Archives

All posts for the year 2014

タイトルは「世界あ然、カワサキの300馬力バイク
YAHOOトップページで本日紹介された。
カワサキバイク屋としては全国区で紹介されるとちょっと優越感。
どんな姿で日本国内販売なるのか楽しみである。

ちょっと知り合いの方。
今朝の新聞。
1億8千万円の負債で自己破産申請。
あ然!!
頑張っていたようだったのに。
オレも倒れないように、300馬力位つけないとなぁ。
美味いもの食ってか。
141105

背中に「笛吹市」と確認できた。
ピンクで目立つ。
事故防止にはいい。
どちらまで行かれるのかしら?
東根市国道13号線、空港近くでお見うけ。
頑張れ!!でいい?

昨晩遅く、あまりにもだらしない長女に、
「出ていけ!!!!」本気で怒鳴る。
興奮といら立ちと言い過ぎの反省で寝つけず、本日日中集中力皆無。
今晩は顔合わせたくないし・・・
ヤケ酒で350mlBEER一本飲んで帰ろう。

IMG_4766-0.JPG

先日ブログネタでご披露させていただいたB級メロン。
本日11個入荷。
ご本人、
「どうせ捨てるんだから、お客さんにあげて♪」って。
いやぁ捨てるなんてもったいない!
ご厚意に甘えて早い者勝ちで、ご来店の皆さん、ちょーだーい!と申し出てくださいませ。
ネギも有り。
ワタクシもネギ一本いただいて醤油でネギ焼き。
141103

この陽気に誘われてか、カマキリとスズメバチ出現。
危険なスズメバチはワコーズのパーツクリーナーでご臨終!
しかしパーツクリーナーの威力はすごい。
オレも寝てる間にやられるような・・・
141102

今日から11月。オフシーズンに入り、また種類の違う慌ただしさが多くなる。

こんなご案内が到着。
「ライダーズ・パーティー」
SUGOさんが主催で日本のトップライダーと一杯交せるようだ。
オン、オフの地元のライダー+SUGOレースクィーンもご参加。
これはいいかも!!!!
詳しくは当店、もしくはSUGOまで。

パーティーと聞くとこの季節、なんかウキウキ。
世間ではだいぶ本論から外れたハロウィンで賑わっているが。
まぁ、理由はなんにせよ活気づくのは大賛成。
黒田日銀総裁の突然の発言にはまいったが。
狂い始めてる日本経済。
もっと庶民目線で提案して欲しいものだ。

当店のパーティーは12/13(土)。
合奏団では過去最高の練習回数をこなす。
バイクと音楽。
いいマッチングである。
乞うご期待!
141101

近所の最上川の支流にまでサケが遡上してくる記事を読んだ。
こんなところまで。
遠く海洋まで下り、育ち、
帰りは海水と淡水の混じるところで体を淡水に慣らし、
生まれ故郷までボロボロの体になりながら戻る。
途中、人間様に捕えられ、美食として食卓に上がるか、
息絶え、自然に帰る悲壮な人生を送る。

しかし、美味いものは美味い。
またもや差し入れいただいた。
丹生川に遡上したサケの逸品。
直径5mm、でかい。
何粒あるか???
ワタクシ、卵は1日一個までとドクターストップがかかってる。
コレステロール値大。
回りでは痛風になってよぉ・・・との声も。
・・・ゴメンなさい、約束破らせていただきます♪・・・
釧路の和商市場でゴハン買って、
魚屋さんでイクラてんこ盛りしてもらって食ったのは20数年前。
あの感覚が甦る。
痛風覚悟で今回だけ・・・
プチプチ口の中でつぶれる感触。感無量!
サケの人生に感謝。

門限10時に設定したはずの長女。
最近は約束破るようになった。
生れた故郷に戻ってこない!
サケを見習え、くそガキ。

IMG_4754.JPG

すがすがしい朝とは今朝のことだ。
晩秋の秋晴れ。雲一つない青空。
冷たい空気が右足中指の霜焼に響く。
チャリ通、思いっきり深呼吸。
今日もやるぞ!気持ちも奮い立たせる。
昨晩の三日月。
西の闇夜にオレンジ色に輝き、目の高さの低い位置に大きく映る。
おとぎ話に出てきそうな幻想的光景。
帰宅途中でカメラが無く、シャッターチャンスを逸したのが残念。
今晩に期待。
先日は雨模様の中、ちょいと晴れ間がのぞき、
幾度とレインボーを発見!
この世に与えられた生命に感謝である。

そして今日は最高のバイク日和になりそうだ。
フルパワー仕様に苦闘してる250EXC−Fを早く完成させ、
銀山で慣らしをしたい。
酸素もいっぱいだしバイクも調子いいはずだ。
まさに今からがバイクシーズン!
バイク乗って気持ち良い汗を流せそうだ。
ワタクシもやっと乗れる!
141030

 

マチュピチュ。ワタクシ、何度も訪れた。
グーグルアースで。
無きなしの脳をフル回転させ、PCに映し出す画像を3Dに変換し、
いつかはその場に立ちたいと思い続ける。

昨日、マチュビチュのお土産をいただいた。
うらやましい。
これでオレの行きたい願望が増幅。
いつサボろうか・・・
蔵王では雪が積もりバイクの話も減速。
利益が上がらずかえってサボりにくい。

では身近なところで。
上野の国立博物館。
国宝展が開催されている。
土偶だ。
5000年前の物である。想像つかないその時代。
色々土偶は出土されてはいるが、
完全な形の物だけが国宝と認定。
その国宝土偶は5体だけ。全国の博物館に分散されてる国宝が一挙に集まる。
期間をずらしてだがココで5体全部を見られるそうだ。

そしてなんとそのうちの1体が山形県立博物館所蔵品。
知らなかった・・・
土偶女子も増殖中とか。
オレ東京へ行く用事があるしこれは行かねば!
ときめきながらお仕事頑張りまーす!!
141029

 

ちょいと季節外れだが「おひなさま」
こんなナンバーが前を走っていたら、
急いでるみなさんも、安全運転になりそう。
B級グルメ大会が流行ってるが、
ご当地ナンバー発表会があったら面白いかも。
原付バイクの普及も目指して。

IMG_4720-0.JPG

大いに賑わった全日本MXSUGO。
最終戦でもあり、フリースタイルも開催されたのもあり大混雑。
バイトの娘達もてんてこ舞い。
レースも白熱し観てても大満足。
そして日焼けするほどの好天。

観客の皆さんもサングラス。
OAKLYがいっぱい!
当店にも先日OAKLY入荷。
大流行中のHOLBROOKやPITBULLなど多数。

全国的にスポーツイベントが多かった週末。
ゴルフでもOAKLY。
ちょっとおしゃれにいかがです!
141027