Archives

All posts for the year 2016

日中韓外相会談。
北朝鮮は今日もミサイル発射。
まともじゃないお国相手に余計な時間と金。
アホらしい。
中国さんも経済に限界がみえてきてるんだから、強気な発言は控えた方がいいと思うが。

距離を置いて中国さんを見ているので何かと文句を言いたいワタクシ。

王外相。誰かに似てるな?って言うか仮面被ってるん?
あーそーだ!サンダーバードの人形劇の誰かに似てるぞ!
昨日のいじられ顔じゃないが、この方にそっくりだ。操り人形の様な発言までも。
ちぃと気分転換と言うことで。


本日はギブアップ。この猛暑。
今日は6時で終了して明日にパワーを蓄えましょう。と早い店閉まい。
オレはこのまま家に帰っても何も楽しい事はない。
南の島の映像見ながら一人宴会が究極のシアワセ。
冷凍庫にギンギンに冷やしたいただきもののスーパードライ。
つまみはいただきもののカレー味柿の種。
飲み友達?は「蚊」と映像に登場するカクレクマノミ。
あっちぃからグビグビと。んー!最高!
しかしそんなにお酒は強くないから、目がまわる〜

がたっ、ざぁー!
手がぶつかり、柿の種の入れ物を倒し、床にばらまき。

あぁーあー
一粒一粒拾って宴会続行。
別に早く帰って一人でゆっくりすれば良かったのにねぇ。

初めてご来店のお客様には当店ショールームへのアクセスが難解らしい。
いつも汗かきかき作業に集中してるスタッフTのところへ、
作業工場から入店される。
案内標識を何とかしないとと業者へご相談。
直接アスファルトへステッカーらしき物を貼付する新技術があるとの事。
まだ施工したことないので、モニター価格でやらせていただきます!

先日、炎天下の中作業いただいた。
ご覧の通りで。
来客増!!期待しましょう!

※卓球男子団体決勝。
ん〜む。オレが監督だったら順番違ってってたな。
160820 (2)
160820 (3)

申し訳ありませんが、8/18(木)の朝7時30分からしばらくの間、
TVで卓球男子団体決勝観戦します。
ご配慮くださいませ♪

馬ちゃんにリベンジだぜ!水谷くん!
どんどんやっちゃっていいよ、ガッツポーズ!

卓球少年だったワタクシはTVに見入ってしまった。
オリンピック女子団体準決勝。
15歳の高校1年生の伊藤選手。
競泳でも期待の池江選手も15歳。
競技の性質上、よりメンタルなのは卓球の方。
この準決勝前までは、
「全然緊張してなくて、楽しんでます♪」と豪語する伊藤選手。
頼もしい15歳と思っていたが、そう甘くないぞ!世界は、とも言いたかった。
卓球に関する技術、試合の見方は経験上、ちょい解説者になれる。
一緒に見ていた娘と母親に、あーだのこーだのと。
彼女の積極性と決定力は素晴らしい。
このまま攻撃してくれれば勝つだろうと思ったら、
やはり神様は試練を与えてくれた。
最終セット。9−3でリード。あと2点で勝利。
団体戦、トップバッターが勝利することは、精神的にも勝負にも有利なのは誰でもわかる。
しかし初出場の15歳。まんまと呪縛にはまった。
攻撃ができない、観てて極度の緊張が伝わる。
ここから逆転負け。
結局日本は惜敗。

他の先輩お二人には悪いが、この敗戦の経験から得たものは大きい。
奇しくも今日は終戦記念日。現代日本のスタートの日でもあった。
もちろん一生忘れられないだろうし、
今からは、この試練があったからこそ乗り越えられるものがある。
オレは負けて残念と思うより、彼女にエールをお送りたい。
あと数年後、世界チャンピョンになれる。断言する。
中国勢を打ち破れる強いバックハンドが炸裂するだろう。
東京オリンピックも楽しみだ。

他人事だと簡単に文字にできる。
ワタクシの試練はまだまだ続きそうだが、
彼女をみて、我が身振り返れたようだ。
今から同級会、一方的に愚痴言ってこようっと。
160815

 

毎朝6時30分には出勤していた中盤戦。
うざい言葉で申し訳ないが「やっと」お盆休み。
何とかここまで。今年の後半戦はあと1/3。とりあえず息つきして。

しかしガキどもは部活は休み、友達とのお遊び予定も無いらしく、
標的はオレと女房に。金づる。
仙台行っこう♫現金カツアゲされる・・・
結局ゆっくりなどできない休み。

とは言え、久々のまったりモーニング。スキをついてオレだけ南国気分。
ヤツラが起きる前、一人マンゴーパーティー。
食わせぬぞガキどもには。ひとりじめじゃ。
キーツマンゴー。甘すぎる。しかもデカい!
束の間のシアワセ。

着飾る娘たち。
苦痛の1日の始まり。

本日8/13から8/16まで休業します。
160813

卓球部で熱い日々を送った高校時代。
そんな頃の自分と照らし合わせてみると、バレーボール部の下の娘がはがゆい。
何かが違う。
勝ちたい意欲、勝つとより楽しくなりさらに練習が楽しくなる。
なーーーーい!小娘どもに!!!!

リオオリンピックの卓球も気になる。
一昨日は福原選手が登場してるTVを見てた。
試合時間も短く、ちょっとで終わった。もっと熱線を期待してたのに。
さらに気になったのは卓球台。
何と脚部分は地元、天童木工で作られたそうだ。
台も日本製。MADE IN JAPANの世界に誇る高度な技術力。
あらためて戦後から立ち直り、製造技術は底知れぬものがある事を実感。
車もバイクもだ。

こんなに恵まれてる売分野のワタクシたち。
海外メーカーに押されて苦戦。
「やっと」8月10日だが、もう8月10日。
涼しくなるとバイクの欲しい欲しい病が、
「来年買うかな?」と。
いやいや、まだ秋のベストシーズンが待っちょります!
そんな皆さんのご要望にお応えして・・・・・
9/10(土)、9/11(日)は大試乗会開催。
ヤマハさんから現行機種7台お借りするのと、
当店の試乗車も準備して、
ワインディングをたっぷりと味わっていただきましょう企画。
会場は当店店頭。こうご期待!
160810