雨にも負けず・・・
いや、やはり雨には勝てなかった・・・
本日のSUGOオフ走行会。
またもや最低人数クリアせず。大赤字。
雨なので参加見送りの方が多いのでしょうかね?
今年、5回開催中、4回は大赤字の「敗戦」走行会。
しかも、前日までは良い天気なのに開催日になると雨となる日が多々。
ワタクシが雨男になってるような。
来月こそは!
そしてワタクシも今週末から、リハビリオフ走行予定。
翌週はセローミーティングにも参加。
身体が3つでなく4つ欲しい・・・
昨日の朝は、町内幹線道路の歩道街路樹植え込みへの花植え作業。
早朝から約1時間30分。
成長し、大きく綺麗なピンクと真っ赤な花(何て名前だっけ??)が、
殺風景な道路脇を楽しませてくれるのが待ち遠しい。
ぎりぎりセーフ!
一昨日の日中に突然思い出した。
昨日17日が我が家の裏世帯主の女房のバースデーだ。
GW中は相手もせず(相手もされず)、会話も無しの楽しい?連休。
ここは少しコビを売っておかないと、娘の学費の負担をしてもらえないかも。
なので一昨日の夜、焼肉屋いく?
上の娘は自然農園でガッチリ絞られているはずでなので留守、下の娘と3人で。
珍しくBEERを飲んで上機嫌の様子。しめしめ。
これで向こう1年は持ちこたえる予定。
そして途切れぬお客様。ありがたや。
閉店時にはMAX疲労困憊で、ブログ更新もパス。
そして今日は平日だし、ご来店も少なく仕事がはかどるはずが・・・
明日SUGOのオフロード走行会。
今晩、少し雨が降りそうで、カチンカチンのコースには恵みの雨かも。
みなさん、ご参加くださいませ。
我が家の目の前のツルハさん。
カワサキオート天童の時は、勝手に駐車してしまい申し訳ございませんでした。
その嫌がらせ?かどうか、
ツルハさんの積雪時の除雪の雪が、我が家すぐ前の駐車場に積み上げられる。
今年は高さ5Mにも達しただろうか。
なので我が家前の道路に陽もあたらず、凍っている時が多かったような。
おかげさまで時がだいぶ過ぎてから、勝手駐車の罰が当たったように、
滑ってぶっ転んで入院という悲しい結末・・・
まあそれはいいけど、駐車場を照らす照明ライト。
地面を照らさず夜空を照らしていらっしゃる。
気づかないのかスタッフの方。
役目果たさず電気料金の無駄使い。
駐車場。山積み除雪の雪が解けた後は、ゴミで汚れっぱなし。
気づかないのかスタッフの方。
当店スタッフを派遣してもいいぞ!
忙しいから無理か。
※銀山モトクロスサーキット。
5/17(日)、重機でコース整備入ります。
急ですがコースはクローズとさせていただきます。
外出中。
コーヒーでもか、と7ー11の¥100で休暇。
ちょうどお疲れ後で、甘い食べ物欲しく菓子パン物色。
とレジ前に陳列されたドーナツ発見。
そう言えば、同級生の7−11で、
6月に改装リニューアルオープンしてドーナツ売るって言ってたな。
別にドーナツはどうでもいいかな・・・
しかし、コーヒーのお供に、
しかもプチ甘いが欲しい時は、ついつい買ってしまうかもよ〜
しかも税込¥110(¥100も有り)だし、ついで買いしてしまう。
ホイップドーナツげっと!ん〜ちょいと小さいかな。
この甘〜いパウダーにそそられる。
計¥210の無駄使い。癒されて。
オレのだらしないクセがあった事を再認識したのは、
その後に待ち合わせのお客さんにに会った時。
社長〜、何うまいもん食ったんですか!??!胸白くなってますよ〜
あぢゃー!
こぼしクセ。ドーナツのパウダーが黒いTシャツの模様に。
前掛け着けて食わないと。
オレ乗るいべが・・・
の、「せぇんぱい」のその後。
一ケ月経過。
1000km走ったはぁ!一ケ月点検だ!
ちょうど一ケ月。
あのおどおどした姿は見つからず、もう楽しくて仕方がない。
MORIWAKIのマフラー注文してけろ!ナンボ負ける!?!?
きたきた金持ちのお値切り。
昔のリーゼントの「せんぱい」が本当に子供の様で面白い。
点検で入庫したせんぱいのバイク。
あれれ???
タイヤのサイドも結構使ってるじゃないの。攻めてるな。
納車の時のモジモジ不安そうだった生態がもう無いようだ。
ついでにお年寄りデカール。
やっぱり不安なのね!しかもまっすぐ貼ってないし。
んじゃ、今度オレも一緒に峠に行くがら!
んだが!一緒に走っべ♪!
・・・口だけなんだけど・・・
・・・情けない。
本日ちょいと気の緩みで工場にオイル約3リッターをぶちまけてしまった。
何やってんの!と自分に、バーーーーーカ!
床をきれいきれいするのにも30分以上費や。
ワックスがけじゃねーし。
たまたまお客さんもいなく、目撃されてもいないようでセーフ♪
こんな現場の画像を撮るのも悲しくなり、ガソリンで中和作業に励み、
早く次の仕事にかからなければ。
優しいスタッフT。
僕も何回かやりましたからね♪と雑巾を持ってきて手伝ってくれる様子で。
オレの事いいから作業続けてて。
あーぁ。最近この「あーぁ」が多いような感じがする。
しかしオイルは滑る。水もはじく。しかもなかなか拭き取れず。
エンジンに必要なわけだ。
桜の美しさに心打たれる時間も無く、足早に過ぎ去ろうとしている春の装い。
慌ただしさの中で、
大好きな桜を鑑賞せずに次の季節へ進んでしまう事への無念感。
あーぁあ〜
せっかちではあるが、もっとゆっくりと残りの人生を楽しみたいとも思うのだが。
食卓に毎日並ぶ山菜で満足するか。
ピンクに染まった街並みが一気にグリーンへと変化する。
こんな四季の移り変わりが確実に目に入るのも、
自然の恵みの素晴らしさと、ココに住んでる喜びををあらためて感じる。
近くの総合運動公園のグリーン。
鮮やかである。
ハイエースの車検で、ディーラーまで届け、
帰りに積んでいったチャリでの通りすがりの景色。
こんな緑を見ると、バイク乗りてぇーー!
銀山モトクロスコースも何とか乗れるとの事。
5/24(日)、銀山へリハビリ兼ねて出没予定。
せっかくなのでオフロード乗ってみたい方、初めての方、
バイクお貸ししますのでご一緒いかがですか?
午前中だけの予定ですが。