Archives

All posts for the year 2015

仙台育英高校、惜しかった甲子園決勝。
昨日は作業中、TVを盗み見しながら応援。
東北勢、初優勝を願い、
本日の当店「社員旅行」に弾みをつけたいと思っていた。

と言うのは、仙台、Koboスタジアムで開催される、
楽天イーグルス対ソフトバンクの一戦。本日8/21(金)18時プレーボール。
スタッフT(は車運転でジュース)とBEER片手に、盛り上がろうか!!!と。
近いが社員旅行を急きょ開催決定、数日前。
残念ながら仙台育英高校は負けてしまったが、
準優勝の余韻もあるはずの仙台市内。
14時に閉店し、いざ球場へ!!
途中研修旅行も兼ねて、カワサキプラザ仙台に店舗見学。

・・・降り続く雨・・・
ま・さ・か・・・中止になんねーべ?
不安予想的中。17時チョイ前に中止の連絡あり。
ぎゃーお。

なんか美味いもの食ってく?
いやぁ、腹減って無いっス・・・
楽しいはずの社員旅行が、帰りの車の中は静粛だけが・・・
通りすがりの球場をバックに使えない入場券をパチリ。
先ほど帰ってきて、再度PCの電源入れてブログ更新となりました〜
150821

昨日の朝のチャリ出勤。
明らかに秋の空気と見事に季節の変わり目を感じた瞬間。
この爽やかに感無量、と同時にバイク屋の下降線を想う複雑な気持ち。

と言いながら、イベント盛りだくさん、ちょっとお休みもいただきます。
とりあえず当面の予定です。
150820

ホームボタンが押せず、使っていなかったらしいIpod touch。
お父さんにくれ〜
・・・でも使えないよ。
いい、何とかする!!!
高校生になってIphone6を買ってもらった、
いや買ってやったのがあるので、それで全て要を満たす。

ということでWEB上でこの症状の解決策を検索してみた。
なんとストレートな解答が見つかり復活!
全部リセットしてボクちゃんのものへ。
と言うのも、現在の自分のiphoneの容量がいっぱいになり、
音楽プレーヤーとして使うには残りわずか。
しかも、音楽聞いてるとTEL着信も見逃す。

正当な理由の元、ガキから横取り。はっはっはっ!!!!
で、残業?も沖縄SONGをBGMに楽しくはかどりまーす♪
ピンクがちょいと・・・
150819

海にはいってない。
8/16の栗子国際スキー場でのWEXエンデューロ。
お手伝いで行ってきました。
圧巻はあの33°の斜面に果敢に挑戦するライダーの皆さん。
なぜ山に登るの?
「そこに山があるから」登山愛好者のお気持ち。
MXライダーも同じ。
なんでそんな急で滑るとこ登んなくちゃなんねーの???
「そこに坂があるから」
声援を送ってて、ワタクシも無性にチャレンジしたくなった。

山の天気。
曇り空。レースにはちょうど良い。
しかし午後から雨。今日の予報で雨は無いとあり、
雨具なしのワタクシ。寒いくらい。
なのにこの首の日焼けは???
お墓参りもままならずにバチが当たりそうな送り盆。

今日から後半戦スタート!
またイベント盛りだくさんでーす!
150815B
150818C
150818A

成人男性のガン発症で、胃ガンを抜いて大腸ガンが第一位になったそうだ。
食生活の変化が大きいらしい。
油もの、肉類・・・
しかしお年頃のワタクシの肉体は、自然とそういうものを受けつけなくなり、
毎晩の食卓は、恥ずかしながらこんな模様。
しかも生野菜には何もかけず。

お盆で飲む機会も多く、本日も今から毎年恒例の中学校同級会。
話題になるのが決まって、肉体的な変化。
とくにオバちゃん方、
「ワタシ、来なくなったはぁ」
何の事かはご想像してくださいませ。
平気で口にできるお年頃。昔の旧友だから話せること???
みんなこの世を去るのも同じような時期。
またいつもおんなじ話で盛り上がりますか!
150814b
150815a

 

本日昼にて閉店、お盆休み。17日まで。

何時に終わるの?ガキからメール。

昼過ぎ終わる、言わなければよかった。後悔・・・

そして買い物(不要な服購入)のための財布代わりに連行される羽目に。

帰り、ヨークベニマル前を通ると献血バス発見。

そう言えば、オレの血液しばらく新しいのを作ってないな。

慌てて献血手帳を取りに店に戻る。前回の献血はH25年8月13日、

ちょうど2年前。厄介な受付を終え献血ベッドへ。

キレイな看護師さんから一通り説明受け「何か気になることあれば、なんでもおっしゃってください♫」

お言葉に甘えて、おいくつ?・・・いや聞けない。

で今、仙台駅隣接のエスパルにて、ブログ更新中。ガキらが服を見てる間に休憩所のベンチで。

そして電話。お父さん来て!支払いよろしく♫

まだ続くらしい。

身体中の血液抜かれてもいいから、献血ベッドで寝ていた方がよかった。

キレイなお姉さんの隣で、うふ。

  

どうも悪いイメージがあってねぇ・・・
全国ニュースでは公的場所に墜落したとか・・・

東根の元当店のあとで営業されてる「遊学房」の社長さん。
天童の中学校からも依頼があって、空撮してきましたよ。
いわゆる流行の「ドローン」である。
社長さん曰く、
不動産屋さん、建築屋さん、農薬散布等、商業的に使ってください、便利ですよ。
最初からカメラも付いているそうだ。
安いので15万円、150万円まであるという事。
飛ばしますから見て下さいよ。
ものすごい勢いで上昇。そしてホバリング。
おぉっ!手元のモニターに地球が見える。
無線でコントローラーの端末(スマホでもiPadでもOK)に画像がリアルに送られてくる。
すんげぇ〜!!!!
しかも最初の位置設定さえきちんとしておけば、
自動的にこちらへ戻ってくる機能もあり、
どっかに消えてなくならず、操作も簡単らしい。

んんん?????
オフロード走行会で使えるんじゃない???
皆さんのライディングを空撮可能!
10万円程度の廉価版が今月中に出るらしい。
しゃちょー!(ワタクシの事)バイク屋さんで使えるますよ〜!!!
って言うことは買わなくてはならぬのか???
ドローンを買うより、現実からドロンしたいのだが・・・
150812B

バイク屋って面白そうでいいなぁ。
好きなことやってお金もらって。
そんな一場面を自分でも感じて入ったこの業界。
・・・・・・・・・
今日もオイルを溢れさせ、床がスケート場に。
・・・やっぱりオレ向いてないかも、この仕事・・・
とつくづく思うお年頃。
皆さんからは良く見えるようだ。

本日、お盆休暇前の後片付けも少々。
KTMが梱包されてくる木枠の処分を軽トラに積んで産廃業者まで。
後の雨予報もあり、降る前にいそいそと。
車ごと施設の中に入り、
重機の運ちゃんが軽トラの荷台の木枠を、絶妙なコントロールで先端で取り除く。
わぉ!!軽トラに触れず、木枠だけを持ち上げ、
くるっと回転しバーン!気持よさそうだ。
オレが憧れるおしごとの一つ。この職人技、素晴らしい。

しかし、やはり他人にはそう見えるも、やってる方は大変に違いない。
もし、お客さんの車にぶつけて壊してしまったら・・・とか。
その道のプロ。
当たり前の作業がカッコよく映る。
もしかしてワタクシもカッコよく見えてたりして????
・・・頑張りましょうか!!!!!!!!!

※昨日のナンバーの「NL」はニュージーランドでなくて
オランダだそうです。ご指摘ありがとうございました。
150811

もはや当店のフィールドはジャポンだけではなくなった。
世界中の方?がお客様だ。ワールド的な展開。
本日はKTMのタイヤ交換。
ナンバーは・・・見たことない・・・NLの文字は確認。
こんなのあり?
国防軍の車両ナンバーとも違う。
しかもオーナー、日本語NG。
となればワタクシ、英会話教室での成果を試す絶好のチャンス。
アーユーニュージーランド??(変?)
OH!YES!!!
マイフレンド、ニュージーランド!
ヒズネームイズ、アーロン!!
などなど・・・

そして、ヘーイ、タイヤKOUKANオッケー。
会話になってない・・・
と言いながら、身振り手振りで、ご請求してカード支払いで完了。
ウェーアーゴーイング?
通じたのかどうか。
TOKYO、and、CANADA、THAILAND、CANADA!(スペルあってる?)
THANK YOU!
無事終了。冷や汗もダラダラと。

しかし日本語も話せぬまま、よくぞ日本国内ツーリング。
しかも当店へ。
ご覧のみなさん、お見かけしたらご声援くださいまし!
見知らぬ土地への旅、ワタクシも憧れる。
150810

 

自然が少なくなったのか、個体数が減少したのか、
今年は蝉の鳴き声がめっぽう少なく感じる。
今朝、外掃除してたら落ち葉に交じって蝉の羽が1枚。
ん〜いるにはいるんだ。
まぁ確かに近所には、木々が少なくなってるのは間違い無いようだが。

賑やかなお祭りムードも今日まで。
山形花笠に続いての天童花笠が今日で最後。
たまには家族コミニケーションで、気を使って、
「一緒に行く??」
みんなして、「行かなーい!疲れてるし!」

オレの心の鳴き声が届かなくなってきたようだ。
寝てばかりいるのに何故疲れるのだ。
一人遠く叫びたくなってきた。
くそガキ!

当店、8/13午後から8/17までお盆休みです。
150809