レギュラーは監督が決めるのでは無く、選手達が投票で決める。
責任感、協調性、信頼性、団結力が生まれるようだ。
良い理論。
高校野球、昨日優勝した浦和学院高校。
はつらつとした姿をみると、こちらも力が湧いてくるから不思議だ。
強くなるばかりでなく、人格形成の場でもある。
先輩、後輩、同僚、監督、コーチ。
まさしく社会と同じ。
負けることもある、勝つために毎日のハードな練習。
身体が資本。
食べる量も半端でないだろう。
そう言えば?
お客さんの御子息、当時高校生。
バリバリの運動部。
部活仲間みんなでシャブシャブ食べ放題へ。
育ちざかりは恐ろしいもの。
あまりの食べる量のため制限時間を前に、
店の方からガスを止められたらしい。
どんだけ食った???
オレは3日連続孟宗汁。
そして下ろし金と一緒にある美味そうな肉塊。
頂き物、実はモンゴル塩の塊。擦って野菜に。
残業の毎日、高校生に負けない様に塩でも舐めてか。