オレの知識の無さ。
男子4×100mリレー決勝。
カナダの失格で繰上げ銅メダルの国。
トリニダード・ドバゴ
恥ずかしながら、初めて聞いたお国。
後からどんな所か調べてみよう。
本日から8/16(木)まで、
年末年始?休暇いただきます。
夏休み。
部活で学校へ。
バス時間に合わないと、乗せて行って、迎えきてと長女。
顎でなく、電話、メールでこき使われる。顔見えないのをいい事に。
学校に迎え行き、待ち合わせ場所に。
到着メールしてからも、かなり待たされる事もしばしば。
昨日も朝、乗せてって!
極限まで寝て、朝食も取らず、朝シャワーしてすぐ。
車の中、どっかでかいだような匂いが漂う。
「なんだお前、女子高生の匂いする!」
シャンプーやらシュッシュッやら体臭やら。
「女子高生だもん♫」
我が娘がそんな甘酸っぱい臭いになってるとは。
30数年前に普通にまわりにあった匂い。
女子高生の匂いは変わらない。
・・・変態オヤジ
車で二人になると、壊れた様に喋りだす。いろんな事。
送り、迎えは大切なコミニケーションの場でもあるようだ。
女子バレー。
下の娘もバレー部。
昨晩は一緒にTVに釘づけであった。
接戦を制し中国に勝利。
お見事!大拍手を送りたい。
にわか評論家と化し、
娘と激論しながらのTV観戦。
「なんでフェイントばっかり使うんだ!さおりんは!思いっきり打て!」
「別にイイじゃん、決まるんだから」と娘。
フェイントはサッカーだけでいい、のがオレの持論。
華やかしい日本女子代表の立役者、セッター竹下選手。
バレーはセッターで決まると思う。
他の選手より10歳も年上、身長も中学1年の娘と同じ。
そんな彼女がコートを駆け回る姿、正確なトスワーク、
あの身長でブロックポイント。
日本女子代表では間違いなくMVPである。
そんな彼女が一度は引退、しかし、監督から必要だからと復活。
いろんな悩み、人生の迷路に陥ってた時期もあったらしい。
だからこそ強くなれたと思う。
オレは迷路遊びやジグソーパズルが苦手。
この二つ、何となく似てる。地道な努力が必要。
ちなみに紙面上の迷路遊びはゴールから始めてしまうオレ。
ただいま、当店から徒歩5分の所にヒマワリ迷路開催中!
常に迷路の途中にいて、全くゴールがわからないワタクシでございます♫
細麺より太麺が好み。
ラーメン、蕎麦。
そしてこの前、恋こがれ、とり憑かれ、欲望が我慢できず、
1年ぶり、伊勢そば さんへ。
賛否両論、まずい、美味い、
別にどちらでも・・・と言う方はいないハッキリしてる蕎麦である。
蕎麦論議は長くなるが、
オレにとって 伊勢そば さんの極太の蕎麦は極上の品である。
太い事はいい事だ!
遠くからご覧いただいている皆さんで、食べてみたいと思ってる方、
うどんの様な蕎麦しか食べた事の無い方、
オレはご紹介しない。
初心者がいきなりKX250Fを乗る様な物。
絶対乗りこなせない、経験した事のない吐き気がこみ上げてくるに違いない。
・・・前置きが長過ぎた。
見た事のない極太のタイヤ。
240/40ー18。
4輪のスポーツカー並。ど迫力である。カッコいい!
が、タイヤ交換して♫って、持ってこないでくれ!
ハッキリ言ってやりたくない。