Archives

All posts for the year 2017

当店前歩道植木。
冬はズッシリと除雪された汚い雪が、たんまりと積み重なっている場所。
そんな何もしてないの場所なのに可愛らしい「なでしこ」が姿を現した。
水も与えず、最近は雨も降らず、何食って生きてんだ?のたくまし生命力。
お見事である。
ちぃと手を加えてあげれば、花いっぱいのおしゃれなバイク屋に生まれ変わる!
オレにはそんなセンスと技術は無い。
どなたか、お心使いのある方いかがでしょうか?
伊勢そばもり天にて募集しましょうかね♫

この青空にそびえ立つ月山。
綺麗、雄大、言葉が見つからない。
画像の左下にギリギリ写ってない伊勢そばが終着点。
おととい。
もり天大盛り!
食後の満足感、達成感、言葉が見つからない。
山形に住んでて、し・あ・わ・せ♫

6/3(土).4(日)は全日本モトクロスSUGO大会。
ワタクシ=SUGO=雨の方程が確立されていて、どうも相性が悪くなってる。
とは言っても盛り上げなければならぬ。
SUGOさんに収益のお手伝いできていないし。

恒例の入場券+プレミアムチケットの販売開始。入場券ペアで¥5,200、
雨でも、晴れでも大活躍の専用テントとテーブル&チェアー、昼食弁当、飲み物付、¥1,000!
プレミアムチケットは6/4(日)限り。
リッキー・カーマイケルも友情出演決定。
楽しそ。
レース終了後、ご希望ればライダーからサインも、いただきにいっちゃいましょー♫

前日の6/3(土)は娘の高校総体反省会でアルコール中毒予定。
しかし、決勝の6/4は大声援でライブ観戦!
みなさん、ご一緒にいかがですか!

天童市の歴史的な食材、花輪コロッケ。
先代の店主さんが亡くなり、今はお孫さんが継いでる。
それから初めてのコロッケが今晩の食卓へ。
母親が買ってきた。

こんなにちっちゃくなってだ!値段は¥80、変わらないっけ。

連日の食の話題になるが、このコロッケにはワタクシな良き思い出がつまっている。
スルー出来ない。
まずは食べてみた。
独特の、カレー味は踏襲してるものの、全部が薄味になってた。
ワタクシは薄味派であるが、コレはそうであってはならない。
しかも、大きさは以前の半分くらいまでちいっちゃくなっている。
いくらジャガイモが高くなったとは言え、昔を知る者にとっては残念な姿に。
まだ食べられるだけ有難いと思わなくては、か?

生涯続く食文化。
ほどほど美味しい物を食べられる幸せ。
スーパーでも美味しい惣菜が手に入る。
結果、美味い不味いはあるが、作る過程の重要さも忘れてはならない。
家族のコミニケーションの場でもあるはす。
と、言うものの、
・・・我が家にはかなり少ない、いや、無い。

10日経過。
職場実習で伊達市で一人暮らしして。
LINEで生存確認したのは赴任着任?した5/8だけ。こんなやりとり。

どうだ?
つらくて死にそうだぁ
南無阿弥陀

その後・・・知らん。
まぁ元気にやってることだろう。オレが忙しくて他人?の事など考えてられん。

考えてみればオレも娘と同じ21歳の時、初めて親元離れ一人暮らしの過去あり。
最初は誰もいない暗い部屋に帰るのは寂しかったが、すぐ慣れ楽しさも芽生えた。
何年か過ごしたが、5年も経過したら飽きとホームシックも出てきたような。

娘は2ヶ月の期限付き。大量の荷物、狭い階段の2階の部屋のレオパレス。
片付け出来ない性分は遺伝(母親の方がオレより上手)。
さあて生きて全うできるか地獄の実習。
がんばってくれたまえ〜

前振りもしつこくなってきましたので結論だけ申し上げます。
明日のオフロード走行会は、
一昨日からの雨雨雨雨雨雨そして雨のため中止になりました。

全日本モトクロスSUGO大会決勝開催6/4(日)の
SUGO入場補助券ご購入の方に
お弁当付、テント椅子付「プレミアムチケット¥1,000」を
今回も販売します。
詳しくは当店までご連絡くださいませ。
こちらは「雨」でも開催します。

高校総体地区大会。
昨日、今日と下の娘。
小学校三年生から9年間続けてきたバレーボールも、6月始めの県大会で最後になる。
たぶん、本人は後悔後悔、また後悔のことだろう。
今日の接戦の緊迫した場面での重大なミス。
開き直って県大会を目指してほしい。
あと三週間なのだから。

興奮した親達は声枯れ。
子供達のおかげで親の絆も深まる。
保護者会会長の任もあと三週間。
最後の応援。
仲良くなったパパ達からバイク買ってもらわなくては♫
3が反抗期中?の下の娘。

バイク屋のライバルはバイク屋では無くなった。
最大のライバルはamazonである。
打倒amazon!
いくら感がても勝ち目は無い。
どう立ち向かう?