんの本場ものが食べられず、
コストコのメキシコ産でも美味いじゃん♫で大満足していた。
しかし沖縄産マンゴー。
美味すぎ、甘すぎ、比べて分かるこの大差。
ミサオさーん、ゆかりさーん、ありがとうございました〜

暑い日々。
暑気払い?冷やしたまるまる一個分をビヒダスに入れて、
中国産ウナギの食後のデザートで、
ちょっと引っかかってた中国産を沖縄産で帳消しに。

冷房装置が無いガキの出て行った部屋で、
マンゴー食べ放題の夢でも見ながら、爆睡といきますかな。

そうめん。夕食。
昨晩の楽しかったアルコール余韻がまだ残っているのか、夜になっても行動が鈍い。
大盛りネギ。

後片付け。ネギ入り容器を漬物容器の上に重ね左手に。
右手には水とチューブワサビ。
右手人差し指一本で冷蔵庫の扉を開ける。
なんでも一回で済まそうとするワタクシの美学である。要領良さを求める。

時として裏目にでる。
しかも、あちゃちゃちゃシリーズ(シリーズ化決定)通り。
ネギ容器、漬物容器に接着なってるわけもなく、さらに互いプラ容器で摩擦力は少ない。
漬物容器を入れる角度が後ろ下がりになってしまった。
という事はネギ容器滑り落ちるしかない。
グチャーン。
心地よい音を残し、床に広がる。
もうすでにワタクシの行動には撮影する余裕さえ生まれている。
どうだ、参ったか!

傍の流しで食器洗いしてるあのお方、無言でキッチンタオルを落下傘。
・・・
じゃんじゃん。

ぱっくり割れちゃいました〜
作業手袋かけていたのに、オイルエレメント交換作業に何かにぶつかって・・・
出血多量で人生全うしたかと思った次第。
キズパワーパットGETし処置したものの、
暑さと汗ですぐ剥がれてしまう。

集中力低下。あちゃちゃ・・・
気温もあちゃちゃ。明日もあちゃちゃ。
繰り返しますが、7/18(水)休業します。
リフレッシュです♫

西日本の皆様の被災生活に、食糧、水、復旧用品等が極端に不足してる現状に、
謹んでご披露しなくてはならない。
しかし、どうしても盛大なイベントとして成功させたい。
被災者の皆様にお詫びしながら7/15、16のツーリングイベント。

先程、ウェルカムドリンクサービスでの飲み物調達に。
被災地のスーパーやコンビニでは食料品が品薄状態であることをニュースで拝見。
申し訳ない思いで、業務スーパーさんで参加者分飲み物ゲット。
軽トラにドンと。
皮肉なことに業務スーパーさんは本社が兵庫県神戸市。被災地付近。
多少なりご協力してると思って。

宿泊場所のホテルプリミエール箕輪。
スキー場に隣接し、スキーシーズンは大賑わい。
夏季がシーズンは少し静か。
しかし、HPを拝見すると、ライダー応援宿泊プランもある。
一般的なホテルの紹介では聞いたことが無い。
内容はと言うと、バイクを屋内へ保管してくれる特典がついていることだ。
いやぁーライダーにはありがたい。

最近、当店でバイクご相談いただくお客さんからこんなお話をいただいた。
もちろんこのツーリングイベントもご紹介したうえで。
「初めてバイク乗るから、皆さんとご一緒では足手まといになるよ〜
初心者向けのツーリング企画してもらったら是非参加したい!」
なるほど。
痛いところをつつかれた気分。
やはり既存の経験豊富な皆さんを中心に考えていただけに、ガツンとやられた。

なのでこの機会に、秋に初心者一泊ツーリングを企画してみたい。
場所はここプリミエール箕輪さんのライダー応援プランで。
空き状況も確認必要だが、
ご希望の方は心得ていただければ。
企画倒れにならないように、どなたか後押ししてくださいませ。
今、ワタクシ、不安定なお年頃でして。

まずは明後日、楽しんできます。

 

本日の仕事、タイヤ交換、ワタクシ一人で5本。
Tシャツは蚊も寄り付かないほど良い香り♫
あとは香りの余韻を残しながら、今度の一泊ツーリングの段取り。
先方のホテルの担当者の美しい女性(まだお会いしてませんが)の
Yさんと何回も電話でやり取り。
汗臭いのが電話で気づかれたら来週会った時に嫌われる、と思いつつ。

ツーリングイベント段取りが完璧ではないが、8割方終了し、
今日はキリンラガーでリフレッシュだ!とそそくさと後片付け。
そういえば昨晩、ワタクシが寝た後、長女が一時帰宅。
帰宅理由はわからないが今朝出勤時にはまだ寝ていたので、会わずじまい。
帰ったらいるかな?くそガキの顔みて癒されよう。帰ろっと。

PC電源OFF、机の引き出しからラガー買う大事なお小遣い取り出して・・・
と引き出しを引いたら。

ガチャーン!
左側の引き出しのレールが外れ下に落下。
中の要らないような物が散々。
ん!!!!
イライラつのり、独り言がでた言葉が、くそ女房!
・・・・・たぶん彼女は何にも悪く無く関係ないが、ついつい出てしまう言葉。

ストレスの矛先か。
別居中につき、今度あったら謝ろうっと。
何の事かわからないはずだが。
最近のワタクシの行動の顕著な出来事。
本日の締め。