Archives

All posts for the year 2017

全自動で洗濯物収納出来上がり。腹減ったと言えば目の前にお食事。
アァ、お腹いっぱい♫ならば眠くなり、父親に気を使うことなどなくすぐ熟睡。
ガソリン詰め放題、小遣いくれー!
そんな何不自由ない専門学校生に訪れた、人生初の一人暮らし。
実習で郡山市の病院に今日から3週間。寮に間借り、自炊生活の始まり。
そんなに要る?くらいの大量生活物資を車にぶっ込み、結局ワタクシが運転手でご一緒する事に。

がんばってね〜
寂しくなったら電話くれてもいいよ〜ん♫
などと他人事のように突き放し、ちゃっちゃと帰路に着いた。
毎日、家でのお姫様気分が、いきなり一人暮らし。
やれるものならやってみな!

100円ショップの包丁、切れなーい!やらなんやらメールがきてる模様。
物の性にするな!家で包丁使った事ないくせに。
スルー。
思い知れ!うふふ。
成長を期待しましょう。

いただきもの。
名前はミズレモン。
南国のパッションフルーツの一つ。
ヌルっとした食感で甘酸っぱい。
レモン・・・?とは形だけで、中身は全く別物。
我が家の皆は拒絶。あらまぁ。
ワタクシはスプーンですくい、数秒で完食。
いただきものは拒まず主義。餡子以外は。
またお待ちします〜♫

と言う事で?明日から本年営業開始。
残念ながらミズレモンはありませんが、美味しいコーヒーでお待ちしております〜

オレの休日生活リズムに誰もついてこない。
簡単に言うと、皆、朝起きず。
なので単独お参り。
1年の計は元旦にあり。
出だし良ければ最後まで良い。
とりあえず、織田信長公由来の地元の建勲神社へ。
金額の大きさではない。
気持ちだ。
きっちり持ってきた5円玉。
お賽銭を投げ入れ、お参りを。
よし、これでスタートダッシュ完璧。
次、おみくじだ。
200円ポケットに入れてきて、100円でおみくじ、残りの100円で7−11のコーヒー!

おみくじに数人の列。
まぁ正月だし、せっかちなオレは我慢してならんだ。
どれポケット中の100円玉をとりだして・・・
ん?100円しかない?なーぜー?
どっかに落としてしまったようだ。
うっ、まずい。
ここまで順調な計画遂行が頓挫してしまった。
今年一年を占うような事件になりかねない。
こういう場合はホローが重要。
結果、ワタクシの判断はどちらも買わず。
気になる一年の門出。
早起きは三文の損?
今年自分が掲げる言葉、
「落ち着け」にしよう。