除雪機メニューが急増。
納品、部品注文、修理、点検。
ホームセンターさんからの依頼も重なり外出も多く。
昨日、一昨日はやっかいな修理。半日かかり。
今年モデルチェンジしたY社の660が、
納品後すぐにリコール。
なんとまぁ。引取り行ってまた届けてと。
作業は真下から。
当店での、2階へバイクを上げるためのチェーンブロックが大活躍。
宙吊りしながら。
Archives
All posts for the year 2014
いつかはぶつけて来るだろうと覚悟はしていた。
冬、凍結路面でガーン!
相手様に迷惑かけなければいいのだが・・・
昨晩帰宅、娘が半分マイカーのワタクシのワゴンRが無い。
母親、「娘、車出す時ガガガガガァって音出してだっけよ」
と言うことは敷地内で何かに衝突したようだ。
「ガ」が5つも並ぶのが気になる。
現場検証。
ブロンズ色のカーポートの膝高さ付近支柱に、白いまだら模様の線傷が見事に。
とうとうやりやがった。雪も積もってないのに。
くそガキ、ハンドル早めに切りやがったな。
何度も出し入れしてて、慣れてるはずなのに。
その後がムカつく。
遅い飯食ってる時、何もなかったようにオレの目の前をスルー。
しばらくしてから
「車、ぶつけた」けろっと。
終了。
ハァ?????
正座して、すいません、私の不注意でぶつけてしまいました。
以後注意します、お許しくださいませ・・・
とならしょうがない、となるのだが、
ぶつけて当然の態度。気にくわねぇぇぇぇぇぇ!
ギクシャク親子関係のここ数週間。
さらに深まる。
社会人を目の前にしているヤツ。
いろんな常識を教えなければならないと思うのだが、
言葉にするほど感情が入り口調が荒げる。
さらに遠ざかる。
ラジオからクリスマスソングが急増。
楽しい青春もいっそう輪をかけてテンションあがる。
ちょいと釘をささないと。
修理しないでおこう。
そのぶつかった姿で反省して乗ってろ!
街路樹の落ち葉掃き。
雨模様のアスファルトにへばりつく葉っぱ。
なんとかしてけろーーー!
今朝はエンジンブロアでふっ飛ばす。
昨日の月山の積雪情報が、やっぱり来るものが来たかと冬の到来を決定づけた。
いやぁ寒い。
先日の汗ばむ陽気の東京滞在で、霜焼が良くなったのは束の間。
霜焼復活、そして初のタイツ装着。
もう春まで脱げない。
近日中にペレットストーブをひっぱりださなければ。
結局今年の秋も、綺麗な紅葉もじっくり鑑賞できずに過ぎ去った。
残りわずかな人生、ゆっくりとした時間を味わいたいと思うこの頃。
綺麗だ、美味い、いい香りなど感動がいい。
物欲は不要。
計画的に時間を作り楽しもう。
ワタクシの来年以降の課題にしてか。
消費税増税の延期案。
先日の黒田君のバズーガは、そんな話聞いてないよ〜だった。
日本経済のカジをとるトップ数人のちぐはぐな航海。
消費税延期が妥当か国民に問う、と衆議院解散総選挙に。
とならば、また余計な数百億円が国税から支出。
これこそ無駄使い。
どうせ今の与党の圧倒的勝利が目に見える。
不要な選挙。
与党内で調整して完結してちょーだい。
振り回されるのは我々。
実につまらない政治。
東京。
この地で日本の向かうところが決まる。
こんなに多くの人々。
消費低迷など見当たらない。
昨日はついでに国宝を拝見してきた。
先日紹介した土偶も。
平日なのに多くの方々。
オレも東京でバイク屋したら儲かるんじゃないのかなぁ?
んでも、人に酔ってしまった。
泥んこジャージを脱ぎ、Tシャツ1枚、パンツ一丁。
まだ紅葉の残る西の山並みを観ながら仁王立ち。
背中には、晩秋の眩しすぎる日差しが降りそそぐ。
いやぁぁ気持ちいい。スカッーーーと。
銀山モトクロスコース。
250EXC−F 6DAYSの慣らしを兼ねて。
と言ってもオレの全速力が慣らし以下であるのは間違いなし。
ひとりっきり。
今、カワサキオート山形に行ったらコチラにいるって聞いて、
とメーカーの営業の方がご訪問。
初めてきました。いいとこですね!!!!!!!
彼はすこぶる感動したらしく、しばらくコースを見てらっしゃった。
オレはお先に!!
名勝負も生まれたサーキット。
ツバサの応援も楽しかったなぁ。
いろいろ思い出し帰路へ。
11/11(火)のSUGOオフ走行会でコレ試乗できまーす!
今日、泊まってくる。
なーにー!!!!!
また外泊の長女。
先日の激怒が伝わらないのはなぜだ???
スカッーーーとが一瞬にして消滅。