Archives

All posts for the year 2012

入選して展示なってたの、郡役所にと。
小学校最後の書初め。
文字は自分で決めていいらしい。
織田信長 ん?なんで?
姉妹揃って歴史が苦手。
わざわざ歴史上の人物を。

NHK大河ドラマ 江。
チャンネル視聴権はオレが独占。
裏番組を見たいらしいが、絶対だーめ!
毎週日曜日の夜、8時から。

その腹いせなのか、文字での抵抗。
なんと子供らしからぬ嫌がらせ?

20120207-080258.jpg

なかなか進まず。
対向してきたのは—
充分な除雪が行き届いてない県道。
バスが路肩の雪に半分乗り上げ、
傾きながら走って来る。
しかも車体で除雪しながら。
あちらこちらで見られる、大雪の被害。
画像のバスはこの体制で走り続けていた。

20120206-064301.jpg

近所にOPEN予定のデイサービス。
ご案内とご挨拶にいらしてくださった。
しかし、最近この種類の施設がたくさん開設。
前にチョコッと紹介した中学の同級生のオバチャンも、
天童に帰郷して自宅敷地内に昨年11月OPEN。
地元天童温泉では、閉館した温泉旅館を改築して
大規模な介護ホームも建設中らしい。
オレもお世話にならなくちゃならないのかなぁ?
占いでは、協調性がなく、極端な自己中心だ、と明言さたし。
他のみんなと、マイムマイムなどと手をつないで・・・そんなのないか。

前述のデイサービスの名称。
「おちゃのみ大学」ですって。
ん〜ん、ピンとこないかな。
気軽にお茶でも飲むようにおいで下さいまし・・・とのことだろうが。
サランラップはありがとうございました。

どうやら石原都知事も動き出したようだ。
「たちあがれ日本」の仲間に入って。
皆さんお元気なのは結構だが、おいくつです??
選挙権も18歳からに検討してるご時世で、
お若い方々の意見も反映できるのかしらん???
そのまま、老人介護施設 「たちあがれ日本」 になったりしませんかねぇ?
その方が、集客できる説得力ある施設のネーミングのよう。

もはや諦めるしかないこの大雪。
一晩で50cmもの積雪はいつ以来か。
高校は休校も。
名古屋でも15cm、九州でも積雪、
いやぁ、参った。

フル回転の除雪機。
ごらんのように切れ味おみごと!
豆腐を切っているみたい。

20120203-070119.jpg

程度の良い車両を、極上と表現して伝える事が多い。
ただし、中古車情報紙でこの言葉はNG
である。
主観が大きく、統一された解釈が難しく曖昧なためだろう。
お祝いのお返しでいただいた「極上タオル」。
どうやら愛媛県今治市が有名産地らしい。綿作り250年もの歴史とのこと。
オレは汗かきで常にタオルは必需品。

この極上タオル、使わせていただきましょう。
確かな表現かどうか?

20120202-072331.jpg

この大雪で通勤も大変、女房。
下の娘のスポ少の会長も務め(オレが名前だけ会長)大忙し。
昨日は重大問題も発覚。
ん〜、ストレスかなりかな?
こんな物プレゼントしてみたが、
使う様子もなく、
ずっと窓辺に置きっぱなし。
加齢臭対策にオレ使うか。

20120201-104511.jpg

富士山付近の度重なる地震。
噴火や東海地震の予兆かとさえ叫ばれる。
いろんな解説者の意見も様々だが、
富士山噴火による火山灰の影響は、東京を含む広範囲に及ぶそうだ。
ではどの様な対策が必要なのか?
無策である、と思う。
地震対策は可能でも、灰に対しては—
引っ越ししかない、原発事故と同じはず。
心配である。
萩原断層 オレはなにも関係ないからね。

20120131-074318.jpg

昨日の日曜の朝。
オレは家を出るとき、「回覧板、〇〇さんへ持っていってちょうだい!」
とパジャマ姿で携帯いじってゴロゴロしてる上の娘に言い残して。
帰宅するとまだ、回覧板はそのまま・・・くそガキ!!!
雪も降ってる19時、本人の姿はない。
どこへ行った?と下の娘に。
「昼前ごろ、どっかに行った」

ちょうど夕飯ができた頃、「ただいま♪腹減った!」と帰宅。
オレは、回覧板がそのままであったことと、最近あまりにもだらしない態度に
怒りがこみ上げてきて無視。
そしてとうとう今朝。
通学バス発車2分前、
「〇〇どこ?どこ?どこ?」と、この場で探し物。
起床時間もその10分前。
「何いつもダラダラしてんだ!!!!このバカやろー!!!」  音量115dbで。
部屋中シーン・・・
上の娘に初めて上げた大声の怒り。

下の娘の小学校の「安心メール」導入のお知らせ。
皆さんの学校でも、もう導入してるかな。
学校からの一斉メールの受信設定の登録要請。
コレで雨で運動会が中止かどうかはメールで来るようになるのか。
開催花火が無くなってしまったら寂しいが。
もう卒業なのであと1ヶ月くらいで用事なくなるが。

嫌な1日になることだろうなぁ、上の娘。
「愛情メール」した方がいいかな。
携帯はコミニケーションツールでもあるようだ。
こんなときにはありがたい。

ゴルフでも、野球でもボールを遠くへ飛ばすことは気持ちイイ。
もちろんMXでのジャンプも高く遠くへ飛ぶことも快感!
オレは出来ないが・・・

道具も新しい物に替えると、飛距離がすんごい。
−除雪機。
新車のYAMAHA YT660EDJ。
当店で使用してた中古の同じタイプが売れたので新車を。
またまた降った雪片付け。
いやぁ〜、どこまで飛ぶの!というくらい飛んでいく。
660とは思えない飛距離。
古いものに比べれば3倍は飛んでそう。
遠くまで飛ぶ快感、除雪も同じである。
風が強く、サラサラ雪が風に戻されてしまったが。