Archives

All posts for the year 2014

もう10年も前だろうか。全日本MXSUGO大会でファンサービスの一つとして、
「オールドタイマー」レースも開催された。
往年の名選手がヨーイドンである。
東福寺さんや現役選手さながらの方もいらっしゃって、楽しませていただいた。
中でもピカイチだったのが馬場善人選手の走りだった。
まだまだやれるぜ!すんげぇ走りだぁ、年寄りのくせに♪と感激。

先日、訃報を聞いた。51歳。
ん??年寄りのくせになんて・・・オレと同じ歳だった。
引退後はサスペンションの専門店としてご商売されていて、
ご子息も父の背中を追い立派なMXライダーに。
なんと短い生涯・・・
この世界でもっと力を後世に伝えて欲しかった。

そんな彼も走ったことがある尾花沢サーキット。
何年かぶりの復活。
栄光のライダーの思い出も刻まれている。
歴史をかみしめてオフロード仲間を増やしていければと考える。
140707

サクランボ。
収穫も終わりに近づいてきて。
今年もまたパレットでいっぱい頂戴いたしました〜
この画像には3種類のサクランボがございます。
お持ち帰り自由、食べ比べ自由。
この週末にでもご来店くださいませ♪
140704

W650のお客様、60数歳。
久々のバイクでツーリングを堪能。
「ずっと乗ってっと、右手痛くなんなよ〜
山梨の弟のとこまでW650で行くけど何かないかい?」
ありますよ!間髪入れずに。これこれ。
スロットルアシスト
小指下の手のひら付近で押すようにアクセルを回す感じ。
握力や手首の疲労を軽減してくれる。

山梨から帰ってた彼は開口一番、
「いやぁ、コレいがった!!!」
ワタクシも北海道ツーリングで愛用。快適。
税別¥1,200。
そのうち、ペットボトルのキャップも回せなくなる日がくる・・・
そんな時にも使えそうかな?
140703

どこの場面でもシャッターチャンス。
いつも帰ってきてから思うのが、あそこも行けばよかった・・・
旅は楽しいが後悔の山積み。
なので「また行かなくては」となる。
忙しい時期によくもまぁ!?!?!
ただ忘れていけないのは、あくまでも「よそ者の観光客」
節度を持って楽しまないと。
しかし美しい景色である。

当店到着11時30分、フルスロットルで仕事開始!
140702
140702a
140702b
140702d

 

 

同級生がNinja1000買うから北海道に行くべ。
の構想から約半年の実現。
オプションのハードケースは大活躍。
雨にもうたれ、CR1コーティングも効果絶大。
今日最終日。
ワタクシは当店商品のXJR400でフルスロットル。
同行のZZR1100の淑女も大満足。
毎晩の大宴会で大丈夫?
さあて、どうなるやら珍道中。

20140701-061704-22624692.jpg

北の大地に上陸。
車、バイクが降車するためのフェリーのゲートが降りる。
感動。

途中、雲をかぶった羊蹄山を見渡しながら二十数年ぶりの小樽。
今日は晴れ。
気持ち良いツーリングになりそう。
ワタクシ、仕事ですから♫

20140630-071546-26146005.jpg

20140630-071547-26147816.jpg