MAX花粉症。
本日事務処理残業中、鼻が全く機能せず口呼吸しか出来ない状態に。
涙はボロボロ、鼻詰まりなのに鼻水たらり、唇乾き、腹減っても味わからず。
なので、昨日のパクチーポテチの残り完食じゃ!
いずれにせよ、呼吸困難で酸素不足。
オレ、死ぬんでねぇー?とさえ思うように。
死因は花粉症。前代未聞。
話は変わって、最近の朝食。
食パン。まぁその後に納豆で白米もいただくのだが。
で、食パンのヘルシーで美味しい食べ方ないか考えながら。
今朝は焼かないでヨーグルト挟み。
シークワサー割炭酸と牛乳をお供に。
食パンがモチモチふわふわだったからか、ヨーグルト挟みはいける!
できればチョイ固めのビヒダスヨーグルトが合いそうだ。
他にも研究しよう。
丈夫に長生き。酸素をいっぱい取り入れて。
早く花粉の季節よ過ぎてくれ〜
楽しい春なのだから。
Archives
All posts for the month 4月, 2017
なんでも美味しくいただけるのがワタクシの長所である。
今度履歴書記入する機会があるならば、そういう欄があれば書くことにする。
と言うものの、二つ苦手な食べ物がある。
一つは以前からNGの餡子。
1,000万人の社長のつぶやき日記愛読者は、みなさん知ってらっしゃるはず。
1,000円あげるから食べて見な!と言われたら食う!胸やけ我慢の勝負。
そして最近ブームで好き嫌い真っ二つに別れそうなジャッジのパクチー。
ワタクシ、、苦手です。
春菊とかパセリなんかは、他の方の残し物にさえ箸を忍ばせる。
似たようなベクトル代物だが、む〜り〜。
しかし、これでは男でない!チャレンジだ!
と・り・あ・え・ず・・・
パクチーポテチ。
んーーーー!まずい。完食出来そうにない。
昨日のブログ。
早速、いつニモに会いに行くんですかぁ〜?!!?って。
いついってヤローかな?待ってろよ〜ニモ!
2017年版、色々入荷してまーす。
お酒のつまみに良いそうです。
ここ毎日、20時もなるとスイッチが切れ、脱力感が襲う。
空腹の解決と睡眠確保のためだけに居場所の無い我が家に帰宅。
誰も、お帰りなさい♫とか、バイク屋仕事お疲れ様♫の温かいお声も、、、、無い。
なのでオレは家で殆ど喋らない。
全国1,000万人の「つぶやき日記」ファンの方からはブログさぼるな!の励まし?も。
スイッチ切れてから、スマホやPCに向かい文字を打ち込む作業も重荷に感じ、
最近はブログ更新もままならず。
その居場所の無い我が家で、毎朝のタイムスケジュール。
食事後のトイレ。
行こうとすると嫌がらせのようにガキがオレのゴールデンタイムを邪魔する。
トントン!しても出ない!このクソガキ!
我慢して速攻バイク屋トイレに駆け込む。
最近スランプ。前述の我が家で無口も、トイレの妨害もスランプ要因の一つ。
こんな中で皆さんから喜んでいただいたり、癒しておあげできるような文章がなかなか浮かばず。
本日、初来店の素敵なお姉様。
ただいまバイク免許取得に学校へ通っていらっしゃるとの事。
250ccのバイクを探しに。
店内ちょい混んでて、十分にお話もできないまま。
そんな中、いつもブログ見てます♫って。
あらまぁ、ありがとうございまーす、お恥ずかしいですが〜♫
と嬉しくて、いっぱいいっぱいの精神状態が急にテンション↑
楽しみご覧になってる方がいらっしゃる。
これじゃぁ、ブログさぼるわけにもいかないなぁ。
お姉様のおかげで、スランプから抜け出せそうな。
南の島ではすでに海開き。
オレも真っ白い肌、見せに行くから待ってろよ〜ニモ!
スランプ解消にはコレを励みにするのだ。
明日からの現実は、こんな図面とにらめっこ。
ニュースで、東京デズニーリゾート入場者が3年連続で前年割れ。0.6%マイナス。
かたや、大阪のユニバーサルスタジオジャパンは前年を上回り、右肩上がり!とな。
しかし年間入場者数を見ると、TDRは3,000万人。USJはその半分。
TDRの幹部は数字に翻弄され、USJは伸びてるのに何故だ!!と怒鳴り散らしている?!
どちらにしても、日本人口の何割かの方々が訪れる夢の世界。
で、数字に戻って。
経営者は新年度の予算を組む時、前年比何%増にやりたがる。
大きな理由が無い限り、決して「減」や「現状維持」には着地しない。
つまり、目標達成ありきであれば「右肩上がり」の成長を望むことになる。
TDR。
昨年は台風が多く天候に恵まれなかったのも原因のひとつであると分析。
天候が安定してたら、前年比増であったという事であろうか。
ワタクシが思う事。
年間3.000万人の集客があれば、チョットのマイナスなどは減点査定になどならない。
大健闘だ。
ガキを連れ何回もお邪魔したが、アラジンのなんとかやらは、何回行っても全く同じ内容。
それでも行くのだ。
不思議な魅力があるのは事実。
友達と行ってくる♫
親、特にオヤジと行ってもつまんない。
小遣いちょーだーーーい!
今のガキどもの遠近感では「東京」はすぐ近くにある遊び場のようだ。
田舎から大量の人々を飲み込む魔法。
右肩下がりのバイクのつぶやき・・・
ワタクシの右肩、右腕が思うように動かない今日この頃。
このクレーンの高さまで急上昇しないか、いつかは!と思ってたら22年も経っちまった。