Archives

All posts for the year 2014

蔵王温泉の旅館で住み込みバイト。
空いた時間でスキーを楽しんだ。
今から始まる自分の人生物語など知る由もない。
高校卒業を目前に控えたこの時期、自由登校。
大学進学をあきらめ(名前を書けば合格予定)、就職しようと思っていた。
しかし、他人事の様で遊び回る毎日。
振り返るとココが人生最初の岐路だった。もし・・・だったら・・・

昨晩、アホ長女の進路家族会議。
もし、たら、れば、の単語が飛び交う。
しかも、女房もオレもケチョンケチョンに口撃する。
しかし本人、あっけらかん。
勉強したくないけど、もっと上の学校に行きたいし。

いいか!お前の今の状況は、
お金もってないけど、それ以上に高い物欲しいって言ってるような事だ。
本当に欲しいならお金を生み出せ。
生み出すには稼ぐ努力が必要だべな!
どうだ、参ったか!
おっ!我ながらいい事言うじゃん♫
・・・数分後、寝息をたてて。相変わらずチンプンカンプンの様。

一昨日は学校へ迎えきてコール、昼前。
昼飯食って行くか?
うん!あそこのカレー食べたい!
いつか行って見たいと思っていたカレー屋さん。
制服姿の女子高生と、長靴履いてkawasakiジャケットのジジイ。
昼にランチ。
出会い系サイトで知り合った怪しい関係とでも思われそうな。
顔みれば親子とわかるかな。

進路の事、いろいろ喋る。
問題解ければ悩まなくてすむのに。
今しか悩めない事。
社会に出れば問題解ける人もみんな悩む事ある。
娘も最初の岐路。
なんとかなると思えばどっちに向かっても道は開けるはず。
もう少しだ、頑張れ!
またランチしよう。

20140126-085349.jpg

時に何かが起こると見たことのない風景が現れる。
昨日の最低気温、ー10℃以下まて下がる。
いつもと変わらぬ無防備なチャリ通での姿。
鼻から澄みきった空気を吸い込むと、
内壁が凍りつき、くっつきそうになり痛い。
久々の厳寒。

裸で寒かろうの木々。
このくらいは何ともない強い生命力。
青空の下、綺麗な霧氷を身につけて。
非日常の幻想的な光景。

20140125-071007.jpg

何の実績も無いので、お取引させていただくのに保証人が必要と。
しかも同居されていて収入のある方。
・・・女房しかいない・・・
イバラの道をさまよい続けるオレ。
こうこうしかじかだから保証人なってけろ。
なんで保証人必要なことすんの?絶対ならない!
もう決めていることなのに今更変更できないの!
いいからなれ!名前書け!ハンコ押せ!
なに勝手に言ってんの!バーカ!ならない!
オレがもがくほど遠ざかる保証人。
結局契約はNGに。

先日は沖縄、名護市市長選。
普天間飛行場の移設先の問題が争点。
知事は年末にお金もらうからOKとの判断にNo!の地元名護市長が当選。
知事の保証人にはならないよ〜って。
以前にも述べたが簡単には解決できない問題。
沖縄フリークのワタクシにも今からどうなるか気になる政策。

我が夫婦も同じような。
勝手に決めてしまい、後からハイはんこ押して。
対話がない、だからますます会話が無くなる。
乱世の時代だったら切腹か、斬り倒すか、か。
もう少しやわらかく接しよう・・・
と思っても・・・
顔を見ると文句を言いたくなってしまう。
皆さんはいかがです???

 

20140124-082105.jpg

高校卒業間近の娘。
センター試験が終了しても学校へ行ってるが、帰りの時間がマチマチ。
バス時間が無いと迎えきてコール。
こちらの都合はお構いなし。

帰り道。
いつも気になって画像に収めたいと思っていたが、その場所で停止もできず。
チャンスは巡ってきた。
プチ渋滞。
目前で停止。
急いでスマホでパチリ。
帰ってからじっくり見てみる。

依頼じゃなくて、ビジネスとして興味があるのでしからね!

20140123-122535.jpg

母親の兄、84歳になる叔父、農業一筋。まだ現役。
車は乗れず、ビジネスバイク一本。
もちろん当店をご利用いただいてる。
オレのバイク屋開業。
母親以外、親戚全てのみなさんが、
「勤めてればいいのに。バイク屋なんて・・・」総反対。
叔父さんもそう思っていたようだ。
しかし、開店お祝いと現金10万円をいただいた。
涙がこぼれた。

我が母校、天童一中の女の子の残念な人生。下の娘がピアノ教室で一緒だった。
いつかこの一件には触れてみたいが、今は喪中。
先の叔父さんの畑が天童一中生徒の通学路にある。
以前はおはよう!さよなら!と声をかけ、生徒達も元気よく返事してくれてた。
今は・・・
学校、その他から、
「不審者には注意、知らない人から声をかけられても話はしない」
んだから、子供から挨拶されたら返すけど、
不審者と思われっから、こっちからは「おはよう」も言わんねはー。
声かけたことあっけど、返事もない〜
誠に残念な世の中である。
教育の問題なのか、切ないご時世なのか・・・
今回の痛ましい事故、こんな背景もあるとオレは思う。

叔父さんからいただいた10万円。
苦しい時に使いたかった、が使えない。
何かの時にと思ってとっておいた。
3年前、孫の結婚。ちょうどお返しできる。
お祝いにいただいた10万円、全部包もう♫
前日準備しようと机の中から当時のままのご祝儀袋。
????あれ?5万円しかない??
使ったっけ?
しかし今でも袋だけは残してる。

今度、叔父さんにあったら、
「お陰様でバイク屋、20年目になります!」とでも。
期待していいかな?20周年ご祝儀。
そん時は遠慮せずに即行、使わせていただきます♫

20140122-081654.jpg

凝りもせず毎日チャリ通。
大転倒による左ケツの痛みはまだ残る。
先日久しぶりにオフ車乗って、滑る路面を攻略したつもり。
今度は大丈夫だ、毎日凍れ!

いつもの様に昨晩も定期路線を帰宅。
そしてこの前転倒した、まさにその場所。
ありゃ?車がいっぱいあるのに何か変?先日もがいたその現場に休業の看板。
帰宅してからババアに聞いたら、
20日から24日まで改装で休みだって。
へー???
5日間も?こんなに長い休業は今まであったっけ。

どうやら、あと二ヶ月後、
すぐ近くにOPENする巨大なイオンに対抗するためのフルモデルチェンジらしい。
どう変わるか興味大。満足度が上がるはず。
ライバル店出現による活性化。良い事だ。
オレだったら・・・コレをチャンスに辞めちゃおうか・・・
いや、モチベーションがあがるはず。
近くにバイク屋さんできないかなぁ?
募集中!

20140121-081847.jpg

ペレットストーブでだけでは店内暖まらず。
最近は事務職?となっているワタクシ。
PCやスマホ作業するのに指先は凍てつき痺れ、感覚がなくなるような。
手袋したらスマホは使えないし・・・

以前いただいたKawasaki手袋。
軍手じゃない。
おやおや?親指、人差し指先に模様が。
もしかして静電気でスマホ使えるやつ?
知らなかった。
ベリーグゥー!
重宝してます♫

当店HPスケジュールに2014年イベント予定表載せました。

20140120-081751.jpg

ワタクシ、久しぶりにオフロード走行、昨日。
日差しが眩しいSUGO。
思わず力が入り、本日筋肉痛。
そして現在あいにくの雪。
・・・仕事やる気ダウン。
お暇な方はお茶しにでもいらして下さいませ。
とりあえず活躍していただいたTECH7をダートスコートでキレイきれいに。

20140119-110026.jpg

本日、明日とセンター試験。
高校生活の集大成。
あきらめているか、開きな おっているか、全っっっっく緊張してないような。
さらに本日、今年初のオフロード走行会。
受験生を会場に送ってからSUGOへ。
快晴。埃が立ちそうで楽しめそう。

20140118-092801.jpg

夜、娘を迎えに行く時間調整のために本屋へ。
約30分。何も買わずには失礼と思い、
最近TVCMで見かけるコレ¥290。
カッコイイ!ゲット。
めくると、ボンゴ初期型も発見!
今、コレをトランポに使ってたら楽しいだろうなぁ。
ちょっとした癒しタイム。

20140117-074838.jpg

20140117-074848.jpg