走行会ご参加の皆さん、
ありがとうございました。
気持ちよかったですねぇ!
あんなドロドロが午後には乾いちゃうなんて、
あったか1日。
YZちゃんも気持ち良さそうにお昼寝。
恒例の草レース。
久々の土煙。乗っても見てても楽しかったでえす。
・・・腰痛のお土産が。逆さ吊りしようっと。
Archives
All posts for the year 2012
度々お伝えしてる高速道路料金。
東北地区の無料化が3/31で終了。
4/1以降は????
原発被災者以外はETC割引しか無い模様。
休日乗り放題¥1,000はあるの?・・・無い。
ただし、休日、通勤、深夜は50%割引、平日日中30%割引。
良いのか、悪いのかの議論は別として、
宮城、福島県内IC出口での渋滞は解消されそうか。
荷物を運ぶ仕事の方々は喜んでいるみたい。
今年に入り、当店ではETC装着依頼が多い。
昨年の災害による閉塞感から少し開放され、
5月のGWには出かけようか、というレジャー意識が戻ったのか。
また、ガソリン価格の高騰。
ついでに燃費の良いバイクの需要増にも期待したいのだが・・・
本棚も含め、オレの散乱してる荷物も整理しないと。
と思っているが、日中はなかなか出来ず、
店を閉めてからでもやるかと毎日思うが、
寒いことを言い訳に進まず。
そして新年度、春の需要期にむけて
オートバイ関係用品屋サンのカタログが続々入荷。
満員御礼の本棚は、
新しいカタログを入れるのに、代わりにどれかを撤去しなければ入らない。
なんか面倒になって作業に気合入らず。
明日やろう!・・・この繰り返し。
でもNEWカタログは新鮮で、
新しいアイテムも発見するときめき感充実。
Kawasakiの2012BATESコラボジャケットや、
YAMAHAのオリジナルシャツなど
センスのいいものも目にとまる。
シーズン本番前にカタログチェックしてみては。
週末、あいにくの空模様。
そろそろバイク屋にでも行ってみっか!
とお思いの方、いい口実ができましたね。
「カタログ見ーせーて♪」
ご来店お待ちします。
その昔はプロ野球選手を夢見る子供であった。
純粋にみんなと野球で遊ぶことが楽しかった。
昨日の選抜高校野球。
21世紀枠、宮城県代表、石巻工のみなさん。
くじ引きで選手宣誓を引き当てた主将。
被災して助けていただいたお礼と、未来へのメッセージをこめた宣誓。
・・・答えのない悲しみを受け入れることは苦しくて・・・
・・・その先に必ず大きな幸せが待っていると信じている・・・
オレは数分のメッセージに大きな拍手を送った。
大感激である。
しかも阿部主将、高校生とは思えない落ち着きぶり。
いつかは子供とキャッチボールして、親子の絆を深めたい。
37年前に買ってもらった1対のグローブ。
いつかやれるだろうと捨てられずにいる。
・・・無理みたい。
こんな感動の時間が一瞬で破裂。
千春が衆議院選出馬だって!!!
宗男ちゃんの代わりっ!
歌だけ唄ってればいいのに。余計なことはしなくていいから!!
後味の悪い一日であった。
良い先生であれば勉強も遊びも楽しく、
充実した学園生活。
赴任して3年間、小学校の娘の担任でお世話になった先生。
昨日、卒業式終了後の「謝恩会」でお別れ。
そして今朝の新聞で県職員人事異動欄。
見事に彼は転勤。
昨晩の3次会では、この小学校を離れるかもとしれないと、
心残りを話してくれていた。
40歳、3人の男の子のお父さんでもある、熱血先生。
父兄、生徒、みんなから慕われていた。
たった3年間、しかもこの間にクラス替えもあり、
3年間ずっとこの先生に教わったのは6人。うちの娘もその一人。
もう一人、ガキ大将の元気なお母さん。我が家とも家族ぐるみのお付き合い。
その肝っ玉母ちゃんが、
ずっとこの先生から助けてもらっきた思い出がよぎり、
2次会途中から泣きっ放し。
オレもいろいろ彼女から話も聞いていたので、涙する理由もわかる。
卒業式終了後、教室に戻って最後のお別れした生徒達。
女の子はみんな泣いたそうだ。娘も。
とっても良かった先生。
子供達は一生忘れられない。最高の思い出として。
オレは着慣れぬスーツ。
ウェストの窮屈さはもちろんだが、
新品Yシャツの襟で首が擦れ、痛くてしょうがなかった。
別れの季節。また明日、お世話になった方とお別れ。
????今日は3/20。
上の娘の誕生日・・・ギター・・・¥40,000・・・