Archives

All posts for the year 2013

昼は蕎麦屋、夜は居酒屋。
我が家から徒歩30秒の、元お菓子屋さん跡に昨日Open。
そこから数百m離れた当店に、チラシを持ってわざわざご挨拶に。
「ワタシの息子がやるんです!今日オープンなので♫」

毎日の通勤道。
一ヶ月以上も前から改築工事中。
何が出来るのか、興味深く見ていた。
そして、この近辺にチョコっと寄れる居酒屋でもあればなぁ?
などと思っていた矢先である。
なんとストライクのお店。
早速行ってみねば!
・・・残念なのはいただいたチラシ。
メニュー価格も載って無ければ、アクセス地図も半分見えず。
料理の画像もうっすらしか。
間に合わせのチラシ。

昨晩、店前を通りながら覗き見したら雰囲気良さそう。
¥1000?握りしめて近々。

20130205-081120.jpg

20130205-081132.jpg

ほとんど知識がないが観てると圧倒される。
多くの「蘭」である。
機会があり蘭展を拝見。
見事に育てられたその花達は、他の花々とは異質のオーラが漂う。
以前、当店の開店祝いで胡蝶蘭をいただいたが、
残念ながら上手く育てられなかった。
くださった方に申し訳ない。
そういう難しさもあってか、蘭の愛好家は多い。
なんの花かわからないオレにはブタに真珠。
しかし、この画像以外にもたくさんの蘭を観た。
少しは興味が湧いてきたか?
店内に、蘭までいかなくとも気の利いた花を飾り、
皆さんをお出迎えできたら、また楽しくなるだろう。
ちと頑張ってみるか!

20130203-133908.jpg

新型Ninja250入荷。
予想通りカッコいい!
新型から最後の「R」の文字が消えた。
「R」はスーパースポーツ車にだけ許される文字だそうだ。
しかし、そのSSを彷彿させる完成度の高いボディは、
大きな反響を呼びそう。
当店ではこのSPのグリーン/ブラックを試乗車として準備。
いつでもご覧くだされ。
欲しくなる!
※いつでもと言っておきながら、明日2/2(土)は休業させていただきます。

20130201-060221.jpg

100円ショップ。
必要な物だけ買えばいいのだが・・・
そして最近、視覚的に胸ときめくような、
カラフルなカラーがやけに目に入る。
とくに収納コーナー。
なんとカワサキライムグリーン色収納コンテナ発見!
ついつい買い物カゴへ。
隣りにショッキングピンクとイエロー。
それまたカゴへ。
その時点では意味も無い嬉しさが。

店に持ち込む。
はて?コレは何に使う???
男臭い地味な店内に不釣合いな色。
冷静になると別に今必要な物では無いみたいだ。
衝動買い。
恐ろしや100円ショップ。
バイクも衝動買いできるような店作りを目指すか!

20130131-075931.jpg

今朝は雪。
昨日まで3日連続朝日を拝む事ができた。
3日ボウズ。
春近し、を予感したがやっぱり無理。
朝から晴れるとヤル気マンマンなのだが。

昨日、 清々しい朝に出会った「逆さツララ」をパチリ。

20130130-075436.jpg

久々バイクネタ。
新型Ninja250デビュー!
期待して待ってる多くのみなさん。
とにかくフォルムが精悍でカッコいい!
250ccでコレはあり?というリアクション。
と言うことはこの車種で当店潤うはず・・・
しかーし、ハンコを押していただける方はほんのわずか、ガクッ。
まぁ、慌てず、自分に言い聞かせ・・・

当店試乗車も準備。
ポスター掲示オッケー!
カタログ大量準備オッケー!
アクセサリーパーツ入荷!
・・・何か足りない。
まだ実車、主役が無い!
うわぁーおー!
負け惜しみで、ご購入検討確率少なそうな方に、
「ホンモノ見ると欲しくなるので、ご覧ならない方がいいですよ♫」

20130129-080206.jpg

餃子のタレは酢に粗挽きコショー。
醤油、ラー油は入れない。
ワタクシのこだわり。

昨晩の食卓に手作り餃子。
八重の桜観ながら。
タレ皿に酢を皿1/3。
そしつ粗挽きコショーを2、3振り、のはずが・・・
どっーっ!
ほぼ満タンのはずのコショーがすべて酢の上に。
パカッと開ける上フタを無意識の内にキャップごと回して全摘。
そこで気付けばいいのだが、そのままスナップ効かせ思いっきり・・
酢に侵されない上部はスプーンで戻したものも、半分は浸水。
いただきます!
餃子の味よりコショーの味。

20130128-075602.jpg